| ガジュマルはそれでも元気なんです。言い訳か! | 
2009-07-15 Wed
comments (4)
trackbacks (0)
俺っちのラブリーな気根!
ってこらー!
超ホラーじゃねーか!
こわいよー!!
しかも水くれてないから気根がひょろひょろで! わけわからんメタボ多肉野郎ばっか増やしてるヒマがあったら面倒みろサルサのバカ! お前少しずつ観葉植物淘汰してこうとか思ってんだろ!
あいやそんな図星・・じゃなくて本当に申しwk・・・(作者)
(いやでも、ある意味あなたもでっぷり根っこに水を蓄える塊根植物のようなたたずまいといいますか…だって…)
こーわーいーよー!
これじゃ俺っちがツチノコとミミズが合体したキキカイカイ生物に見えるじゃねーか、バカ!
…と、怒らせないためにも、植物の世話はちゃんとしようねって話でした。はい。気根がとっても可愛らしい、夏らしい植物でしたねー。ご満足いただけましたか?
マジメに書きますと、ガジュマルは相当じょうぶな植物だと思います。熱帯原産とはいえ、関東地方くらいの冬の寒さなら十分戸外で越冬できるし(最低は氷点下数度)。葦サボ同様に蒸れ蒸れ気候が好きなんですけど、水をやらんでもなんとか生き延びてるし。うちでは。
| [7] << [9] >> | 
<< 池袋西武特攻野郎でノギスケハオルチア
久しぶりに硬葉系ハオルチアでもどうですか >>
| お役立ちリンク | 
| Copyright© salsa | 
[Serene Bach 2.19R]