ブログ終了と新ブログのお知らせ

当ブログは2012年10月20日をもって更新を終了しました。新しいサイトは以下となります。

緑町のウェブ屋+ http://plant.salchu.net/

こちらは跡地、アーカイブとして残しておきますが、コメントやトラックバックはできません。新しいブログの方にもどうぞお立ち寄りください。よろしくお願いいたします。

緑町のウェブ屋 拝

プロトリーフさんにお邪魔してきましたよっと。

さてさて。玉川・多摩川セレブに御用達の玉川高島屋にあるガーデニングショップ、プロトリーフさん。お名前だけは存じておりましたが、このたびこのようなフェア(9/1(木)-15(木)イベントスケジュール)を目にしまして、ワテクシそのセレブな街に特攻して参りましたの。

なんですか、やれ「東急田園都市線はセレブな電車」だの「二子玉川で下車するときにはドレスコードがあって、引っかかったら降りられない」「中央林間まで連れて行かれる」だのと同僚たちに脅されてビクビクビックルな旅でしたが、いざ二子玉川に着いてみればほれ。

ワテクシのあまりのセレブぶりに、頼まずとも向こうからドアを開いてくれましてよ。(うん電車だしそりゃ着いたら開くし)

駅前はセレブ。右も左もセレブ。お、オラ、こんなおしゃれな街初めてで緊張しちゃうずらこわいズラ食われるズラー!

ちょっと! あんた埼玉バカにしてるでしょ!
オラとかズラとか言わねーしドラゴンボールか!

まあそんなこんなでね。10分も246号沿いを歩けばこんな光景。

玉川高島屋 ガーデンアイランド(クリックで画像が拡大します)

玉川高島屋 ガーデンアイランド

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL

(高解像度の写真は Flickr に掲載)

鎮座ましますガーデンアイランド。シャトルバスで数分、歩いても10分ほどの道のりなんだけど、照りつける西日に体力奪われるわ暑いわ! タダなんだし行きもシャトルバスにしておけばよかったよ。

そしてここがプロトリーフさん。

プロトリーフ ガーデンアイランド店

エフェクトかけたけど、ギリギリセーフでしょうかアウトでしょうか。一応これも店内ってことになっちゃうんで、もし見てたら見ぬふりしてください。ガーデンアイランドさんの店内は玉川高島屋さん管轄なので、許可がないと撮影は不可だそうです。

チランジアの並んでいる様子、チラッとでも伝えたかったのですが。いや違うよダジャレじゃなくて!

ガーデンアイランド内の一階店舗には室内観葉やチランジア、二階店舗には資材や山野草(フェアによる)。見晴らしのいいテラス部分にはハーブやお花がところ狭しと並んでいて、さぞやこれを撮ったら絵になっただろうなと…いう素敵なお店でございましたセレブセレブ。

さてエアプランツフェアですが、私はこちらに明るくないので大したことが書けないのが申し訳ない。大型のものから小型のものまで、普及種メインにほどよく揃っていましたよ、としか(笑)。

Twitterのチラ好きの方の間では「こんなものが手に入りましたよー」などと報告がされていたので、その筋の方も満足なフェアということではないでしょうか。これからやりたいという方には三個でいくら、などリーズナブルなお値段で数多い種類が手に入る機会でもあると思います。

で、私はチラを四個ほど。その中のひとつがこのストレプトフィラ。

Tillandsia streptophylla ストレプトフィラ(クリックで画像が拡大します)

Tillandsia streptophylla ストレプトフィラ

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL

(高解像度の写真は Flickr に掲載)

お店にあったときはまんまるカサカサで、帰宅してからよしいっちょソーキングと。それはもう丁寧に丁寧に時間をかけて…

「ああっ! 漬けっぱなの忘れてたーーーーーーーー!!!!」(翌朝)

茶色なカサカサの物体は素敵なウネウネになりました、のはいいけどその日はずっと、私と一緒に扇風機にあたっておりましたよ…

おもしれーなチランジアって。

根っこはどうだい出てるのかい? とひっくり返したら。

Tillandsia streptophylla ストレプトフィラの根(クリックで画像が拡大します)

Tillandsia streptophylla ストレプトフィラの根

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL

そらー見事な根っこがモリモリと。早く固定してあげたいところです。

買ってきたうちのもうひとつ。イオナンタ・フエゴ。何気なしに取ってカゴに入れたものですが、おう、孕んでた♪(その言い方はよせっ)

Tillandsia ionantha 'Fuego' イオナンタ・フエゴ(クリックで画像が拡大します)

Tillandsia ionantha 'Fuego' イオナンタ・フエゴ

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL

(高解像度の写真は Flickr に掲載)

と、もうひとつ。こちらは山草フェアより。数多く…ということではなかったけれど、自分の好みの子を見つけて帰ってきましたよ。

ちょっとボケちゃいましたけど、二つは大文字草。後ろが瀬戸緑、手前が紅月という種類のものです。できるだけまだ開いてないものを選んで、ちょうどおさまる鉢も一緒に買って寄せ植えにしてみました。

大文字草 後ろ:瀬戸緑、手前:紅月(クリックで画像が拡大します)

大文字草 後ろ:瀬戸緑、手前:紅月

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL

紅月の方は葉っぱもちょっと赤がかっているんですよね。花も好きだけど葉っぱも面白いなあ。トゲトゲしてて。

帰りはサクっとシャトルバスで。乗り継ぎ四回、なれない路線を使って疲労困憊のみろりのひとは家に帰って三時間爆睡しましたとさー。

山草フェアは19日まで、エアプランツフェアは25日まで。皆さまもぜひどうぞ。おしまい。

大好きな益子へ。陶器市、植木鉢ヘブン。

2011-05-04 Wed “その他
comments (2) | trackbacks (0) | 個別URL

園芸シーズン真っ只中っすねー。元気に緑みどりみろりしてますか。
昨日、栃木県は益子町で開かれている益子陶芸市に行ってまいりました。

先だっての大震災では震度6近くの地震で、焼き物や釜などが多くの損害をうけた益子。数年来、年に一度か二度は益子を訪れていてなじみのある場所でしたから、それはそれは、非常にショックでした。

 同町観光協会の小口昌一事務局長は「作家のなかには7-8割の作品が壊れた人もおり、数人が陶器市への参加を断念した」と話す。しかし、同協会には市民から「開催するなら行きます」という電話が毎日数十本かかってきたという。

 益子焼窯元共販センターの大塚啓栄(けいえい)社長(72)は「益子は大丈夫ということを示さねばならない。陶器市では『来てくれてありがとう』の気持ちで全品2割引き。被災地からの客にはさらに割り引きする」と話す。

 登り窯が全壊した同町益子の陶芸家、明石庄作さん(64)は、大皿やつぼなど約300点が本焼きを目前にして壊れた。「今年は作陶50年で、ガンガン作っていた。5分ほどの地震で1年近くやってきたものがゼロ。なるだけ外出せずにこもって作品づくりをしている」と語る。新たな登り窯は耐震工事を施し、7月末に完成する予定だ。(asahi.com : 春の陶器市スタート 被災した陶芸家「益子から元気を」 - マイタウン栃木

行かないわけにゃあいかんよ! しょぼい売上にしかならないかもしれないけど、いざ益子へ支援に行くのだー!

と息巻いて出発したはいいものの。5月3日、GW連休終盤戦スタート。そんな首都圏の高速道路は早い時間から異常なほどの大渋滞。当初のNAVITIMEの渋滞予測は3時間半くらいと出ていたのですが、通りがかりの高速情報電光掲示板では外環-東北道分岐ジャンクションに辿りつくまでに190分などと意味のわからない数字を表示しておりました。

これはしぬる・・・!

友達をひとりピックアップして、東北道途中のインターまで裏道で向かおうとするのですが、その裏道へ行くための道路がこれまた動かない。ぬおお! 高速へ入ったら入ったでこれまたぬおお! サービスエリアは車が入りきれず、路肩駐車は当たり前! ふっつーに高速道をファミリーがほけほけ歩いてます。あぶねえよお前ら馬鹿か! おしっこなんて漏らせよ!

ただし北関東道へ入ると渋滞なにそれおいしいの? 状態。
益子までの一般道もすいすい。近づくにつれて逆に対向車線が混んでくる始末。早く着いて堪能した人はお帰りの時間…

「近づくにつれて」でもうひとつ。だんだんに、屋根にブルーシートをかけたおうちが多くなってきます。屋根半分あるいは、全部が覆われているもの。その青がやけに生々しく、それまでニュースでしか見ていなかった被災という現実を目のあたりにしました。

さて現地、共販センターの駐車場に停めて散策を開始しますと…メインストリートには人ひとヒト。多くのお客さんが、昨年と同じように買い物やそぞろ歩きを楽しんでいる姿が。あちこちで楽器の生演奏をしています。往来では、奥まった場所にあるお店のひとが呼びこみをしています。

それだけ見れば、震災など無かったかのようで。

当事者ではないからこそ感じる熱気とか、力のようなもの。

大塚はにわ店(クリックで画像が拡大します)

大塚はにわ店

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

今回の初めてのお買いものは大塚はにわ店にて。共販センターからは少し下ったところにある、ハニワが目印のお店です。

(高解像度の写真は Flickr に掲載)

このお店も、そして通りで見かけるどのお店も商品は過不足なく並んでいるように見え、本当に失礼ながら被害があったようにはとても見えないのです。

気持ちを抑えられず、店主さんに「当時はさぞやすごかったでしょう」といったことをお会計のついでに切り出しました。すると、「大変でしたよ…もう、全部倒れて壊れてしまって。でも、こうしてみなさんたくさんいらしてくれて」と笑顔を見せてくれました。何個か買ったので少し安くしてくれました。いいのに、くすん…でも嬉しい(ぉぃ

上の写真では、同じ軒先の奥に少し見えているかな。山野草らしきものがディスプレイされているのが。

大塚はにわ店併設?の鉢屋さん展示 (クリックで画像が拡大します)

大塚はにわ店併設?の鉢屋さん展示

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

お店などの名前を聞きそびれたのですが、山野草鉢をいつもこの場所で売っているという女性が。

(高解像度の写真は Flickr に掲載)

少しお話させていただきましたが、やはり地震で多くの鉢をだめにしてしまったそうです。私が買おうとしていた鉢の入ったトレイも、「それ以外は全部割れちゃったのよ」と。

自分の鉢がそんな風になってしまって「もう本当に、悲しくてね…」とディスプレイの作品を愛おしそうに見るんです。こちらまで悲しみが伝わってきてもらい泣きしてしまいそうでした。

ディスプレイを眺めながら「いい鉢ですね…」と感想を漏らしたら、「鉢を褒められるのが一番嬉しい! 中身は買ってきただけのものだから」と微笑んでくれました。おばさん、また来ますね。絶対に。

山野草モスモスの看板入口(クリックで画像が拡大します)

山野草モスモスの看板入口

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

さ。そして一年ぶりにここに戻ってまいりました。山野草モスモスのお店…と呼んでいますが、店の名前がいまいち把握できてないんですよね。

(高解像度の写真は Flickr に掲載)

どうでもいいけど、なんで外で売っている生ビールって美味しそうに見えるんでしょうね? 私は運転者ということをこれほど恨めしく思った日はなかったですよ…

昨年も一緒に来た女友達が一緒だったのですが、このお店で買ったモスモスや鉢はお気に入りで、益子へ行こうと誘ったときに「あのモスモスのお店に行きたい!」と言っていたほど。

山野草モスモスのお店 展示(クリックで画像が拡大します)

山野草モスモスのお店 展示

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

私は植物や…

(高解像度の写真は Flickr に掲載)

山野草モスモスのお店 展示(クリックで画像が拡大します)

山野草モスモスのお店 展示

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

鉢などを物色しつつ…

(高解像度の写真は Flickr に掲載)

マスコットオカメちゃん(クリックで画像が拡大します)

マスコットオカメちゃん

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

オカメインコと戯れて。

写真の左はねむそーなオカメ、右は携帯カメラのぴろりーんという音に「ピピッ」と反応して急に元気にせわしなくなったオカメです。聞くと、カメラのぴろりーんや写真が好きなんだそうです…。が、せっかくカメラが好きなのに興奮して動きまわって、ブレて撮れないよオカメさん…。レジ前にいるので要チェックやで!

(高解像度の写真は Flickr に掲載)

その他、時を前後してマグカップを見たり、いろいろなお店を覗いたり、食べもの(中華ちまきなど)を買ったり。植木鉢のお店大塚幸内商店(折越窯)にも寄って鉢をいくつか購入。ここらへんで閉場時間の17時近くになっていました。本当はもう少し見たかったけど、時間もさることながら雨と寒さで気力が奪われてしもーたんです…カンニンよ益子…

益子ストリートは長いので、まだまだ行っていないお店がたくさんあるんですよね。今度行くときは準備万端で、二回三回休憩を入れてじっくり歩きまわりたいものです。

一人で行けば自分のペースでじっくり回れるし好きなだけ写真も撮れるけど、なんかこう、こういった観光地の買い物ってひとりで行ってもつまらないものなんですよね…。なので、前の日に突然誘って付き合ってくれた友に感謝。もちろんヒマ人なんて言わないさ。

植物関係ないただの日記になってしまった。
山野草の出店も前回に比べてほとんど覗いてないしな。まあいっか。何度でも来てやるから覚悟したらいいぜ益子。

下は、大塚はにわ店さんで購入したハニワたち。
三個買って、茶色い三連コマ。一個50円だったんだもん。

大塚はにわ店さんで購入したハニワたち(クリックで画像が拡大します)

大塚はにわ店さんで購入したハニワたち

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

(高解像度の写真は Flickr に掲載)

人の方は…これは武人形(ぶじんがた)になるのかなー。オサレなガーデニンググッズくそくらえ、これからは埴輪だろ。埴輪ブームが来るだろ。これらのものどもに、しっかりベランダを守ってもらおうと思います。だめにしてしまった植物の霊も弔ってくれますように。

そして植木鉢。

大塚はにわ店脇の鉢屋さん、モスモスのお店、大塚幸内商店で購入した鉢(クリックで画像が拡大します)

大塚はにわ店脇の鉢屋さん、モスモスのお店、大塚幸内商店で購入した鉢

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

(高解像度の写真は Flickr に掲載)
モスモスのお店で購入した鉢(クリックで画像が拡大します)

モスモスのお店で購入した鉢

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

(高解像度の写真は Flickr に掲載)

黒いのがモスモスのお店で買った卵の殻のような鉢。奥の平型は、大塚はにわ店軒先のおばさんの鉢。左は大塚幸内商店さんで買ったものです。

私はあまり鉢にこだわる方ではなくて。もちろん飼っているものが黒プラ鉢推奨的なものだから必要がないっちゃなかったのですが、こと山野草やセダムなんかと鉢との組み合わせを楽しむというのもありかなーなんて。

悔やむべくは、“災害復興がんばろう益子”ステッカーを買うのを失念していたこと。一枚200円のこれは何かと言うと、「益子焼と縁がある大堀相馬焼(おおぼりそうまやき)の里、福島県浪江町に全額寄付される」というもの。行ったらぜひにと思っていたんです。ううー。

会期は明日まで。でも益子焼窯元共販センター及びその周辺店舗、テント広場(城内広場など)では、5月8日(日)までイベントを開催致します益子町観光協会)だそうです。お時間のある方はレッツゴーだぜ。

はい、そういうことで今回の写真。
携帯撮りだけど! 17枚しか無いけど!

2011年春の益子陶器市 - a set on Flickr

2011年春の益子陶器市 - a set on Flickr

参考という意味では昨年のFlickrのほうがわかりやすいかな。2010年のブログ記事と合わせてお楽しみください。
益子陶器市は山野草ヘブンだったよ!という話(2010-05-11)
2010年春の益子陶器市 - a set on Flickr

参考リンク

第71回秋の安行植木まつり&改良園&花木園

こんにちワンダフルー。今日はすっげえいい天気!(ほぼ全国的に)
9月10月、緑的イベントが多くて嬉しい悲鳴をあげている今日このごろ。目の保養がメインで散財というほどの散財もせず、堅実なウェブ屋の一端を見る思いがいたします。だからどうした。

おとといの連休初日、川口の植木まつりを覗いてきました。
川口緑化センター 樹里安 | 第71回秋の安行植木まつり

川口緑化センター 樹里安(クリックで画像が拡大します)

川口緑化センター 樹里安

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

川口緑化センター、通称「樹里安」。道の駅との複合施設で、一階が草花や肥料・鉢の売り場、アトリウム内一階が室内観葉や蘭、食虫、サボテン、雑貨などの売り場になっています。

アトリウム奥には展示会のスペースやら、講習会やら(この日はバラの講習会をやっていました)。あとはお土産屋さんと、建物脇にちょっとした食べ物スペース。いわゆる「道の駅」部分。二階には喫茶室。アトリウム二階は通路で回遊できるようになっています。

って私は樹里安の人じゃないんですが…。すげえ説明チックになってしまったではないか!

川口市の中でも、こと安行地区が植木の街として知られるのは歴史に由来するところなのですが、とにかく私のようなヘタレベランダーが園芸をする上での原点、聖地であるわけです。もちろん、古く植木の歴史がある街は安行だけではないのですけどね。

安行の歴史については、いつも二階の展示を読んで「ふーむ」で終わっちゃうのできちんと説明できないのですが、今はいんたーねっとという便利なものがありますからな!

そしてたどり着いたのがなぜか市議会議員さんのブログだったので引用。鹿沼土の供給とかいろんな要因があったという話で。確か。

安行植木の起源は380年前 関東郡第3代伊奈半十郎忠治が、伊奈町から川口の赤山に館を移し、利水や開懇に努める 一方、植木や花の栽培を盛んに奨励したのが、安行植木の始めといわれています。(『春の大花植木まつり・一輪草祭り』に出席

そうそう展示にあったのをひとつ思い出した。
安行は樹木の管理、特に根巻きなどの技術が優れていて、ここから移植した樹木は容易には枯れないのだとか…あ、ここらは樹里安のサイトに書いてありました。興味のある方はどうぞ。→安行の技術

安行植木まつりの様子(クリックで画像が拡大します)

安行植木まつりの様子

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

すみません、前置きが異常に長くなってしまいました。

そんなこんなで、まあとにかく植木市です。あいにくの天候でしたが、見て回っている間は小雨になってくれました。

草花のお店(クリックで画像が拡大します)

寝てる?

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

草花が多いですね。
今だとパンジーとか、コスモスとか、この前名前覚えたブルーサルビアとか!(笑)

球根オキザリス(クリックで画像が拡大します)

球根オキザリス

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

球根オキザリスもずらっとこの通り。ピンク花の「桃の輝き」が一押しなのでしょうか。この後訪れる改良園さんにもたくさん置いてありました。

盆栽(クリックで画像が拡大します)

盆栽

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

安行ならではの盆栽も多数置いてありました。

山野草など(クリックで画像が拡大します)

山野草など

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

山野草も多かったです。大文字草、すんでのところで買いそうになりました…

中も外もぐるっと堪能した後、通りを渡って隣の敷地(市営植物取引センター)にある植木屋さんへ。何が感動したって、3年前に川口緑化センター「樹里安」秋の大感謝祭で訪れたときのココスヤシがまだいたことですかねえ…。あとは柑橘系の木が多かったので、みかんだの、オレンジだの、ゆずだの…そんなんばかり撮っていました。

ちょっと時間が余ったので、近くにある園芸業者さんへ。

改良園(クリックで画像が拡大します)

改良園

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

改良園さん。

sss(クリックで画像が拡大します)

sss

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

そしてそのお隣にある花木園さん。ショップページが見あたらないので、Googleマップで。

前者は草花と資材の充実している園芸ショップで、ガーデニングショーなどによく出品されている人気の業者さん。後者は、前回来たときにスルーして気になっていたお店。こちらは、外にところ狭しと植物が配置されていて、ガーデニングのお手本にできそうなお店です。

いろいろ廻りましたが、川口での戦利品は今川焼き二個と、途中で買ったパン…。帰りはどしゃぶりで超コワイし、フロントには油膜びっしりだし、もう植物より車の手入れしてやれって感じでした、はい。

あ。川口の植木まつりは今日までなので、もしお近くでお暇で草花でも見ようかしらね…という方がいらっしゃいましたらぜひにぜひに。月末にもまた草花イベントあるみたいですけどね。…と川口ばっかり行ってますけど、私、川口には縁もゆかりもなかったり。

ということでflickrのスライドショーはこちら。28枚ほど。

スライドショーをブラウザの大きい画面でババンと見たいよ! って方は「2010年10月 大船展示即売会&フラワーセンター」スライドショーを(真っ黒い別ウィンドウが開きます)。それだと写真ぼけるよ!って方は a set on Flickr から個々にご覧ください。

(上のスライドショーの部分が真っ黒で見られないという方は、一度ブラウザをリロード/更新してみてくださいね…)

いちご狩り…?と、とある農産物直売所にて雪を割るウェブ屋

やあやあこんにちは。
わたくしウェブ屋、土曜日に秩父へいちご狩りに行ってまいりました。

高床式いちごハウス(クリックで画像が拡大します)

高床式いちごハウス

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

いちご狩りは秩父の某所で、こんな感じの開放的ないちごヘブン。

ハウスが大きいのでそこまで暑いと感じることはなかったのですけれども、いちごがそれほど大きくなかったのが期待はずれだったので…

なんだか違うもんばかり撮っていました。

いちごラックの下のサボテン(クリックで画像が拡大します)

いちごラックの下のサボテン

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

や、いちごのラックの下に置いてあったんですよね。

こんなものとか。

いちごラックの下のアロエ(クリックで画像が拡大します)

いちごラックの下のアロエ

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

アロエとか。

ハウスの脇にいたサボテン(クリックで画像が拡大します)

ハウスの脇にいたサボテン

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

ハウスの一番脇にいたりとか。

いちごの葉っぱ(クリックで画像が拡大します)

いちごの葉っぱ

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

いちごの葉っぱは、ほんっとツヤツヤしていて元気でよいよねえ。

ああ、こんな大きいハウスがあったら多肉を置けるのに。リプサリスをつるせるのに。

そうか・・・・・!
私いちご農園やればいいのか・・・・・ッ?!

と、本末転倒な思考に至るまえに次の目的地。関越花園インターで降りたときに気になっていた農産物直売所です。

花園の農産物直売所(クリックで画像が拡大します)

花園の農産物直売所

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

それこそ植物目的ではなかったのであって、例えば穀物とか梅干しとか竹炭とか見るのが好きなんですよ私。

なのですが。
裏口を出ましたら。

花園の農産物直売所2(クリックで画像が拡大します)

花園の農産物直売所2

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

なんだこりゃー!
なんだー!
奥の方にも木とか売ってるし!

花園の農産物直売所3(クリックで画像が拡大します)

花園の農産物直売所3

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

うそーん!
まだある!

花園の農産物直売所4(クリックで画像が拡大します)

花園の農産物直売所4

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

中がこれまた!

