[5] comment form 
- kaceki
- 2008-04-14 12:35 AM
- 兎さん達ラブリー(///∇//)
 salsa様にいただいた葉差し元気にしてます!
 が、うちの豆台風(クリ)にひっくり返されて、現在、黒兎さんなのか白兎さんなのか、見分けが付かなくなりました(ToT)
 なんとなく、色が違うような・・・って感じで、大人になるのを大人しく待つしかないようですピョン・・・
 でも、モコモコと、可愛いですね〜デレデレ♪
 画像を拝見して、うちのも3年後にはあんなに大きくなるんだな〜〜〜
 と、取らぬ兎の算段を・・・
- imoco
- 2008-04-15 11:46 PM
- salsaさんこんばんは、先日はコメントどうもありがとうございました^^
 我が家にも月兎耳と福兎耳がいるのですが……特に月兎耳、ここまで大きくなるとは知りませんでした。
 茎の部分がずいぶんとしっかりしているように見えます。
 salsaさんの写真のおかげで我が家の月兎耳もどこまで大きくなるのか楽しみになりました♪
- salsa
- 2008-04-16 01:03 AM
- ■kacekiさん
 どうもどうもー。
 クリちゃんには及ばないけどラブリーですよねー
 黒と白はもうちょっと大きくなればあからさまに違うので、気長に待つんだw
 割とまめに植え替えしてやって、栄養を与えて陽に当ててたくましく育てれば、あのように。
 
 ■imocoさん
 どうもどうもー。
 その都度切ったりして仕立て直せばこんなに高くはならなかったんですが、ついつい。株元はカチカチに木化しております。
 ウサギツリー目指して頑張りましょう!
[5] comment form 
[7] << 
[2] 季刊『趣味のウサギ園芸 4月号』 に戻る
[0] [top]
 


[0] [top]
[1] 緑モバイルの歩き方
[Serene Bach 2.19R]