緑のウェブ屋多肉の旅「好っきゃねん大阪」(芳明園編)

2008-09-25 Thu
comments (10)
trackbacks (0)

じゃ、なくて、冗談抜きに長袖は必需品ですね。とげやノギに引っかかれるのもそうですし、なにより「暑すぎて蚊はいないけど、そのかわり鉢がいる」のだそうで。いやぁ! みなしごでも蜂はいやー!

(修正:なんか都々逸みたいになってますが、「鉢がいる→蜂がいる」の間違いです。面白いんでそのままにしておきましゅ。ある意味合ってるし)

さて、だんだん自分の思考能力もにぶってきたようです。それに、いつもは来られないところなんだから十分に写真を撮るんだ! と気張っていたので、欲しいものの目星をまったく付けていません。そろそろ持ち帰り品の物色をしなければなりません。

image[加温室(クリックで画像が拡大します)]

ガマン大会

画像リンク用URL]※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

モーローにダメ押し。

コーデックスの多い加温室。熱気ムンムン過ぎて、2分といられません!

でもね、美しくディスプレイされたお店もいいけど、こういう温室を探索して、業者さんとお話させてもらうほうが楽しいわ。もっともっと、こういう機会を増やしたいな。

最後はべーやん兄さんと合流し、アレはどーだこれはどーだ、あっそれは仔が出たらチョーダイなどと青田買いをしつつ、数点を選んだところで、お会計をしに冷房の効いている別室へ。

ああ素敵! 冷房最高!
エコなんてくそ食らえだバーカ!(怒られるぞ

一時間弱でしょうか、今うちにいる植物のことについて相談したり、べーやんさんが園主の方と会話するのを聞いていたり。それはもうあっという間の楽しい時間でした。

自分で、自分なりにいろいろ調べるのも大切なことだけれど、こうして業者さんや趣味家さんと実際に話を交わすことは、何事にも代え難く、手っ取り早く経験値を上げられる機会だと思うんです。

[7] << [9] >>

comments (10)
trackbacks (0)

<< ウェブ屋の緑カレンダー作りました
魅惑のミラビリス・ミラビリス >>

[0] [top]

Amazon.co.jpロゴ


お役立ちリンク
ブログ村 多肉植物
└多肉ブログをチェック!
ブログ村 ベランダガーデン
└ベランダーブログをチェック!
Yahoo!天気情報
└今日のお天気はー?

[0] [top]
[1] 緑モバイルの歩き方


Copyright© salsa

[Serene Bach 2.19R]