ミスミソウ(クリックで画像が拡大します)

術中にはまる

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

タスケテうわあああ。

…みたいな?(じゃねえよ

裏のスペースは、草木・花の生産農家さんたちが苗を持ち寄って置いてあるところなんですかね。連れもいたのでゆっくりじっくり見られなかったのですが、外には生きの良い草花、中には山野草や苔のたぐい、観葉植物、花もの、タニサボ(といっても種類は…)などがたくさんおりました。

こ、ここで墜ちるとは・・・・・っ。
ウェブ屋一生の不覚…。とかいう感じで、白花のミスミソウひとつ、白に紫の斑が入った感じのミスミソウをひとつ。300円から600円のものが多く売られていました。

これって花期はもうそろそろ終わりなんですよね。来期、元気よく花を咲かせてもらうためにがんばってお世話しようと思います。

春の二和園&グランカクタス探訪

同行した他の方がもう書いているので、今さら感たっぷりのエントリではございますがわたくしめもひとつ。

連休初日、千葉の二和園さんとグランカクタスさんをハシゴしてきました。メンバーはかねてより予定していた多肉っぽい人たち。あーすさんウヘヘ弁慶かめむしさんnenさんという面々。名前に変な擬音が入っているところは気にしないでください。

自分はあーす車でほけーっと座っていただけなんですけれども、連休初日の高速なめたらアカン。なめたらアカン。人生舐めずに多肉舐めて。先に行っていた人たちを3時間も二和園にいさせることになるとは思わなかったですねー。途中でべんけーから「あのぅ、できれば何かお茶的水分的なものを所望するウヘヘヘ」とぐったりした声で連絡が入ったりですね。もうほんと申し訳ない。

二和園&グランカクタスさんの写真をスライドショーで

雰囲気だけでも感じていただければ。
できれば大きい画面で観ていただけるとさらに臨場感があってよろしいかと思います。といってもコンデジで画像補整も一切していませんので、写真が超甘いんですけども。

スライドショーをブラウザの大きい画面でババンと見たいよ! って方は「2010年3月 二和園&グランカクタス」スライドショーをどうぞ(真っ黒い別ウィンドウが開きます)。

一枚ずつご覧になりたい方は2010年3月 二和園&グランカクタスを。写真の上にあるAll SIDESをクリックすると最大化できます。

主立った写真はすべて上のflickrにアップしてありますので、ピックアップして何枚か。

二和園さんのハウス(クリックで画像が拡大します)

二和園さんのハウス

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

ということで二和園さん。この日は暴風で暴風で、それはもうドーしようもないほどの暴風で、ハウスがぶんぶん唸ってましたねー。しかも良い天気なので中に入ればそこは熱帯。夏のハウスに比べたらかわいい暑さでしたが、失われていく体力たるや。

アロマティカス群生(クリックで画像が拡大します)

アロマティカス群生

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

ひときわ爽やかな芳香を放っていたのがアロマティカスの大群生。

キュウリ(クリックで画像が拡大します)

キュウリ

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

ここで朗報。キュウリを挿しておくとなんか生まれるらしいです。

葉挿しとナントカの爪っぽい硬ハオ(クリックで画像が拡大します)

葉挿しとナントカの爪っぽい硬ハオ

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

葉挿しトレイ。向こう側はズゴックの爪。赤いからシャアズゴですね。貴方もおひとつ装着されてみてはいかがでしょうか。

くん炭(クリックで画像が拡大します)

井戸の中にくん炭

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

外に出て、井戸を覗いてみたらそこにはくん炭がザクっと入れてありました。炭の写真やら、ニワトリの写真やら、いったい何撮ってるんだろあたい。

この二和園さんで、狭い通路を人とすれ違おうとして天井をつたわりながらオトトト、とやっていたんですがその際に「…さるささんですか?」と声をかけられたのでございます。

あらあたくしもずいぶん有名になったものねウフフフ…じゃなくて一体貴女はどなた? 「たまです!」

うそーん! こんなところでブロガーと一緒になるとは! たまさんとは一年以上前に新年会で一緒になっただけなのに、よく覚えてくれてたなー。相変わらずちっちゃくてかわいいわー。あちらのもう一方はお友達?

「え、あれ梨花さんですよー」ええええええええええ。やーもう俺っち超お会いしたかったっすデレデレデヘヘヘ! 多肉やる女子、みんなかわいくていいなー。でへへへー。

とまあぐだぐだな感じで二和園さんを後にした一行はグランカクタスさんへ。…というのはもう他の人のブログでわかっているよね。うん。

やーもうね。会いたかったんだよ。

多肉亀(クリックで画像が拡大します)

多肉亀

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

亀甲竜。(ただの亀)

でもやっぱりハウスにいる亀だから、亀甲竜とか名づけられてたりしないですかそうですか。

もう超可愛いんですよー。人の顔覗き込もうとして首をのびのびーんと伸ばしてねー。えへへ。

物色中(クリックで画像が拡大します)

本みりんが128円ですって奥さん。

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

ちょっと奥さん、明日あのスーパー安売りよ…とチラシを熱心にさらっているわけではなく、その下にあった苗の札を一生懸命読もうとしていたらしいです。達筆すぎて泣ける。

ろほほらヘブン(クリックで画像が拡大します)

ろほほらヘブン

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

あああ。
ろほほら天国。
ろほほらヘブン!

もっこもっことオッ●イが!

毛の生えた●ッパイとか!
(やめぃ

ろほほらの仔たち(クリックで画像が拡大します)

ろほほらの仔たち

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

持って帰るかどうかすっごく迷った仔株。ああ、モチモチして君たちはなんて素敵なんだね。

あ、●ッパイ●ッパイって、違うんですよ。だってそう書いてあったんだもの。

谷田貝オッパイ の札(クリックで画像が拡大します)

谷田貝オッパイ の札

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

ほら谷田貝オッパイ。

「翠冠玉の中でも凹凸の美しい」種とのことでしたが、なぜこう公言しにくい名前を付けるかね…。美乳ってことですか?

(これで検索来ちゃうだろうな…もういいけどさ…)

私がパシャパシャ温室の中を撮っていたら、うしろでパリンという音が聞こえました。振り向いてみると犯人、これ。

根っこが鉢を壊す(クリックで画像が拡大します)

生きてるよね。

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

株は万象の交配かなんかかな。根っこが鉢を壊す瞬間だったんですね。

なんだかやたらに感動してしばしこの株、見つめていました。

レツーサ交配(クリックで画像が拡大します)

レツーサ交配

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

今回グランカクタスさん、やたらツボに入るハオルチアが多く置いてありました。その中で絶対に連れて帰る! と思ったのがこのレツーサ交配。

だがしかし、仔が全部売り切れでだめだよーんとのこと。うっうっ。いつかリベンジだ!

おや?(クリックで画像が拡大します)

おや?

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

これでモチベーションが少しは下がったんですが、しっかり手に確保してたり。

あらサルさん、またブラベルを。だははは。

江隈ユニオン(クリックで画像が拡大します)

江隈ユニオン…なのかな

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

そしてこちら。前回グランカクタスさんへ行った際に江隈ユニオンがいたのですが、なかなか手が出る金額じゃなかったんです。で、これ…そのときの奴? にしては二回りくらい小さいんだけど、小さくなった痕もあるしな…もしかして貴方は?

と、再会なのかどうなのかわかりませんが、二度目ってことで連れて帰ってきました。え、えへ、エヘヘ、江隈さん…江隈さんだ…うへへへ…(←じっくり感動中

ってーことで物色終了!
このあとは弁慶さんを駅で降ろし、他のメンバーはガストで誰ももの言わず食事をがっついたり、でっけージョイフル本田のガーデンセンターをうろついたり、nenさんがバイトに遅れたりしたのでした。

この日の一番の収穫は、キダチアロエのマロちゃんの引取先が決まったことでしょうか。本当にありがたいことです。こうして書いておけば「やっぱり要らな…」とは言えないでござろう。さて、どうやって持っていきますか…うふふふ…

さるさんちの仲間になった子たち。

さるさんちの仲間になった子(クリックで画像が拡大します)

さるさんちの仲間になった子

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

意外にハオ多かったなあ。ブラックベルディアナ、ルナ、シュルドチアナ、江隈、ペペに、これなんて言いましたっけ。Epiphyllum? なんとかカクタスって言われましたが、なにぶんわたくし名前を覚えないものですから…。

ささっている白っぽいのはnenさんから分けてもらったアエオの艶日傘…なのだけど私の知っている艶日傘とかなり様子がちがーう。なんだろ。なんでこんな白いんだ? 日に当たってないだけかな?

という感じで、今回のレポート終了。
またどこかの温室で、ウェブ屋と握手!

参考リンク

TSLとグランカクタスガーデン探訪(前編)(2008-12-20)…前回行ったときの様子です。

カクタス・ニシ春の即売会イン東京!

多肉イベントは新年大会以来ですね。新年大会以来ですね。
久しぶりなので二回書きました。こんばんはこんちは。

普通のオザキの即売会くらいならおそらくスルーしていたのですが、今回は数店の合同出店ということで面白そうなので行ってきましたよ。

珍しく開店30分後に凸と相成りましたが、気合いが入っていたというよりはもろもろの事情で長い時間いられないからせめて…というのがひとつ。連れに叩き起こしてもらったというのがひとつ。わはは。

その割には、喫茶店で二時間ほどしゃべくっていましたけど?
物色の時間よりよほど多くいましたけどそれが何か。

植物もさることながら、なにより一階のパンが目的でしたけど何か。

さてさて。まず二階の売り場に赴きますと、名だたる業者さんが集まるというだけあって予想以上の人の多さと熱気にびっくり。普通に観葉植物を買い求めに来た方は、何事だと思ったでしょうねー。

あとは見知っている方に声をかけながら、なぜかフラフラ吸い寄せられるようにF川さんブースへ。たわいない話をしつつイモとチランジアを物色し、会場を一回り二回り。

なんだろ、最近はあまりハオルチアに興味が行かない…とまではいかないけど、どうも食指が動かない、欲しいのがない。気がつけば見ているのはエケベリアにチランジア(つまりサニーサイドさんやルチアさんやF川さんライン)。どうした俺。どうしちゃった俺。

即売会の様子をスライドショーで

今回はコンデジどころかiPhoneなので、写真の質は期待しないでいただきたい。13枚ほどです。

スライドショーをブラウザの大きい画面でババンと見たいよ! って方は「カクタス・ニシ 春の即売会 in 東京」スライドショーをどうぞ(真っ黒い別ウィンドウが開きます)。

スライドショーはせわしないから、アタイ嫌いだわ! って方はカクタス・ニシ 春の即売会 in 東京、もしくはflickrのトップページ Flickr: salchu Photostreamからどうぞ。

ってーことで、例えばサルさんはこんなものを買いました。

Senecio fulgens

セネシオイモです。F川さんのところで一番最初に手に取りました。実はこいつの根元に見え隠れするピンクのイモがもうね…は後のお楽しみで、うちに慣れたころに別個でエントリにします。べっ別に、暗くて写真が手ブレブレで使い物にならなかったわけじゃないのよっ。

Senecio fulgens(クリックで画像が拡大します)

Senecio fulgens

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

Tillandsia aeranthos 'mini purple'

フラッシュ焚いちゃったからわからないけど、紫色の憎いヤツ。

Tillandsia aeranthos 'mini purple'(クリックで画像が拡大します)

Tillandsia aeranthos 'mini purple'

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

「球根もエグいのとか、チラにしても黒いのや赤いのが好きなんだね」と見透かされたので「いいえシルバーも好きです」と反論にならない反論を展開した私なのでございますが、とにかく名前に赤とか紫とか付いているとヤバい。恐るべき単純な脳細胞、それがアテクシ。

決め手はここ。これでした。俺見逃さなかった。

Tillandsia aeranthos 'mini purple' 2(クリックで画像が拡大します)

ちっこいのだ!

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

仔株? いや仔にしては唐突な…と思ったら、まったく別のチラなんだそうです。育ってみないと何なんだかわからないよーと言われました。

Tillandsia stricta 'midnight'

そしてまたも紫。そう私は夜の堕天使。ミッドナイトとか言われたら「てーんーしーのーよーおなー」って歌いたくなる同士よ!

Tillandsia stricta 'midnight'(クリックで画像が拡大します)

Tillandsia stricta 'midnight'

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

ブラキカウロスっぽいけど、これはより紫になるstricta。
一目惚れでした。キャッ。

よく陽に当ててやり、お水好きなので鉢に植えてやると良いそうです。

Haworthia venosa x koelmaniorum
錦帯橋ワイドタイプ「紫錦帯」

オーラスはこれだ。錦帯橋は錦帯橋なのだが、なにがどうなっているのかハラサキ色にムれている渋いヤツ。

錦帯橋ワイドタイプ「紫錦帯」(クリックで画像が拡大します)

錦帯橋ワイドタイプ「紫錦帯」

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

普段から、好きな方には申し訳ないけど錦帯橋には興味がないと公言している私サルめでございますが、こいつに関しては別。これがもっと育って、ブツブツでギラギラになってえぐーい感じになったらさぞやかっこよいであろうよ…うへへぐへへ…(あ、書いてしまった)

てな感じで駆け足ではございましたが私のイベントの様子でした。今回鶴仙園さんでお買い物しちゃったので、屋上フェアはスルーだな。来週はウヘヘ園へ特攻の予定があるし、あとは幸手の桜祭りに行ってー。小田原はどうしようかなー。などとプランを立て悩むのもまた一興。

今日お会いした皆さん、お初の貴男貴女、また次回どこかのイベントにてお会いしましょー。それでは。

(有)船木園@武蔵境さんに行ってきました

えー、上げる記事が重なったのと忙しかったので今日になってしまいましたが(しかも2時間半経過したけど思いっきりバックデイト☆)、武蔵境にある船木園さんに行ってまいりました。

こちらTwitterでフォローしている@spiritualmoonさんがいらっしゃるお店。って書いちゃってよいよね? え、まずい? ←すでに手遅れ

訊いてみたら意外にお近くで、昔住んでいた武蔵小金井と超近いー! 土地勘あるー! みたいなことが嬉しかったのでいそいそ参った次第。そのときに園芸やっていればなあ。でもベランダが今の半分くらいしかなかったので大したものは置けなかったかな。

ただね、旧宅は採光が最高だったの。ダジャレじゃないですってー! 南西向きだったので、9時くらいから日没までずーっと…部屋も夕方まではストーブつけないで住むくらい暖かくて…ああ、日当たり欲しい。

そんな昔話はさておいて、船木園さんです。
まずは好評だったスライドショーで手抜き。(ぇ

(有)船木園@武蔵境さんの写真をスライドショーで

今回はコンデジなので、写真の質は期待しないでいただきたい。
20枚ほどです。あまりウィンドウ大きくしないでね☆

新年会のときと同様、スライドショーをブラウザの大きい画面でババンと見たいよ! って方は「(有)船木園@武蔵境さん」スライドショーをどうぞ(真っ黒い別ウィンドウが開きます)。

スライドショーはせわしないから、アタイ嫌いだわ! って方は(有)船木園@武蔵境、もしくはflickrのトップページ Flickr: salchu Photostreamからどうぞ。

船木園さんのお店の前、全景がこちら。先に聞いていたのに、忙しいという午後の品出しの時間にぶち合ってしまうわ、店員さんとぶつかりそうになるわ本当すみませんでした。

船木園さん全景(クリックで画像が拡大します)

船木園さん全景

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

決して広いとは言えない(といって狭いと言うこともない)このスペースに、ちょこっとずついろいろな種類の植物が並べられていて、わたし的には宝探ししているような気分になりましたねー。

シルバーリーフ(クリックで画像が拡大します)

シルバーリーフも

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

シルバーリーフも充実。実は私、このときATMに寄ってくるの忘れて1,000円しか持っていなかったので、すんげえセーブして買い物したのはここだけの話。本来ならここらへんをあと二つほど買いたかったのですけど(笑)

いろんなところに顔突っ込んで吟味していたら@spiritualmoonさんがトコトコとやってきて、ある嬉しいものを手渡してくれました。こんなもの(多肉コマンズ♪ - Greenlog)とか。超合金のほうじゃなくて緑のほうです。おれ感激っす。うれひいです。もうひとつは、立派にそだてますからー! だから、@spiritualmoonさんのことずっと男性だと思っていたことは平にお許しをーー!!

船木園さん温室(クリックで画像が拡大します)

船木園さん温室

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

室内の、温室のほうに入るとびっくりです。なんですかこれはー! 大量のこれわー!

ええとよくわからないので、そういった情報なんかは船木さんブログ 総合園芸店 (有)船木園 へレッツゴー。

船木園さんタニサボ(クリックで画像が拡大します)

船木園さんタニサボ

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

いちおうチェックしちゃうタニサボ売場。…あ、別にそんな怖い目で見てたりしませんから! ごくごく普通にタニサボだーって思ってただけですから!

南向きの光があたる、暖かくてとても良い場所に置いてもらってるなーって思ってましたよー。

レタス100円(クリックで画像が拡大します)

レタス100円

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

で!最後はレタス!
なんでかわからないけど、なぜか目に付いちゃったレタス!

美味しそうだったんだもん…最近野菜不足なのよね…

みたいなことでして、お仕事中なので時間は限られていたけど興味深いお話が聞けたし、楽しく物色ができたしで有意義な時間でした。まさかTwitterでこういうつながりができるとは思ってもみなかったので嬉しかったですねー。

あ、写真バチバチ撮らせていただいて、スタッフの皆さまもありがとうございました。こんな場末ブログでお店の宣伝に貢献できるかは期待できないと思いますが、精一杯の感謝をこめて。

それでは、次はあなたのお店へずーむいん!(ぇぇ?

噂の園芸専門ホームセンター、hananoki与野店突撃

知らない方に説明しますと、hananokiというのは与野の、フローラ黒田園芸さんと目の鼻の先にあるドイト園芸館です。普通のホームセンターのガーデンコーナーを思い浮かべていたらとんでもない、植物から資材から用土からなんでもそろうお店。決して広大なお店というわけではないのに、とても品揃えがよいんですね。

あ、普通のホームセンターの…といって、ジョイ本@瑞穂のガーデンセンターは別ですよ。広さで言ったらあそこは別格。詳しくはこちらなどを参照のこと。

さて、店内の写真を撮っていないのでここからは文章だらけご容赦。

店外

今の時期だとフローラさん同様、パンジー・ビオラとガーデンシクラメンなどのお花、葉ボタンやヒューケラが最前線に。奥の方に行くと…お、山野草のラインナップが意外に豊富。そしてヒューケラのハルディン株(じゃないのもあった)がずららららと。ヒューケラはもういいと言っていたのに、私はここで撃沈ー。カゴを探しに行きました。

違うコーナーにはバラとクレマチス、そしてハーブ。ここは範囲外なのでいいや。日が暮れてきて寒くなってきたので室内に入ろう。

店内

そこは…シクラメン天国( ´ ▽ ` )ノ

ちょうどシクラメン祭り開催中!!(hananoki与野店)ということだったらしく、シクラメンだらけー。まー綺麗ー。大きいシクラメンはやらないんですけど、時期ですねぇ。進んでいくと、控えめだけど多肉植物コーナーがありました。ここでちょっとTwitterでつぶやいたんですが、予想だにしなかったものが…

それは、サルも恋するハティオラ(猿恋葦)。樹高30センチオーバーのものが398円で売られておりました…あら嬉しい。こんなものは、落ちてる葉っぱをちょっと拾って、なんてことはしちゃいけません。

いわゆるベンケイソウのわかりやすい多肉ではなく、ちょいカピカピになったハオルチアとか、アロエのディコトマとかユーフォなど、微妙にえぐい品揃えなのが面白かったです。

振り返ればこっちにも多肉があるわ。
棚の下にも100円多肉とか、ちょっと寂しくなってる多肉、が、…うわあ。これは。(と出会ったのがリベンジ初恋、リベンジ宝珠。トラウマを払拭するの巻で書いた宝珠です)

あとはハイドロコーナーですかね。こういうコーナーにはもしかしてあれが…あり…ます。ありました。葉ペペに混じって肉ペペが。おっ、これ欲しかったヤツ。おひとついただくわ。

用土館

…という名前では無いと思うんですが、お部屋まるまる用土と資材だったんだもの。私、ヒューケラも肉も楽しかったけど、ここが一番ニヤニヤしていたかもしれない。ほんと気色悪い。

普通、用土って外にドンドンと置いてあったりするのですが、ここはエアコン入りで湿度管理もされているんでしょうね。寒くないし、ゆっくり観察することができました。って買わないのかい!

ここでびっくりしたのが、16リットル入りの選別鹿沼土。価格はおどろきの298円!(見間違えじゃなければ)

焼き赤玉とかはあったのかなー…ちょっと探し当てられなかったのですけれども、硬質の赤玉・鹿沼、朝明砂や川砂、もちろんゴールデンの培養土やできあいの専門用土など、かなりバリエーションに富んだ品揃えでございました。

あー…大きい園芸センターって面白いなー。今度行くときはもうちょっと早い時間にしよう。もう17時近かったので暗くなっちゃっていて、外の植物がちゃんと見られなかったんですよ。

というわけで例えばどんなものを買ったかというと…

ミニミニシクラメン(クリックで画像が拡大します)

ミニミニシクラメン

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

ミニミニシクラメン。花芽がぎっしり付いていて、逞しそうで有望株。この写真だけ、大きいものをflickr(植物の中にミニミニシクラメン on Flickr)に上げておきましたのでご参考までに。

ペペロミア・ニパドラ(クリックで画像が拡大します)

ペペロミア・ニパドラ

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

多肉ペペロミアのニパドラ。でしっさんのブログエントリ「増やして増やして・・・。」によると、ニバリス(nivalis)xドラブリフォルミス(dolabriformis)らしいです。もうちょっとぱっつんぱっつんになるとよいね。思いっきり過保護にしてあげるから。

ヒューケラ・ミッドナイトローズ(クリックで画像が拡大します)

ヒューケラ・ミッドナイトローズ

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

撃沈した元となったヒューケラ・ミッドナイトローズ。こういった、いかにも園芸種的な、いかにも消費者の足下見たような株っていやらしいわよねーなんて思っていたのは誰なんでしょうか(しらねえよ)。だってあまりに散り斑が美しくエゲツなかったんだもの。どうせヒューケラなんて交配交配なんだしもともと強い子たちだから逞しいわよ…なんつってね…うん負けました生意気言ってごめんなさい。

ヒューケラ・シルバーインディアナ(クリックで画像が拡大します)

ヒューケラ・シルバーインディアナ

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

えげつないのを買ったら、もちろん欲しくなるシルバー系、ヒューケラ・シルバーインディアナ。シルバースクロールがあるから十分なのに、普段から「場所がないから多肉増やせません」とか言ってるのはどこのどなたなのでしょうか(だからしらねえっつの)。

本当あれですよ。ヒューケラはやっちゃいけません。後から後から新しい園芸種が出回ってきて困ります。欲しくなるから困ります。しかも茎と根さえ残っていれば、葉っぱがぼろぼろになっても再生しちゃうしね…多肉のようなヤツですよ。もう、大好き。

ヒューケラ・ミッドナイトローズ、ヒューケラ・シルバーインディアナ(クリックで画像が拡大します)

ヒューケラぐふぐふ

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

二つ並べて…ほら素敵。うふふグフフくふくふくふ。

で、花の木さんでヒューケラを二つにとどめたのは、実はジョイ本瑞穂店さんでもヒューケラを仕入れていたからに他なりません。

…とか、なんですかこの「いたしかたない」みたいな書き方。謝ります。買っちゃいました。今まで見た中で一番黒いヒューケラだったのでついついついつい。赤黒い葉っぱに本当に弱いんです私。

黒いヒューケラ(クリックで画像が拡大します)

黒いヒューケラ

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

でーすーがー
これなんて品種だったのか忘れました。札落ちですわははははh

取りこぼしをもう一つ。フローラさんの記事のときに写真を出していなかったシロタエギク。雪の結晶のような、真っ白な葉っぱが見事です。造形美ですね。ほら私、こう見えてもでざいなーだったりするんでー。そこらへんでなんというかー。

シロタエギク(クリックで画像が拡大します)

シロタエギク

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

うっわあ。調べてみて初めて認識した。
そうよねキクってくらいだから、セネシオなのよね。もちろん、似ているからってだけで関係ない属の植物名が付けられたりはするけど。

こいつは割と乾燥を好むようなので、あまり水やりに過敏になる必要は無さそうですね。耐寒性もあってムシにも強い。…ああ、暖かい時期に花期で、しかも黄花なのかあ。やっぱりセネシオなんですねー。

ということで今日の「観葉植物ダイスキ!」楽しんでいただけましたでしょうか。また会う日までごきげんよう。

年末10%オフセール中のフローラ黒田園芸さんふたたび

なんだか宣伝みたいなタイトルになってしまいましたが、宣伝なのでいいです。さてこちらの、埼玉県は与野っぽいところにありますフローラ黒田園芸さんでは年末まで全商品10%オフ! 行くしかないぜ!

