| 朝日とクヌギ | 
2007-09-17 Mon
comments (0)
trackbacks (1)
えー、もういっぽうのブログのツレヅレ9.17に書いたようなわけで、ですね。貴重な休日、無駄に早起きしておりますベランダーです。そこでブログを更新しようと思うあたりがブログジャンキーというか。アホというか。
こちらはクヌギ。前回はクヌギの鉢植えって大変なんですで植え替えをしたときの様子をご紹介していました。
朝日に照らされた葉っぱの様子が綺麗だったので一枚。
葉脈がきれいに透けていますね。
植え替え後、とにかく変わったのはこのように大きくてきれいな葉っぱが出てくるようになったこと。狭いベランダで、精一杯に枝を伸ばし、「木」を主張しています。やっぱり、根っこって重要なんですね。とはいえ、鉢植えで楽しめるのは数年も無いでしょう。寂しいけれど。
あと少しすれば落葉してしまうクヌギ。
それまではこの緑で楽しませてもらおうと思っています。
<< ピリフェラを綺麗に見せる
窓ハオレンジャーと秋の植え替え第一弾の話 >>
| お役立ちリンク | 
| Copyright© salsa | 
[Serene Bach 2.19R]