鉢底ネットのツレヅレ

2007-07-04 Wed
comments (9)
trackbacks (0)

鉢底からの虫害を防ぐというよりは、多肉に使うような細かい土が鉢底から抜けるのを防止する意味で、鉢底ネットは必ず使います。といって観葉植物でも、ガラを詰めただけではどちゃーと土が流れ出る。水遣りのたびにベランダが砂だらけになり、ひいては近所迷惑になるため、結局どの鉢にも使います。お庭なら気にしなくてよいのでしょうが。

ゴム素材のマット

image[写真:ゴム素材のマット(クリックで拡大)]園芸を初めてから使っているのが、家具のズレ防止用に売っているゴム素材のマット。ロールで売っているからコスト安だし扱いやすい。

難を言えば、微妙に水はけが遅い(かも)・ちょっと厚め・次の植え替え時には硬化していて使い回しが微妙…などあるのですが、植物の生長上は問題なし。

園芸用鉢底ネット

image[写真:鉢底ネット(クリックで拡大)]そして正統派の鉢底ネット。通常売っているのはこんなやつでしょうね。100円ショップでも売っていますが、園芸屋さんなら5枚で300円などとリーズナブルな値段なので全然お得。

ちなみにこれ、本来の使い方に加え…

image[写真:鉢底ネットの使い方?(クリックで拡大)]ワイヤーシェルフで小さい鉢がコケたりしないために、そして土をポロポロ落とさないために、そのまま敷いたりもしています。

や、これも鉢底ネットという意味では間違っていないのかも。写真はラティス下の硬ハオ置き場です。

この堅めの鉢底ネット。観葉植物には普通に使っていますが、こと多肉の黒プラ鉢のように鉢底が波打っている場合にはまったくフィットしないので、使いづらいことこの上ありません。

で、最近購入したハオルチア。
底に白いアミ状のネットが敷いてあるものが立て続けにあって、なにで代用しているんだろうと思っていたのです。しかしどこかで見たことがあるな。…そうだ、流しの三角コーナーのネットだ。しかし自分は不織布のネットを使っているため、フワフワしちゃって鉢底にフィットしてくれない。(いちおうやってみた)

みかんネットもないし、にんにくネットもない。

[9] >>

comments (9)
trackbacks (0)

<< 二本差しスプレンデンス
梅雨の合間のぐんにゃりハーブ >>

[0] [top]

Amazon.co.jpロゴ


お役立ちリンク
ブログ村 多肉植物
└多肉ブログをチェック!
ブログ村 ベランダガーデン
└ベランダーブログをチェック!
Yahoo!天気情報
└今日のお天気はー?

[0] [top]
[1] 緑モバイルの歩き方


Copyright© salsa

[Serene Bach 2.19R]