さらにさらに!
一部の方が熱望する、東京ドームで来年2月に行われる世界らん展日本大賞2010。このチケットが抽選で当たってしまうというプレゼント企画も! 詳細は世界らん展日本大賞2010のページまで!

さらにさらにさらに!
世界らん展の公式バナーを貼るだけで、チケットが一枚当たるという企画もあったりなかったり! いやあるんだけど!
(2010.1.5追記:間違い。バナーを貼って申請するだけで一枚もらえます。詳細は公式バナー:世界らん展日本大賞まで)

世界らん展日本大賞

え、まあ、では落ち着きましょうか。お話始めてまいります。

23日の祝日。午後になってから思い立って、与野の黒田園芸さんに行くことにしました。

最後に行ったのはかなり前なのですが、相変わらず入り口を入るとたくさんの花の色が目に飛び込んできます。社長さんに了承をもらって携帯でぴろぴろ撮りまくってきましたよ。ちなみに社長の黒田さんは携帯で植物ブログ、チェックされてるようです。社長やりますねコノコノ(くぃくぃ)。

フローラ黒田園芸さん(クリックで画像が拡大します)

フローラ黒田園芸さん

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

フローラさんの好きなところは、それぞれの植物がきちんと良いところに置かれているところなんですよね。それとディスプレイも手伝って、ちょっとお庭の広いお宅にお邪魔している気分で植物を選ぶことができるところ。これはホームセンターにはない、園芸専門店の強みかもしれない。

とかなんで上から目線で書いてるんだろ私は∩( ・ω・)∩

うちはメインが多肉植物ですし、観葉はあまり増やせないし、せめてお花を目の保養に…そうだ、欲しかった雑貨だけ買おう。ところがいつの間にかシロタエギクなど持っていたという、まったくフローラマジック恐るべしです。

フローラ黒田園芸さんのディスプレイ(クリックで拡大します)

フローラ黒田園芸さんのディスプレイ

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

木箱を使った、凝りすぎていないさりげないディスプレイ。ぜひともガーデニングの参考に。

オトンナのルビーネックレスと三日月ネックレス、セダムの寄せ植え(クリックで拡大します)

ルビーネックレスと三日月ネックレス、セダムの寄せ植え

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

お持ちの方はこのところ咲いていると思いますが、オトンナのルビーネックレスと三日月ネックレス、セダムの寄せ植え。

葉ボタン(クリックで拡大します)

葉ボタン

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

季節柄、葉ボタンのラインナップがかなり増えていました。紫の濃いの、白いの…(知識無いのでこのくらいで勘弁)綺麗ですよね。

葉ボタンを使った寄せ植えも園内にいくつか配してありました。好きな方には参考になるんじゃないかなー。

オキザリス(クリックで拡大します)

オキザリス

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

前は目にも付かなかったオキザリス。買うまではいきませんが、あるとついつい見てしまいます。

多肉植物コーナー(クリックで拡大します)

多肉植物コーナー

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

多肉植物は、私が前に来たときには店内にありましたが、大きい温室のほうに置き場が移動していました。

観葉植物やお花を買いに来た人にも「多肉植物って面白そうだしかわいいな、一つ買ってみるかな」と思わせるには十分な量が並べてありました。

通常こういったお店って(失礼)、多肉植物は室内に押し込められていることが多いもので、見ていていつも切なくなっちゃうんですよね。本来セダムやエケベリアなどの多肉はお日様たっぷりいただきたいものだから。

お会計時、イケメンクロさんが接客してくださったのでブログに記事として載せたい旨を伝えると、快く了承してくださいました。フローラさんって、昔っからブロガーにかなり開かれたお店なのよね。

上述したとおり来店はご無沙汰だったのですが、「あ、えーと。ぴかさんの(お友達)」となんとなしに覚えていてくださったようで本当もう、すんません。

注:ぴかさん=フローラさんの熱狂的なファン。詳細は愉しいこと色々へ。ガーデニングに多肉に、おされーなベランダを演出してらっしゃるセレブ人妻。

そして違ったら申し訳ない、お話ししてくださった女性はあやっぺさんなのでしょうか。とりあえず、わたくしが例の、ケチな多肉ブロガーでございます。どうもはじめまして。(おかしいだろ

そんなこんなでスタンプカードが満タンになりましたので、3月までには行きたいと思っております。あ、最後に、フローラさんで購入したカゴをご紹介…

Tillandsia's in a basket(クリックで拡大します)

Tillandsia's in a basket

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

正直100均でよいかと思っていたのですが、オサレなカゴにでも入れたろうかいとチランジア用。取っ手があるので入浴時にひっかけるのに最適。
(ポイントそこ?)

大きめ写真をFlickrに上げました。下の方に段ボールとか写っていてオサレ感台無しなんですけれども、まあ観ていただければ。

次回は「噂の園芸専門ホームセンター、hananoki突撃(仮題)」をお届けします。ではっ。

参考リンク

Re: カクトロコさん主催の多肉植物フェアに行ってきました♪

あー。激しく眠くてちょっと目がシパシパしてるー。
でも更新をしなければ、全国38人の愛読者に怒られてしまいます。そんなゆるい使命感のもとにお届けする今日の緑ブログ。

題しましたのは、どこぞの球根ヲタがひっそりやっておられるブログのエントリ「カクトロコさん主催の多肉植物フェアに行ってきました♪|Experimental operation」より。一般人が出かけても変態的なエッセンスを感じるばかりだと思いますので、無理にお勧めはいたしません。しかしワールドワイドウェブに従事するウェブ屋といたしましては、ハイパーリンクがなんちゃらかんちゃらですよね!

カクト・ロコさんは私も一回訪れたことのある浜松の多肉業者さん。この日はジョイフル本田の瑞穂店に出店するということをTwitterで知り、上のマニヤさんと一緒に訪れたのでございます。

売場はいつもの多肉コーナー。主にベンケイソウメインでして、おそらく一年前の私ならそれほど興味を示すことはなかったのですが、なんだかここに来てエケベリアブームが来ちゃってるんですよね、私。

赤エケなど。(クリックで画像が拡大します)

赤エケなど。

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

そんなこんなで、赤いのを中心に購入。札でお分かりの通り、右下が花いかだ。その上がパールフォンニュルンベルグ。左は初恋。この初恋、話せば長くなるのでスン詰まった書き方をしますと、昔カイガラムシでダメにした多肉なんです。リベンジ初恋!(ぉ、何やら青春的な)

で、右上のちょっと小さいツンツクしてるのがこれ。
エケベリアに混じって一つだけ置いてあったパキベリア。

パキベリア・グラウクム(クリックで画像が拡大します)

パキベリア・グラウクム

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

これ、「グラウクム」って札が指してあったんだけどさ。
つまるところのPachyphytum compactum var. glaucumってこと? 調べてるとだんだんアタマがチャンプルになってきて、和名が千代田の松? イコールアメジスト? わやだー!

別に名前で買ったのではなく、こいつはさぞや綺麗な色に染まるだろうなー。面白い粉吹き方するなーと持ってきたわけですが、誰かパッキーマニアの人がいたら分かりやすくウェブ屋に教えておくれ。

というわけでロコさん分は終了。
次は、ジョイ本の売場を知り尽くした球根ヲタクによるレクチャーを受けながらの物色で購入したものです。や、ちゃかして書いているけどおそらく自分一人で回っていたら気づかなかったものなのよ。

例えばこの多肉ペペロミア。多肉コーナーではなく、室内観葉の売場にどでんと置かれておりました。ハッピービーン、学名はPeperomia ferreyrae…になるのかな?

Peperomia ferreyrae ハッピービーン(クリックで画像が拡大します)

Peperomia ferreyrae ハッピービーン

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

すでによいボリューム感。これ欲しかったんだよね。
ペペはさーでもさー、なまじ数が多いだけに、できればハマりたくなかった…

どうでもいいけどどこぞの観葉サイトさんなど、「学名は Peperomia happy bean です」と書いているところが多いんだけれど、どう考えてもハッピービーンは流通名でねえの? 違うの? それとも園芸交配種で「Peperomia cv. 'happy bean'」みたいなことですか?

それはさておき。
もうひとつのペペロミアは多肉ではありません。室内観葉買うのなんてどのくらいぶりかなあ。基本的に外に置けるものしか買わないんだけれど、今回室内に入れた植物も多いことだし、何よりこの葉色に惚れてしまったのよね。Peperomia metallica

Peperomia metallica(クリックで画像が拡大します)

Peperomia metallica

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

葉裏の赤がアクセントになって、なんともえげつない色合い。
こういうの大好き。

そして本日の目玉、Cyclamen coum
これは山野草売場のあたりにあったのだけれど。ついに原種シクラメンに手を出してしまいました。もう後戻りはできません。

可憐ながらもたくましく、たくましくもなんと可愛らしい花よ。

Cyclamen coum(クリックで画像が拡大します)

Cyclamen coum

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

サル宅のベランダ、「花は白きなり」という縛りがございます。ですのでシクラメンについても白花しか買いません。「シルバーリーフ」というのは、この光沢のような葉っぱの模様を表しているのかな。

写真には写っていませんが、すぐ近くに同じく白花のガーデンシクラメンが並んでおります。ためつすがめつ、一緒にカメラに収めてウヒウヒ言ってはおりますが、あくまでも一般的ノーマル的な植物愛好家であることを自負しております。誰が変態だよ。おう?

さてさて。最後は今回購入したものではないのですが、以前ザキパークでフェアがあった際に確保してもらっていたチランジア。

Tillandsia capitata 'Domingensis'

Tillandsia capitata 'Domingensis' (クリックで画像が拡大します)

Tillandsia capitata 'Domingensis'

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

だってだって。誰かがTwitterで写真上げてて、すっごくすっごく欲しかったんだものー。赤いんだものー。

いやあ、素敵ですよね。この先もチランジアは銀葉か赤いのしか買いませんので、良い出物がありましたらどうぞわたくしめまで。

ということで、特に同行者については触れませんでしたがよいですよね。ね。…こうしたフェアの情報なんかも気軽に交換できたりしまして、あらためてTwitterってよいもんだなーと思いました。

もしやってみたいなーって方がいらっしゃいましたら、適当に登録していただきまして、わたくしのアカウント@botanicalLifeでもフォローしてやってください。Twitterみどりの会、まだまだ募集中ですよ。

北区飛鳥山公園植木市&鶴仙園本店コンボで疲れたの巻

疲れたの巻、ってアンタそんな安直な。

ってーわけで皆さんこんばんはこんばんは!
サルサと申すちんけなWeb屋ベランダーですがどうも初めまして。最近忙しくて忙しくて。忙しくて忙しくて。忙しくて忙しくて。こんなんでブログでございなんて大きな顔をしていていいんだろうかというくらい更新していませんでしたが、植物を想う心だけは脳内からドーパミンがどっぱどっぱ、どっぽどっぱと噴出しまくって大変だったのですなんてことはどうでもよくて、とにかく場末にこんな緑ブログがあったってことは覚えておいてくださいねぐっすんぐっすんえぐえぐえぐ…

んー、眠くて何書いてるんだかわかんない。
とにかく話を進めないと終わらないじゃないか。

まーそんなことでございまして、日頃のブログ仲間および、Twitterを通じてできた多肉バカ友とともに、北区飛鳥山の植木市に出店されていた多肉即売会を観に行ったのでございます。

北区飛鳥山の植木市(クリックで画像が拡大します)

北区飛鳥山の植木市

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

赤羽公園の植木市よりはもう少しだけスペースが広い感じだったでしょうかね。草から木から土まで幅広いラインナップで貴方をお出迎え。

北区飛鳥山の植木市2(クリックで画像が拡大します)

北区飛鳥山の植木市2

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

イケメンに群がるおばさまたち。違う。

キンモクセイ(クリックで画像が拡大します)

キンモクセイ

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

今ちょうどお花の全盛期を迎えているキンモクセイも売られておりました。いーいニオイっ。

多肉販売スペース(クリックで画像が拡大します)

多肉販売スペース

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

そんでもってこちらが多肉販売スペース。ベンケイソウ、メセン、ハオルチア、ガステリア、アガベ、お手頃な100円や300円多肉、イキの良いのが揃っておりました。某Nさんブースのエケベリアをいじっていたらおイタしていると後ろ指さされたり、もう散々ですよはっはっは。は。…え? 葉っぱ取ったりなんてしてませんよホント! 本当に落ちてたんd

ま、ここらへんは他の方のブログでも紹介されておりますでしょうが…K玉さんのスペース。

K玉さんのスペース(クリックで画像が拡大します)

K玉さんのスペース

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

通りがかった人たちも、色とりどりの珍妙な植物に目を止めていたようです。たまたま通りかかったカップルの女子が「ねーちょっと見て見てー、あんなの飾ったらかわいー♪」と男子の服を引っ張って見せに行くのもいとをかし。ああ、私もそんな、単なるかわいいモノ好きであったなら。あったならー!

でまあ、せっかくだからと誰が言い出したのか…ってまあnannaタンなんですが、電車で二駅のところにある鶴仙園本店にハシゴすることになったのは当然の成り行きと言えましょう。

鶴仙園さん(クリックで画像が拡大します)

鶴仙園さん

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

やってきました鶴仙園さん。記事を見てみたら、ほぼ二年ちょうどぶりの参上でした。(多肉バカ、駒込聖地に集うの巻(前編)

鶴仙園さんハオ温室(クリックで画像が拡大します)

奥にいるのは妖精です。

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

むーん。この感じもなにやらデジャブといいますか…詳しくは上の記事をご覧ください。モチョ奥さんがべんけーに変わっただけの構図です。

ドリームボール2号・4号・5号・6号(クリックで画像が拡大します)

ドリームボール2号・4号・5号・6号

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

気になったのはこれ、トルンカータ交配…なのかな、ドリームボールなんですが、2号・4号・5号・6号とあったので思わず並べてしまったという(余計なことを)。

…などといろいろ鉢を持ち上げて透かしたりして楽しんでいたら土ぶちまけたりとかしてないですよはっはっはっは。ま、でも今回は他の方が物色している間、おばさまとかなり長いこと話して、興味深い話をいろいろ聞かせていただきました。そうそう、この前接近した台風18号の時、サボ温室のビニールが強風でばりっと割れてしまって大変だったそうです(笑) ←いや笑い事ではないのだが

その話の中で「ワンコいましたよねー?」という話になり…

鶴仙園さんの看板犬ももたん(クリックで画像が拡大します)

つぶらな瞳で主人を待つももたん

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

ももたーん。ももたーん。元気だったんだねももたーん。

相変わらず人なつこいワンコで、手触りも相変わらずやーらかで暖かくてスルリスルリしていて。しっぽひっぱっても耳をくるりんしても、お腹をむにむにしてもクンカクンカしても足首つまんでも全然怒らない本当にいいワンコだと思いました。それでえーと、私はいったい何をしにいったんでしょうかね。

今日の植木市でご一緒させていただいたのはガーベランさん(@gerberan)、べんけー(@benkei99)、みもる(@fightingnimo)、なんな(@nannaTaniQ)、あーす(@feelgreen55)という面々でした。@以下はTwitterアカウントです。そんなアタイは@botanicalLife。よかったらレッツカモンジョイナス。

そそ、bisuiさんはたぶん午後だったんだよねー。お会いできなくて残念でしたが手に入れるはずのブツは眺めておきましたよ(笑)

さて、戦利品と申しましてもご存じの方はご存じの通り、バカ買いするほうでもないのでそういう意味ではネタにならないのですけれども、飛鳥山記念、本店記念で一つずつ。

手ぶれをPhotoshopでごまかした感ばりばりの写真をお許しください。下記は前述の、鶴仙園さんのドリームボール2号。かっちりしたダルマ葉の4号も捨てがたかったですが、今回はあえて窓の大きいモノを選んでみました。

ハオルチア・ドリームボール2号(クリックで画像が拡大します)

ハオルチア・ドリームボール2号

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

そしてもうひとつは、銀エケとでも呼んだらいいのかしら。ラメが素敵なエケベリアの銀明色。なんでここに来てエケベリアが増えつつあるんだろう…。昔、初恋とパープルキングを虫でだめにしたのがよほど悔しいのかしらん。

エケベリア・銀明色(クリックで画像が拡大します)

エケベリア・銀明色

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

夜間フラッシュ撮影もあれかなーと思ったんでこんな写真を撮ってみましたが、陰影が付いてなかなかカッコイイですね。本来の色は出なくなっちゃいますが。また明るいときに記念撮影だね君たち。

戦利品という意味ではあと二つ、ソーパーのべんけーから石鹸と、そして球根人間のあーすさんから銀葉のチランジアをいただきましたー。うれすぃー。えへえへ。まずはよい場所を見つけてやって、もっさもっさと増やしたいと思いマッスル。

結局朝から晩まで出ていたし、話し続けて笑い続けて帰ったときにはへっとへとでしたが、とても有意義な時間を過ごすことができました。皆さんありがとさん。サルはこの思い出を胸に、明日の神代最終日に向かいます! うひーん多肉バカ!(上には上がいるがな)

ウェブ屋はJKと人妻とザキパークで以下略

あれは日曜日のことでしたかしら。
ブランチ食いつつTwitterを覗いていましたら、いかつい名前を持つ某人妻が、携帯百景経由でやっと到着などというpostをしやがったのであります。

来られるもんなら来たらどうなのよオーッホッホッホッホという寂しがり屋の人妻のために、1時間ほどして某自称JKとわたくしウェブ屋がザキパークに降り立ったのであります、悪魔の羽をひっさげて。仲いいねまったく。仲いいついでに今週末も一緒だからね?

そろそろ名前を戻しましょうか。
某自称JK=あーすさんは毎度の入荷チェックで店内の様子にはだいぶお詳しい模様。某人妻=べんけーは…遠いところよくやってくるよねえ…いやほんと。

商品については、ベンケイソウに球根、ユーフォにチラにハオルチア、まんべんなく商品がある印象でした。特にハオルチアは伸び出す頃合いもございまして、購入はお早めに。(おーきなお世話だ

…そうそう、最近行ってなかったのでいつからかわかりませんが、随所に「監視カメラあり」のPOPが貼られていましたね。一時期に比べて盗難は少なくなったんでしょうか。

でまぁ、行ったからには…というスタンスが自分でも情けないのではありますが、複数人で行くと「ほらこんなの入ってるよ」などと気づかなくてもよかったものに出会ってしまったり。都合三つの鉢を持ち帰ることとなったわけです。

資材調達(クリックで画像が拡大します)

ほくほく。

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

まぁ、でもよかったのはこの、黒プラならぬ緑プラ。3号サイズオンリーでしたが、珍しかったし私が使っている緑色のシステムトレイ(下)にマッチするしということで、ついついまとめ買いをしてしまいました。

もうひとつ、立てかけてあるのがハオ棚・サンドーム用の追加棚。いつものホームセンターにはまだ温室関係のものが置いていなくて、最悪通販でと思っていたので嬉しい誤算でした。カメを見に行ったべんけーありがとう。(わけわからんな

持ち帰ったのは三つですが、とりあえず二つを。

バディアcv. パープルクィーン(クリックで画像が拡大します)

バディアcv. パープルクィーン

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

バディア交配のパープル・クィーン。ザキパークでは割と前から出ていたようですね。夕焼けと合わせて紫色に染めたいと思います。…実はパープル・シャドウと間違えていたのは内緒。ま、あんなんが廉価で出るわけありませんわな。

ピリフェラ白斑琥珀斑 水晶玉(クリックで画像が拡大します)

ピリフェラ白斑琥珀斑 水晶玉

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

ピリフェラ錦は持っているしな…と札を見ると「白斑琥珀斑」の文字。撮影したのが夕方なのでうまく白さが出ていませんが。これも今年になってから入るようになったものかなあ。けっこういろいろなところで出回っているようですが。

ニシさんのオブツーサ錦系の品種カタログにもありますが…不勉強で申し訳ないんですが、琥珀斑って何。

そういえばうちにあるピリフェラ錦の入手当初が、こんな感じで締まってて真っ白でしたわ。まあ、おいおいね。

まだ入荷当初らしく、株も締まってよいものが半分はありました。驚いたのがこの土。ニシさん、土変えたの? …なんて話しながら土を見てみたら、上の黒いのは化粧砂のようなもので、中はしっかりとニシ土でした。

うちではこの土、油断すると根っこバスターになってしまいますので、時期を見て植え替えをしたいと思います。ほいではー。

ウェブ屋は自称JKとジョイ本で用土購入オフ

昨日の植え替えで土が足りなくなったわたくしウェブ屋は、近隣…でもないけど行動範囲内のジョイフル本田瑞穂店へ赴くことにあいなりました。

「JK」って書いてウヒヒって思ってしまった方には申し訳ないけど、自称ですよ自称。実際はむっさいおっs・・お兄ちゃんかどうかわからないけど、とにかくかたくなに17歳の乙女を自称する気色wa…怪しい球根マニヤが釣れたので、ご一緒することに。

台車(クリックで画像が拡大します)

拡大したってただの台車だよべいびー

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

用土購入の旅のお供には台車。
ウェブ屋御用達の台車はイメージカラーが青となっております。ホームセンターで特価1,000円ちょっと。どうでもいいですが。

どうでもいいついでに、記事の下書きを書く際この「台車」という言葉が出てこず、「荷物 乗せて 運搬 手で押す」というキーワードで検索したことは、これを読んでいる貴方と私だけのヒ・ミ・ツ☆ ぐぇ。

ジョイ本の用土売場(クリックで画像が拡大します)

左下のは長ネギではありません。

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

Twitterのほうでは数枚写真をアップしておりましたが、ジョイ本の用土売場。ここは大袋主体で、室内のほうに小袋の土が販売してございます。(どこの人だ)

省略しておりますが、17歳JKもといあーす氏との合流には1時間余かかっており(出る前に連絡しろって話)、iPhoneの電池がみるみる少なくなっていく様にドキドキドッキンしつつ時間を潰していたのでございます。まるでこの様、パンも薬草もないままHPが歩くたびになくなっていくトルネコのようだ…などと思い返しながら。

参考までに、今日の私のTwitterのログ(リプライ抜き)をこちらに。>> salsa@緑のウェブ屋 /2009年09月22日 - Twilog

球根売場(クリックで画像が拡大します)

球根売場に怪しいモザイク

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

でまあ、この土はあーだ、こーだと言いながら付き合ってくれたあーす氏(自称17歳)ですが、球根売場を見たとたんに目の色が変わるのを私は見ました…っ!

まさにマニヤ!
まさにヲタク!
球根好き怒らせたらコアイ!

あまりに鬼気迫る選びっぷりが怖くて素の状態を晒すことがためらわれたので、そのほうが怪しいんじゃ無かろうかと思われるモザイクを大きめにかけておきました。…ああ…なんか…このほうが怖くね?

