[5] comment form 
- kaceki
- 2008-09-11 02:20 AM
- こんにちは〜。
 
 >切って切って挿して挿してー。
 これぞ、うさぎ算(笑)
 
 自分のしでかしたことについては、諦めもつきます。←つくのか?
 が、狙ったように、やらかしてくれる家のモケケ(つぶらな瞳付き)には、どうしたらいいのでしょうか(///∇//)
- 濾過一ファントム
- 2008-09-11 08:04 AM
- 前回の日記は読ませていただいて「なるほど、もっともだ」と思いました。でも皆さんがたくさん書いていたので書くのは自粛しましたが。
 
 ウサギちゃん、どんどん増やしちゃってください(笑
- ハティなべ
- 2008-09-11 01:20 PM
- まあまあそういわず。。。
 植物を失敗せずに育てて植物を愛せるようになる人なんて稀でない?
 
 失敗して枯らして悲しい思いをして、
 植物のはかない命を知って、
 強そうに見えて弱いところもある植物を愛するようになるんでない?
 
 だから、完璧に育てられなくても、『植物を愛してる』宣言してもいいと思うよ。
- bisui
- 2008-09-11 09:46 PM
- もうすぐ十五夜ですねぇ。
 だから兎も跳ねたかったのではぁ〜?
 (↑意味不明)
 
 追伸:9/10にメールを送ったのですが、届いてますでしょうか?
- ぴか
- 2008-09-11 10:11 PM
- こんばんは(*^^*)
 ↓の記事、大反響でしたね。
 コメ返しもお疲れ様でした。
 うって変わって今日の…(* ̄m ̄)
 salsaさんもこういう失敗するんだぁ〜。
 私は日常茶飯事ですが^^;
 このブログの緩急がたまらんです。ハイ。
 うちのウサたんも、どれ一つとしてダメにはなってませんよぉ〜!
 ほんとシブトイ…いや、お元気で^m^
 可哀想な環境でも、良く頑張ってくれている“良い子”たちです☆
- salsa
- 2008-09-12 04:35 PM
- ■kacekiさん
 > 狙ったように、やらかしてくれる家のモケケ(つぶらな瞳付き)
 それはもう、処置なしです。
 対応策はありません。あきらめてください。
 私なら諦めます。ああ、つぶらな瞳のくりたん。。。
 
 ■濾過さん
 ちょっとシニカルになりすぎたかもしんね、と思いつつこういうものは、誰かが悪者になって吐いてもいいかもなーって。
 だからウサギ増やします!(関係ない
 
 ■ハティ鍋さん
 ああ、もちろんですよー。完璧に育てられなければ言う資格もない! なんて思ってません(笑)
 というか今回の記事は、前回の照れまかしというか、ちょっと自分を落としてみたくなっただけです (゚∀゚)
 
 だいいち、完璧に育てられない人は愛しちゃいけないだったら、私自身がだめってことになっちゃうからw
 
 問題は、失敗してダメにしても悲しい思いもしない、植物にも命があるってことを…考えられたらよいのですが、だめになったから次ねーなんていう考え方がだめなんだ、ってことなんですよ。特に多肉に関しては、売られ方が売られ方なのでその傾向が強いかなって。乱筆乱文多謝。
 
 ■bisuiさん
 ああそうか。月見バーガーもでたことですしね…
 (しまった、それに引っかけて書けばよかった)
 
 メール、ちょうどコメントをいただいたのと同じ時間くらいに行き違いになってます。
 確認してもらえますかー
 
 ■ぴかさん
 やだなー、私だって日常茶飯事ですよ。
 広いベランダではないのに、いろいろ鉢を置いているもんだからようけっ飛ばします。
 
 そうか、ウサたんそちらにいるんですよね。
 おい元気かー。暗くないかー。虐められてないかー。
[5] comment form 
[9] >> 
[2] 黒ウサたん+頭でっかち=悲劇 に戻る
[0] [top]
 


[0] [top]
[1] 緑モバイルの歩き方
[Serene Bach 2.19R]