| 4月のベランダは花芽とクヌギ萌えー(植物的な意味で)でカオス | 
2011-04-17 Sun
comments (2)
trackbacks (0)
このほか雑草まがいのカタバミ(と言ってしまおう)がグラプトからハオルチアからいろんな鉢に同居しているのですが、こちらもほうぼうでちんまり黄色い花を咲かせてます。こうなると負けです。むしっておかなかったおれの負けです。もう一緒にやっていこうぜおまえら。
芽吹いてるー! ってびっくりしました。いきなりみろりのものが。毎年びっくりしているのだけど、なぜ前の日まで気づかないものなのか。…ということを毎年書いているはずなのになぜ気づかないのか。
去年の記録を見ると、芽吹いたのは4月の後半だったみたい。暖かくなったから一気に目覚めたのだね。クヌギの幼芽はモケモケしてて布とかリボンみたいで可愛いんだよねー。
| [7] << [9] >> | 
<< 不定期刊『趣味のウサギ園芸 2011年4月号』
2011年春の神代まいり >>
| お役立ちリンク | 
| Copyright© salsa | 
[Serene Bach 2.19R]