あーす氏の戦利品(クリックで画像が拡大します)

しーたけって言われて信じた自分を殴りたい。

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

皆さんが期待した、カゴ一杯のお買い物というほどではなかったあーす氏の戦利品がこれ。何かのキューコン、何かのしーたけです。詳細はあーす氏に訊いてください。

とまぁいかにも危なげで怪しい人物のように書いておりますが、実際はとても植物に詳しくて優しい兄さ…いやちょっと友達が少ないだけで…じゃない…優しい乙女ですので、誤解されないよう願います。

冗談はさておき、うちにある球根についていろいろ訊けたのは本当に助かりました。生活を犠牲にしてまでベランダが球根スペースに充てられているだけあって、有意義なお話を伺うことができたなぁーと…いやこれ褒めてるんですけどね。ええ。褒めてる理由が、アイスコーヒーとアイスティーと鹿沼土を恵んでくれたからなんてことは全くないのであります。

それと共に、常に行き当たりばったりで植物づきあいをしている己の弱さいたらなさ、愛しさと切なさと心強さというものを痛感することとなりました。なんだそれ。

焼配合粒土と鉢底石用軽石、くん炭(クリックで画像が拡大します)

焼配合粒土と鉢底石用軽石、くん炭

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

あと一袋二袋行っちゃうところでしたが、まずは焼配合粒土と鉢底石用軽石、くん炭をゲット。これにあーす氏がくれた硬質鹿沼土、そして明日は腐葉土が追加される予定です。

どこに置くんだという話だけど、うちには玄関の外に荷物収納用の小部屋があって、保管するだけはできるんだよね。

農業用資材も見てると楽しいよねぇー。薬剤も肥料も面白いよねー。写っていないけど水用の霧吹きも買っています。シリンジがハンパなくてすぐバカになっちゃうので、回転速いんだうち。

まーそんな感じで、なかなか有意義な一日でした。本当はさ、腐葉土だって今日買いたかったんだけど、スーパー裏道を駆使して地元に戻って営業時間内にたどり着いたはいいが、店の門は固く閉ざされて「定休日 日曜日」の文字がね…

それじゃしかたがないかと引き返したんだけど、よく考えたら今日は月祝じゃねーか! 日曜祝日って書いておいとくれよベイビー。

今日のおめざめ

冬型球根がお目覚め(クリックで画像が拡大します)

冬型球根がお目覚め

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

Twitterのほうにはあげたのですが、10日か1週間前、気まぐれにやったお水で冬型球根がお目覚めの巻。うひー。Love。

真ん中左はマッソニア、右はドリミア。一番右のはセネシオの球根、名前忘れた。何も出ていないけど、触ってみたら球根がパンパンに膨らんでいたので、そろそろかな? こういうの見ちゃうと、やっぱり球根はいいですよねえ。次のフェアは行こう。うひひひひ。

あ、値札がそのままだ(汗

あーす氏に尋ねたところちょうど今ごろが起こしてやり時だそうで、さすがウェブ屋、ニュアンスとインスピレーションの園芸だなあと…すみません、勉強します。でも冬型夏型って覚えられないんだよー。

そういや今読み返して思ったんだけど、トルネコは足踏みしてればHP戻るんだっけ。あ、そもそもお腹が空いて無くなるのは満腹度か。まあいいや。

ああそれと、あること無いことあること適当に書いたので、贖罪の気持ちで例のマニヤさんのブログへのリンクをこれでもかってほど張ってみましたが、行くのは一回でいいと思います。えー。

池袋西武特攻野郎でノギスケハオルチア

最近誰かの影響で、健全な初級者から変態的多肉マニアへの道を歩き出している弁慶さんですが、先週Twitterで「屋上行こうかなあ…」とつぶやいているのに便乗して特攻してきました鶴仙園。

例によって待ち合わせの30分前に起きるという荒技を繰り出したウェブ屋ですが、あのね、違うのよ。仕事で夜遅く、いや朝早くまで起きていたからなのよ。

まあ、その時間を利用してべんけーさんもバーゲンとやらを楽しんだようなので、よしとしようではありませんか。よしとするのはべんけーさんですけど。

しかし鶴仙園は久しぶりなんだよね、セールもスルーしたし。
べんけーさんの驚喜ぶりを堪能して、悪魔のように耳元で囁いたりしましょう♪ と思いましたが、何も持って帰らないというのもアレですので。うちに来たい子は誰かなー? と訊いて目のあった子を二人連れ帰ってきました。

ハオルチア・ブラックベルディアナ
H. bolusii var. blackbeardiana JDV94/60 Stonefell C3

ハオルチア・ブラックベルディアナ blackbeardiana(クリックで画像が拡大します)

ハオルチア・ブラックベルディアナ blackbeardiana

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

ブラックベルディアナ3個目。なんだかよくわからないんですが、理屈抜きでブラックベルディアナっつぅ名前が好きなんです。もちろん産地がかぶらないようにはしますが。

お店を観ている間、ずーっとこいつの頭部を指でもしゃもしゃいじってたんで、「それだけ触ったんだから(買いなさい)」とべんけーさんに言われました。すみましぇん。だって気持ちいいんだよ。

ハオルチア・クーペリー
H. cooperi IB13721 Uitkomst,N of Swartkops River

ハオルチア・クーペリー H. cooperi(クリックで画像が拡大します)

ハオルチア・クーペリー H. cooperi

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

ひとつはノギスケだから、もうひとつはヒトデにしようと思いつつターゲットが定まらず、迷いに迷って、一番鉢を持ち上げた回数が多かったらしい(べんけー談)これに決定。ああまた草だらけ。

なんだかおんなじクーペリーばっかり買ってるような感じもしますが、こいつは緑の線が窓にくっきり出ているタイプの御方。血液型はA型ですかね。…そういや、植物にも血液型がある(Google検索)...なんて話もありましたねぇ。

他にちょっと目をひくヤツもいたんですけど、交配種だったんで名前が恥ずかしかったんだもんだもんだもん。

そうだなあ、今度は本店に行って楽しんでくるかなあ。
そろそろ温室に行くのも辛い季節になりますね。

さて、ここからは鶴仙園さんとは関係ありませんが、透けつながりで。しかも写真は購入当時(1月の新年会)のものとゆー。だってこの写真好きなんだもん。(なにそれ

ハオルチア・スペックシー
H. specksii

特に面識もないくせに、ぱらみつさんのセリ品を漁って奪った一鉢。こんな美しいのをサラっとくださるなんて貴方は一体。

ハオルチア・スペックシー H. specksii(クリックで画像が拡大します)

ハオルチア・スペックシー H. specksii

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

(高画質画像はFlickrに掲載)

もうこれなんなのかしら。ツボ入りまくりですよ。
なによこの透明。なんなの一体。(切れてどうするか

現在はどんな感じかなーって見てきたんですが、水少なくて葉っぱペタペタ進行ながらも透明感は健在でした。いやもうちょっと水遣ろう。

さて、明日はタナバタだそうです。
(植物との)良い出会いがありますようにと頼むか、梅雨で肉がだめになりませんようにと頼むか、買うに困らないだけの金をくださいと頼むか、なんとかジャンボで前後賞当選させてくださいと頼むか…ああ迷う。

ほいでは、素敵な肉ライフを!

球根マニヤの珍妙な集まり inザキパーク

えーと誰かなー?
更新されすぎてコワイとか愛されすぎてコワイとかなにそれ気持ち悪いとか何かの前触れじゃないか…と、たわけたことを言ってるのは?

…だから今日も更新してやるんだウヒヒヒヒ

というわけでこんばんは。いたってノーマルに植物を愛する場末のブロガー、兼ウェブ屋のサルです。

さて今日は、練馬区のザキパークにて行われた悪魔の祭り、正式名称を「日本食虫植物愛好会&スピーシーズナーセリーフェア」とか申すのですが、そちらへ行って参りました。ブログの中の人でなく、ダミーが。…とかくだらないことを書いてる場合じゃないです。すみません、本人が行きました。なぜでしょう、すごく眠いので、変なこと書いていてもいつも通りと思ってください。いつもって言うなオイ!

本日はあーすさん弁慶さんとご一緒させていただく予定にしておりました。が。なにぶんウェブ屋は哀しき深夜の堕天使、皆さんもご存じの通り早起きはできない身体。年に一度のお祭りさえ寝過ごしてスッぽかすというていたらく。うっさいわ!

そんなわけで、たどり着いたのが昼過ぎ。お二人のアイスコーヒーの氷がすでに溶けて薄まっていた様子から鑑み、だいぶお待たせしたのではないかと思っておりますが…。

しかし、そこからいい加減しゃべくってましたからねー。淑女かと思いきや弾丸のようにしゃべりまくる弁慶さんと、うれしハズカシ17歳の乙女のあーすさんと女性三人で、ブログの話だの、多肉の話だの。(この段落中に不自然な箇所がありますがスルー推奨)

ところが17歳の乙女はシャイなお年頃なものですから、私たちの会話をニコニコおずおずと微笑んで見守るのみ。ああ何かしら、私たちが忘れかけている何かを思い出させてくれたような。…もういいですか?

何はともあれあーすさん、アイスコーヒーごちそうさま!
二日もフェアに参戦するなんて、立派な○○です!

さーて物色です。ザキパークは久しぶり。

多肉売場(クリックで画像が拡大します)

多肉売場

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

ニシさんの商品が大量に出ているとかで、普通の多肉のほうにもなかなか面白いもんがありました。黒エケ二つ、ゲットしたじゃん。ほっほっほ。

会場の様子(クリックで画像が拡大します)

会場の様子

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

そして、いつもは観葉が並んでいるあたりにスペースが空けられて、食虫植物がずばっと並べられていました。ここが賑わっていたんですよねー。多肉同様、食虫にもディープな世界ありです。

奥にチラと写っているF川さんの球根ブースで、あるものと出会ってしまったわけですが…。あんなもん見たら、手に取っちゃいますって。それを見た隣の悪魔たちが来たりて、買ええー、買ってしまえー、とほざくのです。多肉マニアってコワイわよね! アホかと!

どうでもいいですが(いいのかい)、会場の様子、写真は、あーすさんの球根祭りだ祭りだワッチョイっ速報!!が詳しいです。

ってーことで戦利品がこれです!

戦利品!(クリックで画像が拡大します)

何か文句でも?

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

カマンベールのパンと黒胡麻チーズとカレーパンと…ええ、いつもオザキ行くと、一階のパン屋さんで買い置きするんです。

…ちゃう!全然違う!
これはパン!
This is pan!

かったもん(クリックで画像が拡大します)

黒い。

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

本物はこっち。
(わかるよな

左下のはあーすさんから。

さて久しぶりなんで、買ったもん全てご紹介します。

エケベリア・アフィニス(クリックで画像が拡大します)

エケベリア・アフィニス

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

黒エケ・アフィニス。古紫じゃないあのアフィニス? 本当に? とカゴに。確かにうちにあるのと葉っぱの形違うね。あと黒い。(写真では光っちゃって灰色に見えるけど)

エケベリア・ブラックレディ(クリックで画像が拡大します)

エケベリア・ブラックレディ

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

もいっちょ黒エケ。ブラックレディって何かと同じものじゃなかったっけ…と思いつつ、葉っぱの形がどれとも違ったのでカゴに。これでアルフレッドグラフが揃えば完璧だウヘヘヘヘ。いや、エケだけにエケケケケ。

ハオルチア・レイトニー kaiwane産(クリックで画像が拡大します)

ハオルチア・レイトニー kaiwane産

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

一応ハオルチア売場も見まして…レイトニーを集めようなんてサラサラないんだけど、ついな。

kaiwane産のレイトニー。札にはマスカット・グリーンフォームとありました。ニシさんのレイトニー系のページにあるのと一緒です。売場にあった中では少々ちんまいヤツでしたが、中心がカッシリしていたのでイイ子になると思いまして。やっべぇこのノギ窓。ぐふふ。

ちなみに昨日記事にしたカイザーズビーチ産の赤くなるレイトニー、多目に置いてありましたよ。

断崖の女王(クリックで画像が拡大します)

断崖の女王。芋。

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

そしてこれ。あーすさんから最後に、「布教活動の一環ですお納めください」と渡されたブツ。あなたは何者(笑)

断崖の女王サマっすね。初めてまじまじ見るんだけど、犬の耳みたいでよいですね、この質感。

そんで。
本日のメインゲストがこちらさんです!

Drimiopsis purpurea
(Northan Prov.Pietersburg area Nr.Houtboschdorp)

ドリミのプルプレア!
なんだこのエグい葉っぱは! ヤヴァイだろ!
なんだこのフリルちゃんは! グロいだろ!

Drimiopsis purpurea(クリックで画像が拡大します)

Drimiopsis purpurea ドリミオプシス・プルプレア

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

ハァハァ…あ、すみません。つい興奮を。
いろいろ球根が置いてある中でこれだけは異彩を放っており(=見てからに桁違いだろという意味でも)、持つ手がプルプル子犬のように震えていたというのは都市伝説ですが、とにかく前述の通りサル宅に降臨することになったのです。これだけは枯れさせん…っ!

まーそんなわけでして、しばらくはまた節制生活。
あ。そうそう、今思い出しました。弁慶さんとあーすさん、私がよく書いている「ウェブ屋と握手!」の最初の犠牲者となりましたw

変な絵だったろうなあ。喫茶店で握手し合ってる自分ら…。

【追記】今回絡んだ、もしくは行かれたらしい皆様の記事へレッツゴー。

昨年の「緑のウェブ屋多肉の旅」完結編、スライドショーでどうぞ

わたくし、気づいてしまったのです…。
過去ログを見直していたら、昨年の9月に大阪へ多肉旅行へ行った、その締めの記事を書いていないことに…。オホホホホホ。

ただフォトアルバムは上げる予定だったようで、非公開で準備だけしてありました(笑)。というわけで…

ウェブアルバム「2008年9月 大阪探訪」(115枚)

【見かた】画面中央の三角のボタンを押すと再生、3秒で次の写真に移動します。再生を一時停止したいときは、画面の下端あたりにマウスを置くと操作ボタンが現れるので適当になんかしてください。また、画面上でクリックすると、その写真のアルバムページが開きます。

※スライドショーを表示しています。見られない方は<a href="http://picasaweb.google.com/Greentown01/20089?feat=directlink" target="_blank" title="Picasaウェブアルバム:2008年9月 大阪探訪">Picasaウェブアルバム:2008年9月 大阪探訪</a>へ。

また、ブラウザの画面いっぱいでスライドショーを見たい方は大阪探訪のスライドショーをどうぞ(別ウィンドウで開きます)。アルバムのページは2008年9月 大阪探訪へ。

私が東京から京都・大阪へ旅立ち、帰るまでの写真115枚です。過去ログを読んだ方には、同じ写真もけっこう上げているので重複になりますが、総集編ということでおゆるしを。

かぶっていないのは最後の山城愛仙園さん。あそこはもう、なんというか…面白い立地のところでしたね。

べーやんさんが、「そろそろ来るよー」と言うんで何かと思ったら、…ぶほ、デカっ! 頭上をかすめるようにして降りてくるジェット機。地図で見るとほぼお隣が空港。すげえ、でもうるせー!!w

ものはたくさんあったんですが、ありすぎてよく分からなくなり、特にお買い上げもなく帰りました。でっかい高床式住居だった…。

多肉の旅、の過去ログは以下より。

今年も関西に行く気合いだけはありますので、各所方面の方々、心して待っていてください(笑)

ウェブ屋は怒っている。

私たちの憩いの場ザキパーク、オザキフラワーパークの多肉売場が縮小するようですね。

え、多肉を安く提供するという役目を終えたとかそういう理由? と思ってサイトを見たら、当初から問題になっていた盗難問題らしい。

おそらく転売目的の人がほとんどかと推測するけど、事情も知らずにそういう植物を手に入れちゃった人の気持ちなんて考えてないんでしょうね。「新入荷しました!」なんつってね。バカか。

もし個人の人なら、それはそれで人格疑うね。盗んで来た植物、可愛がれるのかい。ブログとかで紹介しちゃったりすんのかい。「別に関係なくない?」なんて感覚が麻痺してるなら、君はおかしい。

とはいえ、ザキパークについても思うところはあります。あれだけ標本株やら、698円以上の高額多肉やらを置くようになったのだから、万引防止係と言う意味ではなくても、一人くらい常駐していても良かったんじゃないかとねー。

見回りや手入れをしている人は見かけるけど、たまにポツーンと独りぼっちになることもあったし。それとも監視カメラとかあったのかなあ?

お客さんの善意にまかせるという心意気は素晴らしいけれど、小売である以上万引のリスクは予想されること。早くからわかっていたことだろ? とも思っちゃいますけどね。見方、厳しいんでしょうか。

もちろん、お店を責めるつもりはありません。
盗難さえなければ済んでいた話なんだから。

正義感ぶるつもりはさらさら無くて、ただその当時に紹介した経緯もあって、書かせていただきました。

TSLと以下略(後編)なべっち温室&なべっち戦利品紹介

…って、おかしいだろ。
なべっち温室紹介はヨシとしよう。なんで自分が人の戦利品紹介すんだ。なんでそんな流れになっt(ry

(前編を読んでいない方はTSLとグランカクタスガーデン探訪(前編)からどうぞ)…アタイは、三人と別れた後に下道2時間を運転し、はーやれやれと腰を落ち着ける間もなく眠い目をこすりながらMacに向かったのでした。

なべっちさんが「これ撮って撮ってー」とせがむのでしようがないから撮ってあげた(せめてもの上から目線)、夜の温室。

なべっち温室ライトアップ(クリックで画像が拡大しません)
写真をモバイル端末で見る]

非常に幻想的な感じでした。いっそのこと季節柄、クリスマスのイルミネーションでも飾ったらどうかと思いました。畑の中なので観客はイタチとかかもしれないけど。

なお内部ですが、明るいうちに撮るのを忘れ、夜撮ったらチョーぼけぼけで使い物にならなかったので割愛します。春に撮った写真もあるんだけど、じぇんじぇん様子が違うので使えん。

なべっちファンの貴方は、ぜひ個人的に連絡を取ってアレをナニしてください。

まあ、要するに…
温室は広いな、ってことですよ。けっ。これならいくら買っても置き場所には困らないよねって思いましたですよ。へっ。…今回は、ベランダーが私一人だから、分が悪かったんだよね。

ベランダ全部囲って温室にしちゃおうかしら(´・ω・`)ボソ

そんな温室の愉快な仲間、の中のこれ撮って撮ってハオ。

Haworthia nortieri var.globosiflora (Botterkloof)

Haworthia nortieri var.globosiflora (Botterkloof)(クリックで画像が拡大します)

Haworthia nortieri var.globosiflora (Botterkloof)

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

すまん、手ぇプルプルしてたんで、なべっちさんブログの写真のほうが綺麗だよねー。(画像URL

Haworthia nortieri var.nortieri

Haworthia nortieri var.nortieri(クリックで画像が拡大します)

Haworthia nortieri var.nortieri

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

ノルチェリノルチェリ。略してノルノル。

これまたボケているけど!
うん、これはすごかった。

持って帰ろうとしたら怒られました。

コンプトxコンプト(クリックで画像が拡大します)

コンプトxコンプト

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

コンプトxコンプトらしい。

ポケットに入れようとしたけどやめました。

大網目白線コレクター(クリックで画像が拡大します)

もっとベタベタ感あるといいな。

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

大網目白線コレクター。

くれと言ったら断られました。

グリーンウッディ(クリックで画像が拡大します)

グリーンウッディ

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

これは本当に綺麗だったなー。グリーンウッディ。

ダメ元で頼んでみたら冷たかったです。

Haworthia hyb.(クリックで画像が拡大します)

Haworthia hyb.

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

Haworthia hyb.

そろそろ怒られそうなのでくれというのはやめました。

あの別に、くれくれは冗談で言っているので、万が一皆さんの温室に行ったときもあまり本気にしないでください。(本気と書いてマジになったときはそう言います)

なべっちさんのグランカクタスでの戦利品

これが全部ではないようなんですけれども、一部。

…本当にね、RODDYさんもそうだけれどね、絶対に買い方がおかしいよネジ外れてるよ(笑)。あの買い方を見慣れると、それが普通なのか、自分がすっごく慎ましい人間なのかと思えてくるねw

金額じゃないよ? 量じゃないよ分かってるよ? でもね、もうなんと言いますか、本当にマニアってコワイわコワイわー。

こっからは情報がないので名前無し。後で埋める。

なべっちさんのグランカクタスでの戦利品1(クリックで画像が拡大します)

鬼鬼度40。

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

鬼鬼してるフォーカリアっぽいなにか。

ってーか、夜の撮影はキツイよなべっちさん(泣)

なべっちさんのグランカクタスでの戦利品2(クリックで画像が拡大します)

鬼鬼度90。というよりなんだこれ

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

すごく鬼鬼してるフォーカリアっぽいなにか。

専門外とはいえ、我ながら小学生のようなキャプションだ。

なべっちさんのグランカクタスでの戦利品3

たぶんメセン。の何かの斑入りだそうです。

なべっちさんが非常に興奮していた、本日のメインイベント多肉その2らしいんだけど、申し訳ないが手ぶれしすぎて拡大画像無し。

専門外、といってハオが専門かと言われると微妙な位置なのだが、メセンの善し悪しは本当によくわからんちん (゚∀゚)

そして本日のメインイベントぱふぱふぱふー。
今日は何も買うつもりがなかったらしいなべっち氏は

なべっちさんのグランカクタスでの戦利品4(クリックで画像が拡大します)

ブツブツです。

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

ピクタのかぐやー。

ピクタあまりキョーミないんで知らなかったんですけど、かぐやったらピクタのすっごい高いアレなんですって? ええ、この札にもそれ相応のいーいお値段が付いておりましたよ。

だから、帰りの車中でも「買っちゃった…(後悔)」と「買っちゃった♪(嬉しい)」の感情が相互に行き来しているご様子、非常によく見て取れましたw(←それをちゃかして爆笑している他三人)

でもわかりますよねー。
私も、ちょっと桁は違いますけど、普段と違う色の高額紙幣を手ぇプルプルさせながら出したときは、「いいのか、こんなちっこいモノにいいのかそれは…っ?」と自問自答の時間が長かったですからね。

まあ、アレですよ。もし値の張る物で、自分的にも良いものだと感じられたときは、「そこそこのをいくつか買うより、良いものをひとつ!」で手に入れればいいんですよ。

と、こんな感じでよろしかったですか、なべっちさん?
人の戦利品アップなんてこれきりですが、皆さんに喜んでいただけたようならウェブ屋はそれでいいです。なんて優しいんだ私は。

本日の記事二本の総画像点数驚異の79個。画像加工だけでも3、40分かかってんだ眠いぞコンチクショー。

ただいま3時40分! 寝る!

TSLとグランカクタスガーデン探訪(前編)

TSLって何、ですと?
なにかカッコよさげな外国のアーティストグループと、グルーブでロックにオサレな多肉狩りをいたしたのですか、と?

いえ、TSLは栃木多肉植物愛好会(Tochigi Succulents Lovers)の頭文字ですが、なにか。

コトのいきさつは、私が週半ばにいきなりなべっちさんに「温室のアレを見に行きたい!」と言い出したのがきっかけ。

ノホホンと温室見学し、300鉢のセンペル植え替えを手伝わされる予定が、なぜかRODDY夫妻(RODDYさんボビロニさん)に拉致られて千葉のグランカクタスガーデンに行くことになったのでございます。

この場を借りまして(いや自分のブログだ)、意図せず抜け駆けする形になってしまいましたことを、一緒に行く約束をおぼろげにしていた某さんと某さんにお詫びするものでございます…。

あ、グランカクタスガーデンじゃなかった。
GCガーデンでした。今日は略すのが流行ってます。

今日は、画像点数が多いのと諸処の事情からサクッと行きます。

グランカクタスガーデンさんの場所はこんな感じ。(携帯の方はこちら→Yahoo!地図

公式サイトは日本カクタス ネット販売となります。

グランカクタスガーデン:トゲトゲアロエ肉の塊ハウス(クリックで画像が拡大します)

モザイクっぽい人はRODDYさん。(逆に怪しい)

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

トゲトゲとか、アロエとか、肉の塊などがあったハウス。

グランカクタスガーデン:サボサボハウス(クリックで画像が拡大します)

ここらはよくわからんのでスルーで。

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

サボサボハウス。

グランカクタスガーデン:ハオルチアベンケイソウ多肉などハウス(クリックで画像が拡大します)

ここの滞在時間が一番長かったかな

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

ハオルチアやベンケイソウ多肉などがあったハウス。

雑多な感じではなく、とても整頓されて見やすい印象を受けました。

グランカクタスガーデン:通路(クリックで画像が拡大します)

ここだけで十分だから温室貸してください。(遠い)

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

それぞれのハウスをつなぐ通路。この逆側にも、それぞれのハウスをつなぐ実生とかメセンとかのスペースがありました。

ここからは、そのなかにあった肉たちをいくつか。

グランカクタスガーデン:イポメア・ホルビー(クリックで画像が拡大します)

イポメア・ホルビー(今はイモ)

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

あわよくば、と思っていたイポメア。結局今回も見合わせるハメに…(誰とは言わない、見合わせなかった人もいるけどさ)

実物を見たのは初めてだったので、触ったり写真を撮ったりしました。

グランカクタスガーデン:タコ物ユーフォルビア(クリックで画像が拡大します)

タコ物ユーフォルビア

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

タコ物ユーフォルビア。どうしようかなーってちょっと思ったんだけど、見るのと写真とで我慢することにしました…

うぇぶや は がまんをおぼえた! タカタカッタッタッター(レベルアップ音)。

グランカクタスガーデン:セダムとか(クリックで画像が拡大します)

ムチムチしてました。

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

非常に健康そうなセダムとか。

グランカクタスガーデン:パキっぽい白っぽいなにか(クリックで画像が拡大します)

これだけ並ぶと壮観でした。

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

なんかわからないけどパキっぽい白っぽいなにかとか。(いい加減過ぎる)

グランカクタスガーデン:レツーサ畑(クリックで画像が拡大します)

ことぶきことぶきことぶき

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

他の多肉もそうですが、思ったよりハオルチアのラインナップが多彩で驚きました。ここは水分補給をしながらじっくり見たいです。

レツーサ畑。

グランカクタスガーデン:タマタマ(クリックで画像が拡大します)

おたまじゃくしのタマゴとか苦手です。

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

オブ山コワイ人にとっては、見て気持ち悪くなりそうになっちゃったタマタマ。(ならなぜ写真を撮る?)

グランカクタスガーデン:トルンカタ(クリックで画像が拡大します)

安いですよ。

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

もう持ってっちゃって頼むから、的雰囲気のトルンカタ。

グランカクタスガーデン:ハオルチア1(クリックで画像が拡大します)

バディアは迷ったんだよなー。

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

バディアもコレクタも割とあったんですが、今回は出会いなく。

グランカクタスガーデン:ハオルチア2(クリックで画像が拡大します)

コンプトも迷ったんだよー。

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

コンプトが多かったし、よかったんですよねー。でもがまんをおぼえたウェブ屋はなんとかスルー。ボーナスの出ない派遣社員に羽目を外すという辞書はありません。(偉いぞ!)

グランカクタスガーデン:ハオルチア3(クリックで画像が拡大します)

上見たり下見たり腰に来ます。

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

棚下もじっくり覗いて見たいところです。

ボビロニさんもおっしゃっていたけど、こういうところだと、モノがありすぎてそれだけでお腹いっぱいになっちゃうのね。

前述しましたが、私がいくつか見てきた業者さんの中では、非常に整頓されて見やすい温室だと思います。間違っても芳明園さんみたいにカオスではないわけね(笑)。

では探しやすいかというと、とにかくたくさんあるのでだんだん麻痺して来ちゃうのが困る、イイ意味で困る。判断力も鈍ってくるから、しまいにゃなべさんに「このコレクタどうなのよ?」と伺っちゃう始末。

ラインナップ的には…これがまた多岐にわたっていて、どれに偏っているという感じは受けなかったなー。ベンケイソウ好きの方も、カワイイの好きの方も変好きの方も、ハオ好きの方も、サボ好きの方も、メセンもアガベもアロエも…。お手頃値段で買えるものも数多く置いてあったし、買うのもよし、眺めて腹一杯になるのもよし、気さくなマスターと仲良く話をするもヨシと。

ただ一点、諸処の事情により、私の愛車ではこのお店に入る道が通れないことが判明したので、次回も誰かに連れてってもらおうと思います(笑)。

お約束として載せておきます。
誰かさんと誰かさんに比べれば、かわいいもんです。ちょー手抜きの写真ですけど…

もらいもんとこうにゅうもん(クリックで画像が拡大します)

ブラックベルディアナ、豹紋錦、レッドデビル、テネラ。

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

購入したのは一番左の鉢で、ブラックベルディアナと豹紋錦。豹紋錦なんて、小さいのを勝手にズボって抜いてきていいよーと言われて調子に乗り、保険に二個。欲しかったし安かったから。

豹紋が帰りの車ん中で転がってどっか行っちゃうといけないので、少し開き気味だったブラックさんの葉っぱに剣山の要領でグサグサ刺して固定。うちに着くまで微動だにしませんでした。創意工夫と言いたいところですがひでー話です。

あと二つはRODDYさんとなべっちさんに。ディッキア、今度こそは育て方間違いませんから…っ!

そして!
そしてそして!
今回の注目多肉がこちらです。

いーい感じで赤く色づいたでしょ、とマスター。

グランカクタスガーデン:リンゴ(クリックで画像が拡大します)

6個入りでした。

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

冬は休眠して春になったら緑の葉っぱが出るわけない、Malus pumila var. domestica。つまるところリンゴです。

店内に入って、一番先に買うことを決めたのは多肉よりなによりコレよ。悪いか。

マスターは「これは甘いよー! みつたっぷりだよー」と言っていたので、帰宅して早速食べてみたんですよ。これがねー、本当に甘いの! 旨さが凝縮した、甘くて濃厚なリンゴ味。(当たり前)

今回のTSLメンバーとの温室道中。
RODDYさんともボビロニさんとも、もちろんなべっちさんとも初めてではないので、行き帰りの車内では多肉の話から少年マンガの話まで、あれやこれやと楽しい時間を過ごせました。寡黙なウェブ屋としては、少ししゃべり過ぎてしまったかと反省しております。

うん、寡黙な。いえ誤字脱字してません。

やっぱり、同好の士と実際に話をするのは楽しいし、勉強になりますよね。あのブログをやっている誰それに会いたい、誰それはどんな方か、…なんて話もしていましたよー。温室だの多肉だのもよかったけど、気の置けない人たちと過ごせた時間がプライスレス。(いいこと言ってるようだけど意味わかんない)

そうそう、長時間にわたり運転してくださったボビロニさん、本当お疲れ! 新しいニックネームも決まったことですしw、今度こそ本当にそちらの温室に行くので、ヨロシクお願いします。私信スマン。

さて、今日はですね、このTSLメンバーの陰謀によりもう一つ記事を上げなくてはいけないので、ここらで失礼いたします。

緑のウェブ屋多肉の旅「好っきゃねん大阪」(芳明園編)

中編の次は後編だろ、という大方の皆様(自分さえも)の予想を裏切り、今日は芳明園編をお届けします。
1足す1は2じゃないのよ! ※意味不明

もし、私がいつか関西に行くことがあったら、絶対にここへ来てやるんだ! と長いこと憧れだった業者さん。それを見たのが当のべーやんさんの記事「芳明園、行って来ました。男爵さん夫婦に会ったよ!」だったのですが。葦サボモサモサ好きならこれ、Love過ぎでしょ?

夢にまでは見ないが楽しみにしていた芳明園さんの全景がこちら。

芳明園さん温室(クリックで画像が拡大します)

おばーちゃーん、来たよー。

画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

見るからに!
見るからに田舎の農家といったこの風情! 通りを挟んだ右側は普通の住宅地なのですが、周辺の方はここにお宝がいっぱいあって、全国多肉マニアの垂涎の的である…なんてことをご存じなのでしょうか。

温室の周りに生えていたのは(クリックで画像が拡大します)

さわやかミントー。

画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

なにげなく生えているこれ、オオバコなどの、いわゆる雑草のたぐいではないんですよ。これ、ミント。自生しすぎ。

「英国ではハーブは雑草扱い…」というフレーズを思い出してしまいます。

さて、ご挨拶もそこそこに、いよいよ突入します!
サルサ、行っきまあああぁぁぁぁ..........

葦サボ天国(クリックで画像が拡大します)

もう雑草

画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

ああ…ああ!
森林性の着生植物!
柱サボテン亜科の葦サボ!
思わずアホなことを口走ってしまいそうです。これが写真で見た葦サボモサモサ天国!

ダイブしてやるぅー!
アッキャキャキャ

一列全部アシアシなんて素敵すぎるー! うお〜! ホェ〜!(と叫んでいたとべーやんさんが書いていたので)

葦サボ天国2(クリックで画像が拡大します)

いやマジでわからん

画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

もう、どれがどれだかわかりません!(私じゃない、園主さんが言っていました)

日がよーく当たっているので、どの葦サボも黄色に近い色をしています。

葦サボ天国3(クリックで画像が拡大します)

何でも有りなんだな。

画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

適当すぎて素敵!
味噌も●コも一緒!

(分かりやすく植えられているだけ綺麗なほうかも)

興奮しすぎてアレなんで、ちょっと気分を鎮めましょう…

キリン類(クリックで画像が拡大します)

キリンぽい何かたち

画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

キリンで。
(ハナキリンには鎮静効果があるそうです)(嘘、むしろ毒が)

トゲトゲにひっかかれないよう注意だ!

九厘塔(クリックで画像が拡大します)

あちちちちちちち

画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

んまあ、ほどよく、いやこんがりと焼けた九厘塔。

温室なのにこの砂漠感はどうだろう。ここだけ見たら現地の写真のようだ。

硬ハオ(クリックで画像が拡大します)

化石になったヤツも

画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

なんかわからないけど、モシャラな硬ハオハオハオだ。

ここまでオレンジに焼けたのは初めて見たぞ。私はここの硬ハオに生まれなくてよかった。

月下美人かなにか(クリックで画像が拡大します)

デカすぎてエグい

画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

月下美人でしたっけ?
なんとかクジャク? ヒロケレウスかエピフィルムかなにか。

私、初めて花の実物見たんですが、大きいんですねえ! 私の手のひらよりデカいんですね。けっこう環境厳しくても元気なんだなあコレって。

芳明園さんは温室が数棟並んでいるので、中に突入しては暑さで参って外に出て、また違う棟に突入…なんてことを繰り返していたんで、今どこにいるのか、どこまで見たのか、あとで見ようと思っていたあの植物はどの棟にあるのか…。ああ、ここはジャングルなのねエヘヘヘヘ…

そういえば一緒に入ったべーやん兄さんはどこだ?
(すっかり忘れている)

そんな中、園主さんの奥様が顔を出されて、「暑いでしょ? 冷たいものどうぞ」と勧めてくださいます。その冷茶の美味しいこと! がぶがぶ飲んでしまいました。奥様、マジで一生ついていきます。

通路はまあ、ごく一般的な狭さではあるのですが、ありとあらゆる植物がウヒョヒョヒョと自由奔放に伸びているため…

通行止め(クリックで画像が拡大します)

お前は通さない!

画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

通行止め。

しかし、そんなジャングルをものともせず、慣れたものですべーやんさん。ひょいひょいと植物をのけて進んでいきます。

私はというと…

「はい?」(サボテンの触手に呼び止められる)
「いてて!」(アガベにつっつかれる)
「うわぁー」(ある鉢を取ろうとして違う鉢を豪快にコかす)

ある意味、非常に植物とコミュニケーションが取れたと自負しているわけですが… 楽しい!楽しいんだよママン!

しかし、こういう場所へ来て思いました。
夏だから、温室は暑いからなどと、無防備な格好で来ちゃぁいけません。露出が多くてもべーやんさんを喜ばせるだけですので、これからべーやんトラベルサービスをご利用の際はご注意ください。

じゃ、なくて、冗談抜きに長袖は必需品ですね。とげやノギに引っかかれるのもそうですし、なにより「暑すぎて蚊はいないけど、そのかわり鉢がいる」のだそうで。いやぁ! みなしごでも蜂はいやー!

(修正:なんか都々逸みたいになってますが、「鉢がいる→蜂がいる」の間違いです。面白いんでそのままにしておきましゅ。ある意味合ってるし)

さて、だんだん自分の思考能力もにぶってきたようです。それに、いつもは来られないところなんだから十分に写真を撮るんだ! と気張っていたので、欲しいものの目星をまったく付けていません。そろそろ持ち帰り品の物色をしなければなりません。

加温室(クリックで画像が拡大します)

ガマン大会

画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

モーローにダメ押し。

コーデックスの多い加温室。熱気ムンムン過ぎて、2分といられません!

でもね、美しくディスプレイされたお店もいいけど、こういう温室を探索して、業者さんとお話させてもらうほうが楽しいわ。もっともっと、こういう機会を増やしたいな。

最後はべーやん兄さんと合流し、アレはどーだこれはどーだ、あっそれは仔が出たらチョーダイなどと青田買いをしつつ、数点を選んだところで、お会計をしに冷房の効いている別室へ。

ああ素敵! 冷房最高!
エコなんてくそ食らえだバーカ!(怒られるぞ

一時間弱でしょうか、今うちにいる植物のことについて相談したり、べーやんさんが園主の方と会話するのを聞いていたり。それはもうあっという間の楽しい時間でした。

自分で、自分なりにいろいろ調べるのも大切なことだけれど、こうして業者さんや趣味家さんと実際に話を交わすことは、何事にも代え難く、手っ取り早く経験値を上げられる機会だと思うんです。

こういう機会を与えてくれたべーやんさんに、改めて感謝です。
趣味のつながりって素晴らしいよね。

さて、次回こそ本当に本当の後編…と思いきや、関西訪問のもう一人プラス一匹の主役がいよいよ登場します。お楽しみにー。

« previous 緑のウェブ屋多肉の旅「好っきゃねん大阪」(中編)
next course » ご近所探訪No.6「多肉美容室へようお越しワンワン」

緑のウェブ屋多肉の旅「好っきゃねん大阪」(前編)

♪ホーミタィ オーサカ、べいぶる〜す....

…あ、どうも。気分が大阪から戻ってこないばかりか、関東の方には申し訳ない、時間差で台風連れて来ちゃったサルサです。…やややややや、台風来るな来るな来るな来てもイイから風吹くな(無理

とある日。

プルルルル プルルル ガチャ
「はい、べーやんトラベルサービスです」
「あのぅ、お宅のツアーを予約したいんですけど。パンフレット80ページ目の、これ…」
「ああー、『楽しく語ろう、大阪多肉バカ養成ツアー』ですか。お客さん運がいいですね。これ、今回で終了するツアーなんですわ」
「わぁよかった。添乗員さんは付くんですよね」
「はい、わたくしべーやんが同行させていただきます」…

と、いうわけでウェブ屋サルサ、前々からのプランを実行に移し、大阪へ多肉旅に行って参りました。もちろん上のやり取りがあったわけではなく、メールでついつい私の相手をしちゃったべーやんさんが行きがかり上、泣く泣くお供をしてくれたというわけです。全国津々浦々のべーやんさんファンの方、独り占めして誠に申し訳ない。

…ってー! こんなとこで数段落使っちゃってどうするのよバカ。
お察しの通り、本日も無駄に長いのがとりえですサルサです。さらにいいますと今回のタイトルは「兼高かおる世界の旅」に引っかけてるとかいないとか。

始めにお断りしておきますが、写真はフォトアルバムに掲載するものと同時に、一気にバッチ処理しているため、多少暗いものや重いものがあると思いますがご了承ください。本当は全部アップしたいくらいなのですが、記事がギネスブック級の長さになってしまうだろうことが予想されるため、後編終了後にアルバムへのリンクを付けようと思っておりますのでヨロシクヨロシク。

第一日目

行きは新幹線。あらなんてひさしぶりーん。
クルマで動くのが好きな私も、さすがに大阪まで行き帰りする気力も体力もなし。ましてやこうガソリンが高いご時世ではね…。

東京駅17番ホーム(クリックで画像が拡大します)

おじさんの背中のゼッケンが気になる

画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

それにしても、新幹線のホームってなんでこう、ワクワクするんでしょ。小倉、福山、そんな地名を見るだけでなんかシヤワセ。

ほらほらー!
名古屋ですよ新大阪ですよ。
待ってろ多肉今行くぞー!

のぞみ(クリックで画像が拡大します)

写真撮ってダッシュ!(意外に余裕無い

画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

のぞみが来たー!
コレに乗るんだぁー!
(↑バカ?

新幹線、といえばコアラ顔ひかりの世代ではありますが、このカモノハシもかっちょいいなぁ。

京都駅(クリックで画像が拡大します)

さよならのぞみ25号

画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

…とやっているといつまでも多肉の旅ができないので、一気に京都に着いたってことでー。

のぞみ25号くん、またいつか会おう。

イエス、サルサイン京都!

京都駅構内の漬け物屋(クリックで画像が拡大します)

水菜の漬け物ください。

画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

構内にあった漬物屋。京都の漬物って美味しいんだよなあ。買って帰…。や、目的違う。

新幹線には新大阪まで乗る予定でしたが、この日の目的地の都合で京都駅下車。構内の喫茶店でモバイルしながら待つこと小一時間で颯爽とべーやんさん登場。

べーやんさんとは、ブログのコメントや多肉交換などでやり取りをさせていただいていました。他の趣味家さんともそうなんですが、不思議ですよね、会った瞬間から昔からの知り合いのような感じになれるのは。いやはや、これから最後までお世話になります…。

温室の一コマ(クリックで画像が拡大します)

温室の一コマ

画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

さて本日の予定はこちら、秘密基地。(業者名はサルサの希望により明かしませんし、問合せは一切受け付けないのでご了承…と思ったらべーやんさんがネタ晴らししているので、そちらでご覧くださいw)

いつもお世話になっていて、自分のハオ棚にも多くなってきたこちらの札。一度来てみたかったんですよね。二階部分が温室になっています。

温湿計(クリックで画像が拡大します)

じっとり汗をかく湿度と気温

画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

参考のために、温湿計があったので撮ってみました。湿度43%、温度が31度。理想的な環境ですが…環境ですが…

蚊が! モスキートが…っ!
サルさんピーンチ!

しかーし!

その危機を救ったのはべーやんさんでした!
「ほら、蚊さん、おなかが空いたろう。僕の腕を吸いなさい!」…ああ、なんて心優しいヒトなのでしょうか。ハオに優しい人は蚊にも優しいのですね! 勉強になりました兄さん!

そう、べーやんトラベルサービスはフォローも完璧。つまるところ一人で刺されてくれましたありがとう。(実際私も刺されたけど…兄さんはよっぽど血や呼気が蚊好みテイストなのでしょうか)

温室の光景(クリックで画像が拡大します)

頭上注意(スコーン!

画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

ここではいろんなものがプラーンプラーンとぶら下がっています。ああ、温室だったらこういうことができるんだけどなー。

なんて夢想していると、ぱこーんスコーンと鉢底をアタマにぶつけます。

リプサリス・梅ヶ枝(クリックで画像が拡大します)

♪真っ赤な真っ赤なリプサリース!

画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

これすごいでしょう。真っ赤な真っ赤なリプサリス。梅ヶ枝、というそうです。

物色の最中、T君さんも登場。いやいやドーモ初めまして。そんなこんなでお店の方とべーやんさんと、一緒になって遅くまでハオや多肉の話をさせていただきました。私は他の方ほどハオルチアや多肉の話、業界事情だとかというものに詳しくないと自負していますが、やっぱり実際に会ってお話しするのはネットで調べるのとワケが違います。もっともっと出て行かなくちゃなあと思いましたよ。今年こそ協会に…(まだ言ってる

あー… 勉強にもなったし楽しかったなあ。えへへへへぇ。
えへへへへぇ。(気色悪い

さて、その基地を後にしてべーやんさんが「ところで夜ご飯はどうするの?」というので、いや適当にホテルの近くで食べますよえへへへへぇ(←余韻?)と答えたんですが結局、そちらも付き合わせてしまいました。大阪と言えば…うどん? 和食? お好み焼きは明日に取っておくとして…

ああそうだ串揚げ! 串揚げが食べたいのねん!
(関西弁ヘタクソ、ってむしろキングボンビーかお前は)

入ったのは、モロに地元の方の出入りするような庶民的お店。
チャキチャキな感じのおねーちゃんがどんどん揚げてくれます。うずらうめぇ。レンコンうめぇ。テレビでは阪神 - 広島戦。飛び交う関西弁。ああ…なんか今自分、すげぇ、大阪にいるぞ。

モバイルノートと氷結レモン(クリックで画像が拡大します)

お酒はハタチになってから!

画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

車のべーやんさんを前にして一人だけ呑むわけにはいかなかったので、こうして一人、シャワーを浴びた後に氷結で緑ブログと乾杯。

えへえへえへへぇ…と、大阪の夜は更けるのでした。

満腹度は、すでに6割。
中編へ続く。(三分割かっ!

next course » 緑のウェブ屋多肉の旅「好っきゃねん大阪」(中編)

有刺クーペリー、恋のABCコンプリート

物事のイロハ、とか恋のレッスンABCなどとはいいますが、「物事の五十音」「恋のレッスンあかさたなはまやらわん」とは言いませんね。レッスン多すぎるんでしょうか。

どーでもいいのですが。

今日はハオが分かる方もそうでない方も、「えーどこが違うの」は禁句です。ウヘヘヘ感とやっちまった感を同時に味わっております。

「有刺クーペリーがほしいほしいほしい」とほざいたら、「某所に売っているだろうから、そういうのを安く手に入れてイカツく仕立てたらよいよ」と助言をいただいたので…。

有刺クーペリー エースタイプABC(クリックで画像が拡大します)

有刺クーペリー エースタイプABC

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

おぅっ…コンプリート。
AがなかったCがなかった、ならば一つしか買わなかったろうに。この三つが生長していってどう差が出てくるのか、見てみたくなっちゃったのです。有刺クーペリー エースタイプのABC。

有刺クーペリー エースタイプA(クリックで画像が拡大します)

有刺クーペリー エースタイプA Haworthia cooperi var.cooperi

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

エースタイプA。
まだ小さいのでなんとも言えないけれど、Aです。(他に言いようがない)

有刺クーペリー エースタイプB(クリックで画像が拡大します)

有刺クーペリー エースタイプB Haworthia cooperi var.cooperi

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

エースタイプB。
すでにいっぱしの大きさではありますが、ちょいだらしがないですねw

これからどんどん締めてかからねば。

有刺クーペリー エースタイプC(クリックで画像が拡大します)

有刺クーペリー エースタイプC Haworthia cooperi var.cooperi

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

エースタイプC。
おっ、葉っぱの感じは一番イカツいかしら。ぎゅっとした感じもLoveですな。

ニシさんのサイトでは上からの写真だったのでちょっとわかりにくく、実際モノを並べてもピンと来なかったんですが、こう写真を付き合わせてみると…ABCの違いって葉っぱの幅なんですかね。(え、常識?)

窓の大きさはそう変わらないけど、AからCに行くにしたがって葉っぱのノギや印象がイカつくなっているような。クーペリーだしこれから涼しくなるし、うちに慣れてくれればぐぐっとかっこよくなってくれるだろ。ああ、真っ赤な有刺の勇姿が見たいぜ。

今日のザキパークの様子

前回ザキパークの記事で「セダム・クラッスラ・エケベリアなどの多肉ですが、ちょっと置いてある場所が暗い」と書いていた多肉植物は。

今日のザキパーク(クリックで画像が拡大します)

今日のザキパークの様子。寒冷紗がかかった多肉植物売場

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

一段と明るい温室に移され、20%遮光くらいでイイ感じになっていました。こんなふうに並べてあると手に取りやすいですよね。

ハオルチアや球根は数が変わっていませんが、アガベやサボテン、リトープスも少々、そしてコーデックス。温室が微妙な多肉色に染まりつつあります。私らは面白いけど、どうなんでしょうね。ちゃんとハケるのかなあ。

ザキパークのサイトも少々リニューアル中のようです。「ハオルチアの育て方」とかもあってアラ詳しいわ、と思っていたらニシさんのサイトの文章ですたw(別に悪いと言っているんじゃない)

今回がらみでもうひとつネタがあるので、また後日にでも。

およそ半年ぶりのザキパークレビュー

今日も無駄に長めの記事ですよぅ。
どちら様もおトイレは済ませましたか。

ザキパーク…「Oザキフラワーパーク」と言えば「ハオルチアがいっぱいある、ニシさんの関東支店みたいなもん」というイメージがもう定着しているので、今さら情報を出し惜しみしなくてもいいよね。

ここへ行くと、特に欲しくなくても品揃えと安さでついつい…となってしまいがち。もういい加減にしよう、とザキパーク断ちをしていた私なのですが、昨日たまたまお店のページを見ていたら入荷情報があり、その写真に釘付けになってしまったのです。

…えっ? 球根があるじゃん。
行くしかないでしょう。給料日後だし!(半月前だけど)

来店にあたりまして、一つ決めていたのは「ハオルチアは買わない」ということでした。ザキパークへ行って、ハオを買わないなんてことができるのかっ? …で、「結局買っちゃいました」というオチを期待している方へ先に書いておくと、今回は本当に買ってないです。

というのは、昔よりもハオ以外の多肉植物のラインナップが充実していたんです。前は「ハオルチアはめいっぱい仕入れましたよ、でも多肉はとりあえず申し訳程度」という印象だったのに(失敬)。

写真:球根類売場(クリックで拡大)お目当てだった球根系の多肉。おお、本当にあるぜ。さすがに698円均一ではありませんが、リーズナブルなものも。でも需要的にどうなんだ。

というよりも。
なぜここで球根なんだ。

そんな不思議ラインナップ。後に出てきますが、買った鉢の札を見てみると、仕入れ先は球根で有名な例の方のブツじゃないでしょうかコレ。なんとなく業界内のつながり合いがわかるような感じがしますね。

そうそう、私が高島平で買ったガルピニーも写真左下に見えますが、ミッシリ入って高かったー。

そんで! そんなことより、ビックリよアンタ!

写真:葦サボっ!(クリックで拡大)ザキパークに葦サボ降臨w

まさかここで葦サボに会えるとはねぇ。もちろん葦サボ普及委員会の私としては、4つほどあった鉢を全て手前に並べるという暴挙に。いや、ちょっと葦サボには暗いかなー…なんて…

お店関係者の方すみません。でもあの、そのぅ。

うちの奴ら、ちねって一鉢100円で卸しますので (゚∀゚)

セダム・クラッスラ・エケベリアなどの多肉ですが、ちょっと置いてある場所が暗いんですよね。色が戻ってきている赤系のものとか、日照下ならもっとクッキリした色になるのになあというものも。普段の管理についてはわからないので、何とも言えませんけど。

でも、「ハオルチアとかいうのばっかりで、かわいい“多肉ちゃん”がいなくてつまらない」と思っていた方にも、多少ご満足いただけるのではないでしょうか。って店の人かアンタえらそうに。

そしてそのハオルチア。一応眺めてみたんですが、ものが増えたせいでしょうか、三段め四段めとなると奥の方は光が当たらず、徒長しだしているものが目に付きました。それも食指が動かなかった一因というかなぁ。ウリだと思うので、これはちょっと…

ラインナップとしてはこのほか、リトープスやセンペルが数出ていましたねー。そうそう、最近センペル好きになったらしい、お近くにお住まいのウヘnさん、覗いてみてはいかがでしょうか。(名指しw

さて! 今日のお目当てはもうひとつー。

写真:ローズマリー売場(クリックで拡大)ハーブが充実していて観に行くだけでも楽しい、外の1階売場。ここはローズマリーコーナー。

ほらほら、ローズマリーが気になる某bさんや某pさん、いかがですか? 今ならイキのいいのがいますよ。

写真:ローズゼラニウム(クリックで拡大)一方、私が探していたのは、このローズゼラニウム。ええ、持ってます。持ってますけど、もっと欲しかったんです。他の店に行くとなかなかコレがいなくてねー。安かったので二株購入しました。ラッキー。いい匂いっ。

以下、参考までに購入したものをつらつらと。

写真:ゴールデンラビット Kalanchoe tomentosa f.(クリックで拡大)カランコエのゴールデンラビット。ちょっと毛フサ気味で黄色系のウサ耳仲間。いわゆるゴールデンバニー(黄金月兎耳)と何が違うのか、単なる商品名か、よくわかりません。

でも安かったんだもん。

とにかくカランコエ・トメントーサ、三年ぶりの新入りです。モッサモサに増やしてウサギ畑作るんだー。(←懲りてない)

写真:グラプトベリア・シルバースター Graptoveria 'Silver Star'(クリックで拡大)グラプトベリア・シルバースターがイター。これね、欲しいものの一つだったんですよ、ウヘヘ。実はtetblueさんに、大きくなったらもらおうと思っていた(笑)ブツ。でも、第四種代金くらいで買えたんだもーん。

このGraptoveria 'Silver Star'。これ何と何との交配なんだろうと調べてみたら、Graptopetalum filiferum x Echeveria agavoides var. multifoliaとのこと(multifoliaの情報がないので、なんとなく想像してください)。なるほど、双方の感じが出てますね。

これ、売場にいくつか並んでいたのですが、中心部にワタムシがいるものが多かったです。こむさんのところで「除菌スプレーがワタムシに効いた」というコメントをチラ見したのですが、どんなもんでしょ?

オーラスは本命の球根多肉!

写真:レデボウリア・クーペリー&ドリミオプシス Ledebouria cooperi&Drimiopsis sp. aff. kirkii(クリックで拡大)左がレデボウリア・クーペリー。札はLedebouria cooperi (Broad Leaf)、和名はシマツルボ。レデボウリアの中では、ソシアリス(豹紋)の次にメジャーじゃないかと思われるヤツです。ちょっと気になっていたんだよね。

そして右がですね、ドリミオプシス・キルキー sp.。
札は「Drimiopsis sp. aff. kirkii」となっています。キ、キルキー? これが本当の(※)キルキーさんの一種? と思わず手に取ってしまった一品。表面がビロード状で、ちょっとケバだっていてなめらかで、面白い触り心地なんですよ。こんなんと出会えるとはね。嬉しいな。

(※ 豹紋がよくキルキーと混同されていた、という話)

あ。詳細はまたあとで、球根軍団の記事に書く予定にしていたのに。

いやあ、ザキパーク堪能しました。植物っていいね。
あまり楽しかったので帰り道、

「植物ってなんだろう? 原始地球から人間やケモノや植物に分かれ、一方は脳を持ち言葉を話し、一方はああやってワサワサ風に揺れている、そのワケはなんだろう?」

なんて、ガラにもなくアカデミックなことを考えながら運転していたのだとさ、サルサは。

さあ、トイレに行きたいのを我慢して最後まで読んでくれたみんな、本当にありがとう! 腎臓は大事にね! そんではまたー。

フローラ黒田園芸@旧与野 リポート

はい、恒例となりました「突撃隣のガーデンショップ!」。
本日は埼玉県にあります、フローラ黒田園芸さんにお邪魔しました。

29日の記事で「とあるブログさんを見ていたら明日もショップに行きたくなって」と書きましたが、それはぴかさんのSALEの戦利品(多肉&雑貨)という記事なのでございます。行くのは来週に回して洗車しようと思っていたのですが、私がそう思うと雨の予報になるのが不思議です。

うちからは距離的にはそこそこだけど、休日渋滞を考慮すると1時間半くらいかかる場所。そこで活躍したのが数年前に買った裏道マップ。田舎みちをスイスイと鼻歌まじりのドライブ。帰りなんて50分くらいで着いてしまい、あまりの早さに「すげー、はえー」を連呼しておりました。ま、いいですが。

そろそろ近くか、というところに現れた「hananoki」の看板。あっ、これが有名な花ノ木か、帰りに寄ろう。それにしてもフローラさんはどこだ。この通りじゃないのかなあ。そもそも目印のドイトがないぞ。うーむ引き返そう。そこで唐突に思い出しました。

「バカ! 花ノ木ってドイトじゃん!」
※ドイトの与野店=hananoki与野店。ガーデニングで有名なホムセン。

引き返してフローラさんの看板を見つけ、駐車場に車を止めます。セールの真っ最中ですが、この日は皆さん、花見に出かけていたのかな? 割と駐車場に余裕がありました。

写真:フローラ黒田園芸 入り口(クリックで拡大)

おおお。一歩入ってみればわかります。ここは良いお店だ。花を摘むスタッフさん、ディスプレイをしているスタッフさん、お客さんの相手をするスタッフさん、数名の方が細々と歩き回っています。

写真:売場(クリックで拡大)商品の品揃えは特別多いわけではなく、といって少ないのでもなく。どの植物を見ても活き活きしています。置き方にも余裕があるので、気持ちじっくり選ぶことができました。

写真:コニファーなど(クリックで拡大)こちらはコニファー類などがならぶ庭園風。奥にある桜がちょうど咲き誇っていました。

写真:鉢売場(クリックで拡大)鉢類と、室内観葉が置いてあるところ。そこかしこに貼ってある「10%オフ!」の張り紙がやる気を起こさせますね(笑)。

と、この右手あたりで出会っちゃったのだよ。そう・・

ヒューケラ。(またか

こうなると止まらない、もう買うしかない。
たぶん私はそういう運命なのだそーなのだ。カゴを手に取りたまえ。

写真:セダム(クリックで拡大)セダム、セダム。
こういう売られ方をしていると、多肉と意識せずに買う方もいそう。まあ、意識しないでも全然育つ植物なんですが。一種類ずつこっちからあっちまで! と買いたくなるような並べ方が心憎い。

写真:多肉植物(クリックで拡大)こちらは室内にある多肉植物。ムチムチぴちぴち。目の保養で終わりそうになった私の手にも…

あれ? クマさん?

写真:アガベ(クリックで拡大)およ、意外にアガベが。アロエもずらずらと並べられておりました。

ううっ、だめだめっ。これは見るだけサルちゃん!

写真:ガーデニング雑貨(クリックで拡大)雑貨も揃っています。ジャンク大好きです(あれ?)。私、普通はこうやって雑貨を買ったりしないんです。割高だなあと思うほうが先に立ってしまって。

なのに、気づけば手に持っているこれはなんだ。

写真:ガーデニング雑貨2(クリックで拡大)ガーデニングのディスプレイの参考にもなりますよね。

広いベランダやお庭を持っている方がウラヤマシイ。

写真:ガーデニング雑貨3(クリックで拡大)これはなにを色づけしたものだろう? とても綺麗なので思わず一枚いただきました。

バチバチ撮りまくる私、あたたかく了承いただいてありがとうございます。何者だと思われたんだろうw

どうでしょう、私のこの記事で伝わるものかどうか、でもとても良いお店だったんですよ。決して近くはないのですが、スタンプカード作っちゃいましたもの。

ぴかさんが「あまり人気になっちゃうのも困るので、本当は秘密にしたい」と前置きされていたのですが、もちろん私も同じ気持ちなんですよねー。まあでもうちのような弱小ブログが何ほざこうとそこまで影響力はないと思いますし、ある意味営業妨害になるのかなと思いましてご紹介(笑)。

さて、写真の許可はいただきましたが勝手に記事を書いちゃってますので、黒田園芸さんのブログの★Sale ★初日!★|フローラのガーデニング・園芸作業日記へトラックバック…しようと思ったら無いので、紹介させていただきますー。そうそう、ブログの中にセダムとグリーンネックレスいじり。という記事があるんですが、これいいですねー。セダムがかわいく寄せられています。ちょっと真似したくなっちゃいますね。

というわけで。まだ見ぬ素晴らしいガーデンショップを求めて、春のうちにちょっと巡ってみようかな。やたら何か買わないようにしないと(汗

フローラ黒田園芸さんの地図

★大きな地図で見る(黄色が目的地、青は目印)

なんとなく園芸店をブラついたら

こんばんは。よゐこの観葉植物ブログです。
明日は寒くなるようですね。ヤバい、簡易ビニ温室のビニール、取っ払って捨てちゃったよ(ファスナーぶっ壊した)。てなわけで、ちょいとサルさんのガーデナー日記でも読んでいかないかい。

今日はガーデニングデー。仔吹いているハオをちょちょいと外し、先週買ってきた植物を植える鉢でも探しに行きましょうかねぇ…、ついでにあそこのパンを買って、と。そういえばあそこの大通り沿いに、前から気になっていた園芸ショップがあったんだよな。

思案しつつ、愛車を駆ってブオブオと出発。
そして当の園芸ショップに到着。うぬぅ、不覚。巨大に見えた店舗、三分の二はディスカウントスーパーやーん。いやーんやーん。鉢とかも全然無いしー。ま、これも出会いかと植物を吟味。

ミニ苗でもハーブが105円てのはお買い得かも。あ、これもいい。えへえへ。と取りかけた手を、脳内天使サルサ子ちゃんがペチっと叩いて言うのです。「サルサちゃん、違うでしょ。それ目的じゃないでしょっ!」

はい、すんませーん。シオシオ。とお店を後に。
しょうがないから、この近くのドイトでも覗いてみるかな。いつも行く店に鉢があるのは知ってるけど、飽きちゃったんだよなー。なんて思いながらドイトの駐車場に到着すると、のぼりに「園芸セール」の文字。あっ、非常に危険。舌なめずり。

やっぱり植物売場は楽しいなあ。うひうひ。私ね、絶対に顔が気持ち悪くゆるんでいたと思うのよ。

そして見つけたよ。こいつらを。
ヒューケラヒューケラ、ヒューケレラ。

写真:ヒューケラコーナー(クリックで拡大)ハーブに気を取られてる場合かっていうの。求めていたのはこれだよ。やべえ。もう止まらねーぞ。止まってたまるか。
(多肉ファンの方は、ザキパークや即売会で自分の好きな肉がズラズラ並んでるところを考えよう。内心ヨダレが止まらんだろ?)

「ちょっとサルちゃん、今日は鉢を買うh」と言いかける天使サルサ子をべちーんと払って追いやり、吟味を始める自分。

ざっと見て、10種類ちょっとは並んでいたかな。よく見かける名札のjardin(ハルディン)というのは、ヒューケラで有名な生産業者さんみたいですね。

自分が欲しかったモカがないので、適当なシルバーリーフと、ライムっぽいのと、そうだなもう一つはちょっと赤めのヤツを。なんて、カゴに出しては入れ、出しては入れ。あー! 一種類ずつ全部買い占めてぇー!

試行錯誤して、3個をカゴに入れまして。
これをこんもり寄せればとてもシヤワセ、うっしっし。

さて、パンを買って帰ろうか。あー、桜が綺麗だなー。最近はちょっと車で走ると桜、ちょっと走ると桜。日本って桜が本当に多いんだよね、普段は意識しないけど。見事な桜だなー。あははははー。

このときの私が最高潮に気持ち悪かったと思う。
皆々様、車を運転しながらニタつく女がいたとしたら、それはすごくシヤワセだからなのです。本当に気にしないで欲しいのです。おしまい。

おしまいのつづき
とあるブログさんを見ていたら明日もショップに行きたくなって、道順を調べていたときに現れた脳内天使サルサ子あらため閻魔サルサ子。

「ちょっとアンタね、痛いじゃないのよ。アタシがどこまで飛んでっちゃったと思ってんの。第一なに? 明日も店に行く? そんなことよりいい加減、花粉だらけの車を洗ってやりなさいよ。それから新しい植物増やす前に、アレとかコレとかの植え替えを済ませたらどうなの。ベランダだって、きちゃないものは脇に追いやっただけで根本的に綺麗になって無いじゃないの。まったく、いっつもいっつも…」

母親の口調に似ているのは気のせいだろうか…

某Oフラワーパーク潜入レポ

(07.12.02 文末に追記しました)

地元(ちょっと広域だけど)多肉仲間のあきさんに情報をいただいた某東京のOフラワーパーク。すごいよ! いっぱいあるよ! とアオラれたんですが、けっこう今期はお金使ったし、どうしようかなうーんどうしようかな、えーっとどうしようかなウームウームと悩んだ結果(迷いすぎ)…

ああっ、身体が勝手に! カラダが勝手に車に乗ってる! せめてもの抵抗として新青梅と青梅街道を間違えてみたりしたんですが…うん、地元なのにね…なんかボーッとしてたんだよね…ものすごい引力により着いちゃった某店。

写真:屋外売場(クリックで拡大)スーパーのサミットと併設しているここは、とにかく広い! この明るい屋外売場、のっけから驚かせてくれます。草も花も木も、とにかく品揃えがすごいんです。春になったらまた来たいな。

写真:ハーブ売場(クリックで拡大)ハーブが揃っていました。秋くらいに来たかったなー。でも、ついついローズマリー二つ買っちゃいましたよ(笑)。ま、丈夫ですからね。安かったです。

写真:2階の温室(クリックで拡大)多肉は室内2階にあるということだったので、ちょっとした室内観葉の脇にドテっと置いてあるだけかと思ったら、その室内温室がまたすごかった。巨大な温室が外側にひとつ。日照を必要とする観葉植物だとか、あとはエケグラクラっぽい多肉が置いてありました。

写真:2階室内の温室(クリックで拡大)建物側にもうひとつ温室売場。もう、バカじゃないかってくらいガーデニングに力が入りまくってますこちらのお店。バカってのはもちろん良い意味ですけど。

そして中央にちょいと見えているモノがー!


ハオラーはバターになる。

写真:ハオタワー(クリックで拡大)見ろ!
これが噂のハオタワー!

上段には小さめのサボテンの鉢もありましたが、8割以上がハオルチア。下の段には玉扇と万象がプリプリプリ。コンプト、ピグマエア、コレクタ、えーと、えーと、とにかくなぜこれが698円均一?

まるでハオルチア界の価格破壊やー♪(まんまだよ

どうしたことかわかりませんが、いわゆるホームセンターにこういう場所が存在するのが不思議で、最初のハオタワー1、2周はとまどってましたね。あきさんもフラワーパークで大人買いされてますけど(笑)。プチプチ系というよりは、割と渋めのものが多かったように思います。

なにせ、玉扇や万象が多かったのが驚きだったのよね。もちろん逸品というわけではないけど、そこそこ紋の入ったものがあったりして、まずは玉扇・万象を飼ってみたいという導入部としては、リーズナブルなお値段だと思います。高いものねギョクマン。

しかしこれ、例えば私が吟味している最中に寄ってきた主婦二人の会話「(玉扇を見て)あらやだ! なにこれ! えー?」みたいな感じに普通はなると思うんですけど、どういうターゲットに向けて並べているのかが謎w(それは私らのような…?

そんなわけで、ハオタワーを10周くらい回って、冷静になってきたところで4つほど買い求めました。店内のカメラで早回しに観られていたら、すっごく変な人だったと思う。それでもアンダー3ナツメ。そのブツたちについては養生後にでも、個々にお披露目します。とりあえずすっごく満足で、人にしたら例によってすっごく地味だと言っておこう。

逆にハオ以外の多肉の品揃えはそこそこで、担当者の好みなのでしょうか。そういった多肉好きの方はあれーと思うかもしれない。セダムとかはもしかしたら屋外売場とかにあったのかなあ?

多肉と言うことで訪れたこちらですが、多肉以外の売場も楽しめてよかったです。はおるっちゃショックで細かい資材の品揃えは見ていないんですが、売場がとにかく広大なので、ほとんどのものはここで揃うと思います。お近くの方、多肉好きの方のみならず観葉好きの方もぜひぜひ。(どこだか書いてないっつのねw


07.12.02 追記
こちらを匿名でも紹介した手前、書く義務があるかと思い追記します。

こちらは我々シロートに安価で良い株を提供してくれ、ただでさえ手に入りにくい株を揃えてくれる数少ないお店です。業者さんが買われる場合はなんとも口出しできませんし、個々でも事情があるとは思いますが、本来は末永く大切にしたい一株と出会う場所。

某オークション売買などが普通になるのはお店の方も本意ではなく寂しいでしょうし、このままいけば最悪、今の品揃えを維持していただけるのかどうかという話にもなってしまいます。また、電話予約などが殺到して、店舗で買えないというクレームなどもでてきてしまったそうです。

安いから買いたいのはみんな一緒。
でもどうか、節度を持って利用しましょうね…。

青木温室 ムフフな見学デート♪の巻(後編)

青木温室 ムフフな見学デート♪の巻(前編)の続きです。
温室内の様子は前編をご覧ください。

青木さんのところからいただいてきたものなんですが、今回は「買うならいいものをひとつ」の助言どおり、少数精鋭でゲットしてきました。アロエ科オンリーです。相変わらず地味な絵面でごめんなs…って、緑ブログを普段からご覧の方ならいちいち断らなくてもお分かり?(笑)

写真:購入物(クリックで拡大)購入物は五重の塔白斑の「幻の塔」、バディアとホワイトウィミーの掻き仔、の3つ。

硬葉ハオはもう…と思っていたのだが、非常に綺麗な斑が乗っていた幻の塔がいまして。
ついつい、3個4個と仔が出ていたひとつを、無理言ってちねってもらいました。ありがたやありがたや。このスモーキーな色合いがよかったんです。五重の塔はあまり成長は早くないけど、とにかく仔を吹くし丈夫だし。ここは白斑だらけの大群生にしてみたいですね。頑張ろう。

このほかあきさんがゲットした、例の「スーパーノリコ」も分けていただくことに。エケはやらないんですけどね、ここは持っとかないと! そんで、そのうち「スーパーサルサ」ってのが出回りますんで。なんだろう。バディア? 葦サボ?w

写真:バディア掻き仔(クリックで拡大)バディア掻き仔のアップ。前編で触れた、輸入バディアの仔がこれです。そっくりです。これはいいものだー!…なんだけど、小さくて分かりませんよね?w

これから地道に根出しです。
無事に育ってくれるでしょうか…。

写真:ホワイトウィミー(マジョール)の掻き仔(クリックで拡大)ホワイトウィミー(マジョール)の掻き仔のアップ。こちらは根が出ている状態のものを分けていただきました。うれしーなあ。マジョールは割りに成長が早いので今後がとても楽しみです。ケバケバのシロシロに育ってね白魔女。

ええと今回いらっしゃった株の皆さま。御大の心地いい温室から、こんな吹きさらしのクソ寒いベランダと至らない飼い主の元へようこそ。これも運命と諦めていただき、なんとかかんとか、いーこいーこに育ってください。よろしくお願いします。(へりくだりすぎ

写真:小田園芸さんからのもらい物(クリックで拡大)ものは変わって、隣の小田園芸さんからいただいた物。斑入りアガベに祝宴錦にグッタータ(豊明殿、Haworthia guttata)。グッタータは初めて聞きましたが、ノギ系? ごつくてツブ窓、育てばきれいでしょう。いずれ生長してきたらまた個々にお披露目します。

そしてこちらは同行したあきさんからいただいたもの。
気を遣っていただきまして…。

写真:あきさんからのもらい物(クリックで拡大)アエオの夕映えと、アドロ、竜鱗、コリウスにレイトニー・ボルシー交配の掻き仔を。ありがとうございます。

最初の待ち合わせで道を間違えて30分待たせたのを皮切りに、自己紹介もそこそこに多肉トークを始めたらR246に乗り損ね、住宅地に迷い込んで引き返し、帰りは曲がるところを間違えて山道に入りかけ、という散々な…いやバラエティに富んだ道中だったにもかかわらず、こんなたいそうなものをいただいてありがとうございます。よくしゃべりました。のど渇きましたw

初めての温室訪問はとにかく、カルチャーショックというかハオルチアショックというか、頭の中がハオルチアでいっぱいというかね。あれだけバディアが揃っているのを見たのも初めてで。濃い体験でした。

ただ綺麗な株を見るのも楽しかったですが、実際にどう増やしているか、どういうところに置いているのか、そういったことを見たり聞けたりしたのが一番の戦利品なのかもしれません。いいこと言うぜ。

そしてなんといっても、迷ったせいで(笑)ただでさえ到着が遅くなり時間のない中、私たちが選んでいる二時間ほど、ずーーっと話しながら付き合ってくれた御大。疲れさせてしまってすみませんでした。あきさんと取り合うようにひっきりなしに質問し合っていましたからねー…。感謝、感謝です。ひとつのものを極めている人というのはかっこいい。本当にありがとうございました。んで、また行きますw


07年11月17日 青木温室
07/11/17 青木温室

ということで、当たり前ながら見るばかりでデジカメがおろそかになったので枚数は多くありませんが、今回の温室見学の様子をWebアルバムにまとめました。よろしければご覧ください。

それではー。


青木温室 ムフフな見学デート♪の巻(前編)

あきさんやダダさんや1911さんに後れを取ること二週間。
小春日和となった先週17日の土曜日、どーしてもどーしても行きたかったアタクシは、あきさんにお願いしてA木…青木温室のリベンジを決行いたしました。

また行ってきました ムフフなデート♪編にてあきさんはドライブで…なんて言っていますけど、違いますよ?
地元東京都下からチャリに二ケツで山越え谷越え川を越え、ケツにマメをたくさん作りながらの道中だったんですよ。疲れましたねえあきさん。多肉狩りって体力勝負なんですね。ねー。あれー?

あきさんとはお会いするのは初めて。なんですが、ブログでやり取りをすることが多いので、合った瞬間から多肉トーク開始(笑)。結局、目的地までは下道で3時間半くらい? 高速を使うつもりがあれよあれよと一般道。でも、長い道中も気になりませんでした。うるさく乗り心地の悪い我が愛車に文句ひとつ言わず乗っていてくれたあきさんに感謝です。いやホント。

さて、御大に出会ってから二年越しでやっとかなった温室訪問。
温室に突入、レッツゴー。

うまい具合にあきさんと御大が写っておりますが(笑)

写真:ハオルチア温室(クリックで拡大)全国のハオルチアマニア垂涎の温室。野球なら甲子園、ラグビーなら花園で吹奏楽なら普門館ってなところだ(ちょっと違う)。来たくても来られない方も大勢いるのだ。そんな場所に今自分は立ち、御大から直接お話を聞くことができる。そう思うと身震いに似たものを感じ…

て、実際はそれどころじゃなかったけどw

系統としては渋さ90%、可愛さ10%というところ。ムチムチプチプチ系ハオルチアはあまり見かけませんでした。ノギ系についても、自ら「あまり得意でないのよねえ」とおっしゃっていた通り、目立って多い印象はありませんでした。ま、不得意のレベルが違いますでしょうがw

写真:温室の外の風景(クリックで拡大)温室の裏はのどかな田んぼ、畑。ハオルチア温室の他にもアガベとか、いわゆる「多肉ちゃん」がおりましたがゴメン、撮ってないや。

私はほとんどハオ温室から出ていないのですが、あきさんはこちらでも御大と多肉トークを繰り広げていました。本当にすげー人だ(笑)。

写真:硬ハオ(クリックで拡大)再びハオルチア温室に戻りまして。

意外? と言っては失礼なのか、硬ハオさんたちもかなりの数が鎮座ましましております。ハオルチア温室の4分の1くらいは硬葉系だったかな?

この中から、目に付いたものをいくつか。
サルサセレクトなので可愛いモノはないですごめんなさい。

写真:濃白特選マジョール初霜(クリックで拡大)これは濃白特選マジョールの「初霜」。どうです、この裏窓の見事なこと。仔がいたら欲しかったのですが…

写真:特マジョール(クリックで拡大)これはマジョール(特)。もうケバケバの中の特ケバ、今のサルサにドキュンなマジョールでした。しかし仔はなし。今回、「これ、仔いますか」「それは親株だけだから出せないのよねぇ」というやり取りを何回したことか…。

写真:コンプトコレクタ錦(クリックで拡大)日本に…というか世界にだろうな、一体しか存在しないコンプトコレクタ錦。逸品の中の逸品、目の保養。自分にできることは何もありませんので、とりあえず触ってきました(笑)。

写真:パッション(クリックで拡大)今回ドギモを抜かれたのがこのピクタ&パリダ交配のパッション。わかりますか、このエゲツないツブツブが。ヤバいくらいに私のストライクヒット。もちろん、私が出せる金額ではとうていありませんw

写真:バディア畑(クリックで拡大)バディア畑。バディアバディアバディア、バディアだけで4トレイ分くらいありました。無言でバディアをしげしげ見ていたら、「バディア好きなの?」と御大。はい、と答えると「私もバディア好きなのよー。バディアが生長が遅いし地味だから、あんまりやる人がいないのよねえ」

写真:青木さんが作出したバディア(クリックで拡大)御大が交配したバディア。

「ゲロゲロにツブツブの…エゲツない感じのバディアが好きなんです」と言ったら笑われました。

おそらく、日本のハオルチアの大家にむかって「ゲロツブバディア」という言葉を吐いたのは私が初めてなんじゃないかと自負しております。でも、ニュアンスは良く理解していただいたようです(笑)。

写真:輸入バディア(クリックで拡大)上のバディアの親のひとつがこちらの輸入バディア。赤いに近い、珍しい色をしているバディアです。

悩みに悩んでわからなくなっちゃったので、御大に「どういうバディアを買ったらいいでしょう」と素直に訊いてみたところ言われたのが「小さいのをチョイチョイという買い方より、いいものをひとつ買ったほうがあとあと絶対いいわよ!」。うーむ。そうかそうなのか。本当に欲しいのはこれの上の青木バディアなんだけど、仔が吹いていないというし…と渋っていたら、こちらの根が出ていないカキ仔を安価で譲っていただけることになりました。(とにかくすごくいいものなのだ)

写真:茶ウサギ(クリックで拡大)ハオ以外では、黒兎耳から出たという茶ウサギ。これは珍しいですよね。この後は黒に戻るのかな?

写真:木の葉サボテン(クリックで拡大)こちらは隣の小田園芸さんの持ち物なんですが、初めて見ました。図鑑でしか見たことの無かった木の葉サボテンです。「トゲのないヤツを探してきたんだよー」だそうです。…なおさら、観葉植物として転がっていても傍目にはわからないね(笑)。

さて、ここでひとつお詫びというか、訂正をしなくてはいけない。前に「レツーサ 菊日傘」として神代で購入したハオルチアだけれど、常々「…レツーサ?」と疑問を感じていたので訊いてみたんです。するとやはり、間違いだったらしい。シンビには間違いないと思うんだけれど、当のハオルチアの写真が手元になかったので結局正体を知ることはできなかった。

とりあえず、交換会で「菊日傘」を差し上げた方。あれは、「レツーサ 菊日傘」ではございません。そうね、さしづめ「青木さんちにいたシンビ」とでも訂正しておいてください…

実はこの記事、あきさんと写真がかぶらないか、アップを待ってから…なんて思っていたのですけどw。その心配は杞憂だったようです。持つべきモノはツボの違うタニ友。戦利品を奪い合うこともなく、いたって平和に見学できたのは神のご加護と言いますか(なぜ

何がスゴイって、先に行かれた当のあきさん・そしてダダさん・1911さんのレポートを拝見しても、温室のハオルチアとして紹介したものが自分と何ひとつかぶっていない! いやー、各人の好みって本当に違うんですね。というわけで、温室レポートに限った皆さまの記事。

長くなりましたが、後編ではいただきものをちょいちょいと。
プラス、今回紹介できなかった画像も含めたアルバム(全部でも30枚程度ですが)をアップしますので、お楽しみにー。

青木温室 ムフフな見学デート♪の巻(後編)へつづく.....

川口緑化センター「樹里安」秋の大感謝祭

やー、今日は、ほんっ!とに良い天気でしたねー。
雲一つ無い晴天で、うちのような田舎郊外では関東平野を囲む山並みがはっきりと見え、すこぶる綺麗でした。富士山もその山並みの上から大きく姿を見せていました。しかし、富士山でけー! もうね、レベルが違うよ。うん。綺麗というより荘厳だよね。

この週末、埼玉県の川口市、川口緑化センター「樹里安」という施設で秋の大感謝祭なるものが行われていたのでございます。早速わたくし、行って参りました。うちからは車で1時間かからないくらいです。

埼玉県川口市の安行という場所。
やたら植物のお店や施設が多い印象はあったんですが、かなり古くから植木の里として有名な場所、なのは皆さんご存じでした? なんとその歴史は300年も400年もさかのぼるそうです。キューポラだけではないんですね! …と私が知ったのは最近。そうか、「樹里安」って…なぜジュリアン? 誰? と思っていたけど「樹の里、安行」って意味なのね。(たぶん)

img: 川口緑化センター外観(クリックで拡大)川口緑化センター外観。道の駅・あんぎょうと併設という形を取っています。今日は感謝祭のため、そして昨日が雨だったためか、人出がすごかったです。

img: 売場(クリックで拡大)あ。指が。

この写真だと人が少ないな(笑)、でもレジには長蛇の列です。ちょっとしたお花も多かったですが、やはり庭に植える草木のたぐいが多かったですねー。木の剪定の実演などをやっていました。

img: 売場2(クリックで拡大)色とりどりの秋の花がいっぱい並びます。やっぱりパンジー・ビオラやガーデンシクラメンなどが人気でしたね。これは、感謝祭でなくても普通に販売しているのかな? 販売はセンター直ではなく、「協同組合川口園芸販売」というショップが行っているようです。

img: 温室内(クリックで拡大)ガラスの温室部分は吹き抜けになっていて、上の方を散歩することもできます。えと…1階部分は写真撮影禁止と言うことで…まあそのいわゆる自主規制と言いますかごにょごにょ。

ああ、こんな温室がうちにあったならー!(無理だ)

温室内では室内の観葉植物が揃えられています。多肉関係で言えば、カランコエ(お花ね)やシャコバサボテン、花月、サンシモンなどが元気でしたね。あとはまあ、適当な扱いでしたけど(笑)。こちらでの自分のお買い上げは、部屋の中で冬を過ごすパキラさん用の鉢カゴや、白いシャコバサボテンなど。なぜか今までシャコバサボテンはうちになかったんですよね。

そんなわけで1時間くらい、ブラブラと緑化な感じを楽しみました。で、第二駐車場には農産物の直売所があったり、その奥に市営の植物取引センターという、競りをしている施設があったり。大きな倉庫の中に大きな植木が並んでいる様子は、日本を代表する流通拠点としてのすごみというのかな、そんなものを感じました。

img: もう一つの植木市(クリックで拡大)その隣の敷地では樹里安と別に、これまた植木市をやっておりました。大きな木から小さな草まで。美味しそうなみかんもたわわになっており、しかしこちらはいたってゆっくりとした人出。のほほんとした感じです。

img: ココスヤシ(クリックで拡大)なにこれ! 何号鉢これ!
でっかいすっげぇ!
(写真だと普通?

お値段52ユキチのココスヤシでした。どこに植えるんですかねこれ。

img: 温室(クリックで拡大)温室もありました。いわゆる温室な感じの品揃えです。(他に言いようがないし)

あ、クロホウシ見っけた。
200円でした。

img: 温室入り口(クリックで拡大)その温室の入り口付近のお花、コレ全部100円。あらまあ。樹里安より安いんでねーの?

お店のお花はよく綺麗に咲かせますよねー。樹里安の温室にいた花月も、全部花芽が出ていました。うちのは夏場、辛い管理していたのにちっとも気配無し。

そんな感じで、都合2時間くらいはゆっくりしましたかね。道の駅・あんぎょうという施設としては、食べるところとかお土産やさんもそれほど…休憩所としては微妙な感じで、がっかりしたという道の駅ファンの方もいたようですが(笑)。

とりあえず、シャコバのほかには観葉のツボサンゴ(ヒューケラ)などを買ってみたりして、ホクホクと帰って参りました。帰ってきて植え付けたら暗くなっちゃったんで、今度また写真撮ってご紹介します。あー、楽しかった。緑最高。

非道いネット多肉ショップは存在する

客は客で、アタマを武装しないとアレよねってな話をします。
あ、大丈夫。私が引っかかったわけではありません。特段、違法な商売をしているのでもありませんが、しずかーに怒りがこみ上げてくるネットショップがありました。

case1 ...What?

たまたま調べごとをしていて立ち寄った、植物のネットショップなんですけどね。通常250円とか198円とかでホムセンに並んでいる多肉たち、いるでしょ。それが、目玉も飛び出る「1,800円特価1,500円!」なんつって売られていてね。そのぼったくり加減にひとしきり感心してたわけよ。

写真はイメージですよくインテリアショップで分不相応なくらい立派な陶器鉢で、イイお値段取っている場合があるけど、そういうのでもない。もう、全然フツーのビニールポット。相場を知らない客の場合は、それでも商売が成立するんだろうね。仕入れ原価がそんな張るわけない。確信犯だろうなあ。

(画像はイメージです)

しかし本当の爆弾はそのあとにやってきたんです。
その、軒並み「1,500円特価」の一覧ページ、視線を上の列にずらすと、いわゆる硬葉系の…十二の…うん? なんか違う。

「ナニの塔」

( ゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシ

  _, ._
Σ(;゚ Д゚) …えぇっ!?

シャレじゃないよ。本気だよ。札にも…あーあー、はっきり「ナニの塔」ってアータ。買った人信じちゃうだろ。悲運のナニ…いや十二の塔?(知らないけど)、救ってやりたいが、1,500円はいくらなんでも出せねえー。

みなさん、これからはナニの…と読んでみませんか。
(流行ったりしてw

※よく見たら「十二の巻」じゃなかったので訂正w

case2 ...How much?

一方そのとき違う店では、見たことないほど高芽に徒長した元・寿モドキや元・シンビモドキが100円のサービス品で売られていた。売るんだこれ。葉挿しや首ちょんぱに使えるけど、そういうバルク的買い物する人って、果たしているんかなあ。…ってちょお、その小ささのウンブラティコラが3,200円はないだろ。吹いてる仔を1個200円でカウントしてたりしない?

そもそもこの店、全体的になんというか…。
徒長しきった虹の玉、お手々がヒョロった草になってる熊童子、ちょっとはマシかという茎がウニっと徒長した黄斑はおどろきの2,500円。見れば見るほど面白い、いや恐ろしい。知らずに買うお客さんが可哀想だ。お店の人って専門的知識があって当たり前って思ってるじゃない、やっぱり。

さらにノーマル商品ほとんどに書いてあった文句が
「この株は夏越しに成功した株です」
ってアンタ素人か! お店はそれデフォルトっスからー!

まあね、「この株はこういう姿が美しいものだ」っていうのもさ、一部の人が決めるようなところあるよ。バカにして言ってるのでは決してなくて、その人がそれを気に入って買うんだからいいんですよ。自分の価値観は大事にしよう。うん。けどね?…(以降グチが続く)

言いつつ、私だって二年前は徒長した多肉を「育った」と喜んでいたし、今だって大して成長してないです。だからこそ、プロとして売る方は、しっかりして欲しいものでござる。それと買う方も、ある程度の相場を把握しておくことが重要でござるな。

ニンニン。

ガーデンセンターも多肉フェアでした

今日は、土の補充のためにとあるガーデンセンターへ行きました。ここは本来、店内撮影自粛ポイントのはずなんですがおかしいな、フツーに撮っていても店員さんなんも言わないのだけど…えーと…てなわけで、これはとあるおとぎの国の、とあるガーデンセンター。資料です資料。

写真:土売場(クリックで拡大)今日はホームセンター部分には行かず、この土たちが目当て。軽石の中粒と小粒、そして前々から興味のあった「焼配合粒土」を植え替えの手抜きのためにお買い上げ。これはなかなか使えるかも。後日レポートします。

一通り土を眺め、観葉植物を眺め、ま、とりあえず来たんだから…と多肉・サボテン売場へ行ってみるのですが…

写真:宝草錦だのオブだのウンブラだの(クリックで拡大)いきなり京の華錦がお出迎え。へー、前はこういうラインナップ無かったのに。オブ山やウンブラ山?は1,500円、相場が分からないけどイイお値段。では、小さい方でも…と、あえての派手斑(ハデージョ)でスリルを味わうか、安全パイかで悩む。

念のため(?)、同じようにここいらをテリトリーとする、あるブロガーに写真付きメールを発射。2時間後に降臨したらしいw

写真:売場全景(クリックで拡大)今日はものが揃ってるなー。ハオルチア、セダム、エケベリア、カランコエ、ユーフォルビアなど、珍品はないけれど良い感じでフェアってます。ここはディスプレイもオサレちっくなので、参考になります。(全くしないけど)

写真:サボテンやメセン(クリックで拡大)サボテンやメセンも。いやー、タニサボいずる秋ですなあ。

どうも、今は潰れてしまった「がーでぴあ」のラインナップに似ているのだが…同じ業者さんだろうか?

写真:高級タニサボ売場(クリックで拡大)ここは高級?な、1,000円オーバーのタニサボ売場。高いっスよ、そのハオに2,000円出すなら駒込行きます(笑)。

写真:垂れ下がりもの(クリックで拡大)セネシオ、セダムなどの垂れ下がりものも、モリモリありました。玉つづり、新玉つづり…、三日月ネックレスのイキの良いのが入ってるねお兄さん!

結局、この勢いに押されて多肉を二点、観葉を一点お持ち帰り。普及種ですし、まあ次の機会にぼちぼちとお披露目します。

ここのジョ…いやおとぎの国は、植物の点数も多いし、ファニチャーもいろいろ揃っているし、広いし、1時間なんてあっという間に経ってしまうんです。あー楽しかった。

写真:つぶらな瞳のワンコ(クリックで拡大)一方こちらは、隣に駐車した軽トラから身を乗りだし、主を待つワンコ。クビワもないのに、逃げないのねー。そんなつぶらな切ない瞳をしていると、悪いウェブ屋にさらわれちゃうんだぞー。
うっひっひっひ。


多肉バカ、駒込聖地に集うの巻(後編)

多肉バカ、駒込聖地に集うの巻(前編)から続きます。
…っとここで、男爵日記さんのニューリリースが届きました。とりあえず例のモノを発射しておきますか。東京駒込鶴仙園屋上美女と会合へトラックバーック。美女ですからね。美女。あははははh

…はい、そんなわけでして。
タニタニサボサボと過ごした濃密2時間。かくしてブロガーたちは「じゃあまたWebの中で」とオフ会らしいセリフで聖地を後にし、西に東に散ったのでありました。

帰宅して襲う、鬼のような眠気。
caeruleaさんもおっしゃっていましたが、まさに私も「プールで泳いだ後のような疲労感」を感じていました。例えばウィンドウショッピングを2時間弱やっているのと同じなのに、それほどまでに濃い時間だったということなのでしょうか…。

さて、この日の戦利品に参りましょうかねー。

写真:戦利品(クリックで拡大)この宝石たちは全部、今回皆さんにもらった苗です。ハオあり、ハオあり、セダムあり。はてはセンペルやアドロ…これはラインナップでお分かりかな、てきとーさんだw

二つ前の記事であげた通り、帰宅と同時に放出会のブツを鉢から引っこ抜き、荷造りして24H郵便窓口へ放り込み、もうろうとした頭で出撃完了メールを発射するという大偉業を成し遂げたため、当日には全く堪能できなかったこれらの品。適当な養生鉢に放り込むのが精一杯でした。皆さん、ありがとう。(文脈がまったくつながってないが)

今回、鶴仙●さんで購入したのはシブ系二品。
数を買いたいという欲求は華麗にセーブできたものの、サイフから羽ばたく紙片にセーブをかけることはできませんでした。

写真:マジョールxアラバディア交配「嵯峨」(クリックで拡大)最後の最後でカウントした一品。マジョールxアラバディア交配の「嵯峨」と札にあります。

モチョ家とかぶっていたハオをこれと入れ替えで棚に戻したので、最悪仔分けしてもらえば、なんて(笑)

ちょい枯れ傷ありますけど、マジョとバディアと来れば手を伸ばさないわけにいかない。マジョールのケバケバにバディアの葉っぱの渋いヤツ。これはもうちょっと生長すると、見応えあるものになると思いますよん。

そして、今回は窓なハオをと思っていたし、池袋フェアや北区祭りは見送ったし、神代は打ち止め…といろいろな理由を付けてお迎えした一品。

写真:スコットコレクタ実生「クリスタルコレクタ」(クリックで拡大)実生のスコットコレクタ、その名も「クリスタルコレクタ」だそうです。美しいー! 焼けのやの字もない、美しい透明度のスコット氏。

新しく名前付けたので値上りしちゃっていたらすぃ(笑)。

写真:スコットコレクタ実生「クリスタルコレクタ」2(クリックで拡大)条理のわかりやすい、もう少し光ってない写真はこちら。今持っているのより少し条理が複雑です。

いやー、これは迷いますねー。このままの姿を保つか、赤く染めるか、窓ハオレンジャーにするか。いやマテ、すでに「スコレンジャー」はいるからこれは「クリレンジャー」になるのか…うーん…(そこで悩むな

遮光して、緑のまま透明度を保ちつつ、徒長させず堅く作ることって…いや、これがまさにそうなんだけど、どーしたらいいわけ。焼いて堅く締めるのはまだ簡単なんだけど。その場で訊けば良かったですよね。でも、お会計の頃はすでにフワフワしてたんだもの(笑)

でもあれだなあ、同じ趣味を語れるというのはいいもんだなあと思いました。良い方ばかりで、とても楽しかったです。私は周りに多肉をやる人がいないので、この点はネット頼みなんですよ。まだ見ぬ皆さま、またの機会にお会いしましょうね。タニサボ屋でWeb屋と握手!

気づいてみればですね、当初男爵オフという話だったのに、当のモチョさんとロクに口も聞いてないっつーのね^^;

本当、私ら、ただの本店襲撃になってしまいました。中腰でハオを見てばかりだったので、愛想も振りまけずにすみません。でもモチョさんは実際、柔らかい物腰の優しい方で、奥さんがこれまたかーいらしい! そうだな、サワヤカ多肉カップルって感じでした。なにそれ。

でもごめん、その前に母上や鶴家のおたーさまと話す時間が長かったので、やっぱりそちらの印象が強い(笑)。

一体、なにオフだったんでしょうか…。

多肉バカ、駒込聖地に集うの巻(前編)

お待ちの方はお待たせしました。
昨日は一つ記事を上げたらグロッキー(古)状態で、すぐにバタンキュー(古)しました。こんばんは、不器用なウェブ屋です。ブログ記事を上げるのは楽しいけど、画像点数が多いと少し気が重くなりません?(笑)

しかしそこは腐ってもウェブ屋、1画像1分以内でカタ付ける!
(よっ! 無駄に格好いいぞ!)

この連休中、関西におられる男爵くん(通常ダンくん・コーギー3歳)が、東京は駒込鶴仙●本店(伏字?)にお忍びでいらっしゃるとの報を受けまして、急遽多肉ブロガーさんを誘いプチプチ、プチオフとしゃれこんで参りました。…正確にはダンくんの飼い主であるモチョ氏一家含めですけど。
っておまけかい。

迎え撃つメンバーは自分含め3人。このたび同い年ということが判明した、しかし同い年とは思えない可愛らしさを持つcaeruleaさんと、そして当日合流の、美しく凛とした妊婦てきとーさん。興奮で出ちゃわないよう注意だ。御利益御利益っと(謎

雨の降る中、聖地到着。
わぁ。すっごい…
すっごい密集したフツーの住宅街ですよ? た、タニサボはどこ?という感じですが、二つの建物の屋上にそれぞれサボテン・ハオルチア温室が構えられていました。その温室におりますと、隣のマンションの人と目が合ったりして(笑)

モチョ家のクルマは見つかったものの、モチョ氏ご本人達はどこなのか。おーい出てこいツラ見せろーぃ。という心の叫びが伝わったか、何処より聞こえてくる…

「ワン! わん!わん!わん!」

わー、モチョさんったら犬みたいな声してるぅ♪ …じゃなくてダンくんではないですか! 男爵日記を購読していて、夢にまで見た(例えです)コーギー犬が目の前にぃぃぃ。リアルなダンくん、むちゃくちゃミニチュアで可愛い可愛すぎる。毛ぇやっこい、人なつっこい、持って帰りたい! 写真撮りまくるぞー、デジカメ忘れて携帯だけど!

(…みたいな感じで以降、同じタイミングでブロガーが写真を撮っているため、似たような写真が各ブログに見られますがご了承ください)

写真:ダンくん(クリックで拡大)あーちょっとダンナ。
動かないでってば。
ただでさえ携帯ブレや、す、い…あーよしよしよしよし(しばし撫でる)

上に見えているのは母上様のおみ足(笑)

写真:ダンくん(クリックで拡大)てきとーさんに撫でられるダンくん。とりあえず御利益御利益…関西犬だけに、ビリケンさんっつーかね。シャレになってねー

写真:ももたん(クリックで拡大)こちらは鶴仙●家からのエントリー、お店のアイドル犬ももたん。オニャノコ。とても人に慣れていて、3人がベタベタ触ってもご機嫌さん。ネコのような毛並みの柔らかさ、手触りが最高! 絶対私のこと好きだな。(ぇ

あー楽しかった。
わんこ、可愛かったねー。じゃぁまたー

…間違ってます。何かが間違ってます。
我に返ってモチョ氏に携帯連絡。だって、30分くらいずーっとこれやってたのに、影も形も現さないんだもの(笑)。どれだけシャイですか。

写真:ハオ温室・吟味するモチョ氏(クリックで拡大)温室にて、熱心に肉を吟味するモチョ氏を盗撮。手前になにげにデカいベロ。赤札は全て標本株です。

悪魔降臨まであと1分。

写真:ハオ温室・モチョ家浪費の瞬間(クリックで拡大)モチョ家浪費の瞬間を激写。

普通、奥さんが好きならダンナさんが止め、その逆なら…という感じなのに(笑)。一家で肉好きは有意義だけど、家計崩壊の危険性もはらんでいるわけでございますなー。(他人事かぃ)

モ氏「これ、いいねー」「とりあえず行っとけ!」
モ妻「キレイだけど高いねー」「なんなら標本株!」
合いの手のように、悪魔たちが降臨してモチョ夫妻をおとしめんとするのでありました。いやー、バカですねー。

ハオルチアの温室は、目の保養の標本株あり、葉挿しトレイあり、朽ちて避けられているものあり、参考になったし興味深かったです。温室なので夏場の管理が大変そうだけど、これだけ広さがあれば(車庫よりちょっと広いくらい)遮光や送風でしのげるのかな。ベランダ用などの小さいビニール温室だと温度の急変がすごいから、日当たりによってはビニール開けるの忘れて一日でダメになったり…ええ、過去に哀しい記憶が。いい環境で育てられるのはやっぱりうらやましいな。上を見ればキリがないよ。

写真:サボテン温室(クリックで拡大)こちらはサボテン温室の様子。トゲものなど、大物がメインでした。

写真:サボテン温室の扇風機(クリックで拡大)大きい扇風機。特に意味無し。

写真:奇想天外の苗(クリックで拡大)最近の即売会で出ていたらしい、奇想天外の苗がずらっと。

奇想天外!奇想天外!ってこれだけ文字が並ぶと変な感じw

生きているうちにはまず成体は見られないよねー、と断念。

写真:アガベ(クリックで拡大)アガベの標本株もズラズラと、そして無防備に。ここは多少遮光がしてありました。

そんな感じでしばらく温室を堪能し。
1階に戻ってきて、お会計の段とあいなりました。

写真:戦利品トレイ(クリックで拡大しません)トレイはそれぞれの戦利品ですが、携帯の画質悪すぎた…。区分けはcaeruleaさんの記事の写真でご覧ください。とりあえず、数的にはモチョ家の取り分が一番多いです(笑)。

そしてここで罪悪感を払拭するがごとく、買って良い理由をつらつらと言い訳し始めるcaeruleaさん。全滅したブルゲリのリベンジに燃える、今回はメセンなラインナップのてきとーさん。どたんばの商品入れ替えでヒグチ決定の私サルサ。悪魔の囁き合い。人が浪費するのを見るのは楽しい。でも、リアルでユキチだ、ヒグチだノグチだと言い合うのって何か変だわ(笑)。

かくして、2時間のプチプチオフの時間はあっという間に過ぎ去ったのでありました。本店の皆さま、大勢で押しかけてお騒がせしました。

さらに、お店の駐車場でモチョショップ開店。土入りケースをクルマに仕込んできたモチョ氏。手慣れています。その中からいろいろと、苗を山分けさせてもらいましたー。てきとーさんやcaeruleaさんからも苗を頂き、もうもう、もらうばっかりで…うち、放出会のタイミングだったのもあって何もお持ちできるものが…(ノД`)

ってなところで疲れたので多肉バカ、駒込聖地に集うの巻(後編)に続きます、続かせてください。

まずはcaeruleaさん、てきとーさんへトラックバック。

ザ・ガーデン横浜 多摩店(ラ・フェット多摩南大沢内)

休みに入り、順調にお店探訪が続いております。
この調子で毎回植物を増やしていったらベランダはどうなるのかと…うすら寒くなりましたが、そんときはそんときだ! わははははは。

昨日は、ラ・フェット多摩南大沢というアウトレットモールにあるガーデンセンターに寄ってきました。友達と一緒だったのでメインはアウトレットのほうだったんですが、緑なウェブ屋がこちらを見逃すわけはありません。何を隠そうここは、アロエを買いました。名前は…にもあるように、キダチアロエのマロちゃんを買った場所なんですねー。うれし恥ずかし二年半前。

写真:ザ・ガーデン横浜 多摩店外観ガーデンセンターはやはり店舗の端の一角。スペース的には普通のホームセンター並みですが、逆にぎゅっと濃縮されていて、宝探しをする感覚で植物を見つけるような。ちなみにペットショップは建物二階。ボリュームはそこそこです。

写真:ザ・ガーデン横浜 多摩店 ハーブ売場本日、というかこの季節? おすすめはこれっ! 丸々4列使って、これ全部ハーブですよ。圧巻です。上の写真でも、外にラベンダーがずらっと並べられております。フェアみたいな感じなのでしょうか。

とにかく品揃えが素晴らしくて、薬用、食用、ありとあらゆるハーブが並んでいます。ミント系はもちろん、ローズマリーやラベンダーまでもが数種類ずつ取りそろえられているほか、普段あまり見かけないハーブや日本のハーブも揃っていたので、ここでなら欲しかったハーブも手に入るかもしれません。いやー、楽しかった。駐車場選びに40分、駐車場行列に30分かけた甲斐がありました。(改装したらしく、今まで見たことないほど混んでいたんです…)

写真:ラ・フェット多摩南大沢そんなラ・フェットさんはこんな感じ。ちょっと西洋調の建物が並んでおります。店舗が増えて広くなっていたり、かと思うとまだ増築中だったり、いまだ発展を続けるアウトレット。人出が多くて、お店が並ぶ通りは混雑度150%という感じでした。

そうそう。
上記の多肉売場ですが、こちらは室内の棚に並べられております。量もそんなにはありません。そして値段がけっこう高い。必ずしもリーズナブルとも言えず環境的にも微妙…なのですが…

写真:コチレドン 熊童子白斑こんなやつもいたり。
んわー!
会いたかったよシロクマ!

…な、熊童子白斑です。ちょっと弱々しいね。1,000円オーバーの鉢が並ぶ中、なぜか700円で売っていたので5秒逡巡して手に取りました。

そして、買うだけ買って管理しきれなくなるとかわいそうなので、買い控えようと思っているのですが…

写真:レモンバーベナとフレンチ系ラベンダーまたしてもハーブ。
うん、そろそろ打ち止めにしましょう。あとはしっかり管理を勉強して…

左はレモンバーベナ。レモンバームやレモングラスと比較すると、青臭くない、圧倒的なレモンのさわやかな香り。一度こすったら指から抜けないくらいの強烈な芳香。「ハイレモン」というタブレット菓子にそっくりな香りです。

薬用、飲用、美容などに利用できるハーブで、ドライにしても香りが抜けないという性質はなるほど頷けます。耐寒性が少し無いようですが、まあなんとかなるでしょう。

右はフレンチ系のラベンダー。売り場には名前が書いてありましたが失念。白い花が咲くラベンダーということで手に取ってしまいました(写真の株は花芽が付いています)。芳香は少なく、そもそも観賞用のハーブとのこと。まあ、たまにはこんなのもいいでしょう。ウサギ耳状の花が可愛いんですよ。うまく育てられるかな。

そんな感じで、大満足のお店でした。
近隣の方、おでかけになってみてはいかがでしょうか。

ザ・ガーデン横浜 ★★★★☆(多肉の分で星4つ)

ジョイフル本田瑞穂店 ガーデンセンター

植物でない毎日考編はジョイフル本田瑞穂店の中途半端なレビューをどうぞ。かなり中途半端にレビューをしています。

今年の1月だか2月だかにオープンした、多摩初のジョイフル本田、そのガーデンセンターに行ってきました。すごい、広い、という情報もありましたが、ここはひとつ緑町のウェブ屋としての厳しい鑑定眼で望みたいところ。(ウェブは関係ありませんが…)

写真:ジョイフル本田瑞穂店 ガーデンセンター外観店舗の一番端に位置するガーデンセンター。まずその広大感に圧倒されてしまいました。店内は撮影禁止なので、駐車場のクルマの間からコソコソ撮影する怪しいウェブ屋です。以降、店内の写真はないのでご了承ください。

品揃えは可もなく不可もなくです。大きく分けて野菜やハーブゾーン、お花ゾーン、木ゾーン、観葉植物が並ぶ二つの室内という感じ。ガーデンファニチャーや雑貨もありましたが、鉢のラインナップがちょっと少なかったかなー。植え替えで鉢を所望していたんですが、これは期待はずれでした。

多肉の方には気になるタニサボゾーン。こちらは室内の一角にありました。黒いプラ鉢のハオルチアやら、150円多肉やサボテンもあるにはありましたが、絶対量が少なかったですね。これほどの規模なのだから、もう少しあっても、と…。コーナー自体はオサレなインテリアっぽい感じに仕立てられていて、人はけっこういましたね。

室内の売り場については、カートで通れるように通路を広く取ってあるのを差し引いても、置かれ方にちょっと間延びした感じがありました。コンセプト的にどこに何が集まっているというのが散漫な感じで、目的の観葉を見つけるのに迷うんではないかという印象。慣れもあるのかもしれませんが。

写真:焼配合粒土ひとつ特出するとしたら、土や肥料のたぐいですね。かなり充実していました。その中で、これはいいかも?と思ったのが写真の焼配合粒土。焼軽石+焼赤玉土+焼富士砂が80%、15%、5%の割合で配合されており、タニサボや蘭をやる人には重宝するのではないでしょうか。お値段はそれなり(600円か700円)。単体で持っている方には必要ないかもしれませんが、焼土ブレンドがこれくらいの値段で買えるならお得かもしれません。

ガーデンセンターに置いてある土はいずれも大袋なので、小さいのが入り用の方は1階生活館のガーデン資材コーナーへどうぞ。って、同じカテゴリなのに売り場が分かれているのは改善していただきたいポイントですね。以上、売り場レビューでした。

てなことで、私が今日購入した植物は下の二つ。

写真:ローズゼラニウムエッセンシャルオイルで購入してから気になっていたゼラニウム。これは「ローズゼラニウム」です。観葉として楽しむゼラニウムと区別して、ハーブゼラニウムとかニオイゼラニウムとも呼ばれるようです。葉をちょっとこすって香りをかぐと、なんとも素晴らしい、かぐわしい香り! 香りに一目惚れ(嗅ぎ?)でした。ピンクの可愛い花なんですが、風で揺れてボケました(泣)。

検索したら、ローズゼラニウムの匂いの成分って蚊が嫌うらしいですね。蚊連草とも言うらしいです。いろいろ名前があるのね。「蚊を寄せ付けない驚異の植物!」とかって、楽天で売られていましたよ。知りませんでした。

写真:ユーフォルビア 白樺キリンこちらは多肉です。何か面白そうな抜き苗はないかなと、白い肌にそそられて白樺キリンを手に取りました。前からちょっと興味はあったんですよね。これはユーフォルビアのお勉強用。夏冬の管理がいまいちわからないんですよねー。


今日はこのほか、焼鹿沼土や軽石、古木のボックス、霧吹き(生活館)なんかを購入しました。結果、10段階評価で言うとまあ、7くらいでしょうかねえ…。もちろん、私の植物的嗜好が大いに関与していることはご了承ください。いずれにせよ、こういう風にいろいろ揃っている場所は嬉しいです。またひとつ、巡回場所が増えました。

ジョイフル本田 瑞穂店 ★★★☆☆(星3つ)

地元の園芸センターにて

植え替えがしたくでもできない、そんな日は…
そう。植狩りに行くしかありません。(なぜ)

写真:地元の園芸センター(クリックで拡大)今回訪れたのは地元の園芸センター。大きいお花屋さんといった風情です。

やっぱり専門店だけあって、どの花も活き活きしているんです。花摘み専用のスタッフさんがいるなど、管理にも気を遣われています。私もお気に入りのお店です。お客さんは自然とこういうところに集まるんですよね。道路まで駐車車両が溢れていましたよ。で、お店の場所は…とご紹介したいところなんですが、そうすると私がどこの緑町に生息しているのか一発でバレてしまうので内緒ね(笑)。

写真:多肉・サボテンコーナー(クリックで拡大)私がお気に入りなのはもう一つ。ちゃんと多肉・サボテンのコーナーがあって、結構いい場所で管理されているんです。たまに珍品が入ったりするのでチェックが欠かせません。

写真:150円多肉棚(クリックで拡大)これは上の写真の、向かって右にある棚。奥の小さい方が150円多肉で、軟ハオもいくつかありました。これはお買い得なのではっ!

写真:セダムやグラプト棚(クリックで拡大)これは一番奥にある棚。セダムやグラプト、クラッスラなんかが満載です。

写真:珍品多肉コーナー(クリックで拡大)向かって左の棚。こちらはサボテンとかユーフォルビアとか、「珍品多肉」コーナー。手前には立派に仔吹きしているディフューサもいます。こちらはそれ相応のいい値段、さすが相場は抑えているなといった感じ(笑)。

実はこの棚に、熊童子の白斑が二匹いたんですよ。今回のお目当てはそれだったんですけど、きれいな株だったのですでにお買い上げされた後。見かけたときが買い時なんだねママン…。

orz .....

無理やり多肉を買うこともないので、今日は目に付いた他の植物を買うことで気持ちをなだめることにしました。

写真:ローズマリーとヘデラ(クリックで拡大)ええ。またローズマリーですとも。サンタバーバラとありますが、もしかして、母からもらったのと同じかもしれない…。ニオイも習性も花の色も一緒くさい。まあ、ローズマリーは本当にいっぱい品種があるからわからないけど。

右はヘデラの白雪姫(Hedera helix 'Shirayukihime')。ちゃんと種苗登録されているものです。新芽がこのように、白に緑の散り斑になる種らしいです。涼しげで良いでしょ。

こちらの園芸センターは、写真には写りきらないほど(ワイドで写したいくらい)広い販売スペースを有した、とても気持ちいい場所です。皆さまも、お気に入りのお店で植物狩りをされてはいかがでしょうか。

ホームセンターの園芸コーナーにて

観葉植物の植え替え用の土を仕入れに、少し遠めのホームセンターに足を伸ばしました。ええ、あわよくば…あわよくばです。

写真:お花屋さん(クリックで拡大)あら、うまいことグラデーションになってるわ。春のお花屋さんはいいですね。たくさんのお客さん、花を見るその顔はみんな笑顔。意外だったのが、野菜苗のコーナーの盛況っぷり。これから苗を育てて収穫するにはいい時期ですものね。

写真:紅茶と烏龍茶の木(クリックで拡大)こんなものもありましたよ。紅茶と、そしてなんと烏龍茶の木。説明読んだんですが、なにやら難しそうなのでやめました。(買う気だったのかい)

行く前はサクっと土を買って、帰ったらすぐに植え替えするぞと思っていたんですが、なにせ起きたのが遅かった。そして一番の誤算は、これらの植物を物色し始めてしまったことなんですよね。わかっていたんですけどね。結局1時間以上いましたよ。

写真:黄麗錦と東錦(クリックで拡大)やっぱりどうしても多肉のコーナーは見てしまうのよね。しかも、いつも趣味にないモン買ってくるのよね。まあ一応いいわけとしては、家で植え替える宝珠や銘月と一緒に寄せ植えしてあげようかなという…

右がセダムの黄麗錦、左が…東錦と書いてあったんですがこれ、エケベリアなのよね。私が昔全滅させたエケ。茎立ちするエケなのか、徒長しているのかわからないんだけど、てっきりセダムかと思っていたよ。けど言われてみれば、確かに…。まあいいか。

写真:ミルクブッシュとセージ(クリックで拡大)右は、なんとハイドロとして売られていたミルクブッシュ。いくつかの鉢は、幹が腐っていましたよ…。らしくないから、観葉植物にカテゴライズされちゃったんでしょうなあ。新芽に葉緑素がー! ううう。不憫なことよ。

左はハーブのセージ。ハーブはもう少し増やそうと思っていて、何にしようか迷ったのですが、なんとなく強そうだし何より香りがすごくいいのよ。うまく収穫できたら、料理に使おうかなと。

写真:土(クリックで拡大)で、これが本題の土。うちに切れているもの中心です。場所を取るんだよな…どこにしまおう。

「挿し芽・種まきの土」…横着しました。だって挿し芽用に土ふるうの疲れるんだもん…。

てことで植え替えは明日!
やるぞ! がんばるぞ! 待ってろ植物!

鶴仙園 2007春のサボテン・多肉植物フェア

ま、その、例のヤツです。
竜鱗に萌えていた2006年の春、初めてロフォフォラさんと出会った2006年の秋。さあ、今年はどのような出会いがあるのやら…と、はせ参じたのはフェア3日目の金曜日。早上がりだったので、夕方に参上しました。職場と近くて良かった良かった。(帰りに池袋を通るので、毎日でも寄れちゃうんだけどね)

本文に入る前に、このブログを見て多肉フェアに行きなさったtetblueさんの記事多肉フェアでいろいろ手に入れるへトラックバック送信、と。

やはりハオルチアがメインを占めていて、派手な斑入りの数千円する鉢に釘付けでしたねえ。あれ、なんだったっけ。デジカメは持って行ったものの、写真を撮ってこなかったので覚えてないや。ああ、高いよ買えないよきれいだよ…と、やっぱりハオルチアのお立ち台を中心にグルグルグルグルとバターのように回り続けましたよ(笑)。

で、今回購入したものなんですが。
ハオルチアとロフォフォラを一つずつ。
如実に前より単価が上がり、鉢数が少なくなりつつありますね。プレッシャーがかかることこの上ないわ。

スコットコレクタ

写真:スコットコレクタ(クリックで拡大)値札の部分を切ればいいものを…。いいお値段(笑)。でも、コレクタは前から欲しかったんだーん。赤く焼けておりますが、本来は緑色。きれいにしていけば、窓に白い雲がかかるはずです…。よーく見ていると模様が血管に見えてきます。

参考として、わかりやすい写真はこれかな。
» コレクタ (H.correcta) その1
下の方に載っていますが、反射?と思うくらい見事に雲が出ていますね。不思議だー。

※ちなみにここの上階層に当たる画像の紹介というコンテンツは日本多肉植物の会の旧サイトなんですが、見応えあって参考になります。現行のサイトは整理されちゃっていて同じものが見あたらないのが残念。

極太多毛フワフワ実生選抜 フワフワJr.

写真:ロフォフォラ団子三兄弟(クリックで拡大)Jr.って、なんつー名前を付けるのか(笑)。

要はロフォフォラですけど、ディフューサですかウバダマですか銀冠玉ですか。この大きさだし、自分にはナニ玉なんだか判断付きません。大きいフワフワ株もありましたが、つまり普通のより毛がすげーフワフワになるぜたぶん!ってことなんでしょうなあ。フワフワになったらさぞ、気持ちいいことでしょうなあ。何年かかるんでしょう。ウヒヒウヒ。ということで拡大画像は、団子三兄弟の記念写真。左はディフューサ、右は烏羽玉です。

そんなことよりね。
フワフワを調べていたら、すっごいページがあったよ…。
» 奇妙なサボテン
もう、これでもかってほどロフォフォラたんが! というかサボテンが!!…というか、とにかく恐ろしいほどに趣味色のスゴイサイトなので、興味のある方は趣味の獄道さんへレッツゴーです。全容が分かります。

【鶴仙園関連の過去ログ】

カクト・ロコさん探訪 in 浜松(後編)

さて、自分で撮っておきながら画像点数の多さに二の足を踏んでいた(アホ)、カクト・ロコさん探訪 in 浜松(前編)の後編です。さあ、あの感動をもう一度思いだしつつ。

写真:黒法師(クリックで拡大)温室の中で、ひときわツヤツヤ輝いていた黒法師。うちのは同じ時期でも色が抜けてるのになー。まわりはごった煮といった風情。

写真:アエオニウム(クリックで拡大)これもアエオニウムですよね。ひとつひとつが大きくてとっても立派! このほか、お顔の直径が20センチ以上もあるようなアエオもいましたよ。あの大きさはびっくりだったなあ。

写真:ハナキリン(クリックで拡大)雑草と見まがうような、ユーフォルビア・ハナキリンの群生。赤い苞が見事にコントラストを効かせていました。

写真:マッソニア(クリックで拡大)こんなものも。南ア原産、ヒヤシンス科(ユリ科)の多肉植物、マッソニア。いい香りの花が咲くそうです。不思議だ…。奇想天外みたいですね。

写真:多肉ちゃん(クリックで拡大)多肉ちゃんコーナー。価格ごとに分かれていて、中には掘り出し物も…? リーズナブルな株で、寄せ植えを作ってもいいですよね。

写真:メセン類(クリックで拡大)私はやらないんですが、時期ということでメセン類も数が揃っていました。どうも新芽の様子が、少しその、苦手でですね…(愛好者の方スンマセン)

写真:ハオルチア(クリックで拡大)ハオルチアったらハオルチアだらけの販売コーナー。玉扇、万象、ガステリアも数多かったです。ああ楽しい。


お買いあげた子たち。

そういうわけで、前半は写真を撮りながら、後半は品定めをしながら、1時間半くらいはいましたかねえ。外にツレを待たせていたし(あまりに酷と思われ、車で寝かせておいた←徹夜明け)、それ以上長居もできませんでしたから(笑)。繁華街から離れているせいでしょうか、平日の植物園のような感じでとてもマッタリと過ごすことができました。

そんな中での収穫ブツが以下です。

写真:Drimiopsis purpurea(クリックで拡大)Drimiopsis purpurea
おっ、ピントぴったし。ドリミオプシス属プルプレア、豹紋の近似種。お得な不死鳥とのセットで。

※コメント欄にて、Ledebouria socialisとのご指摘をいただきました。

写真:万象(クリックで拡大)こちらはちょっとボけた。500円だったので、練習用に万象タンをふたっつ。パオーン。

写真:ロフォフォラ(クリックで拡大)ロフォフォラたん。都会で買うと小さいものでも高いんですよねー。これはお手頃価格の500円、くらいでした。確か。拡大画像は既存のロフォフォラさんと。直径2センチくらいです。ちっこい。


サボちゅうさんと連絡を取りつつだったのですが、結局時間を合わせられなかったのが反省点です。かわりに、店員のおばさまとなぜかサボちゅうさんのお話を。名前を出したので知り合いかと思われたのでしょうか、こちらはお顔すら存じ上げないというのに(笑)。

あー、こういうお店、近所にあったら週末ごとに癒されにいくのになー。さすがに300キロ400キロの彼方となると、おいそれとは行けませんで…。また機会があったら寄りますので、その際はよろしくお願いいたします。そしてお近くの方はレッツゴーだっ!

サボテンと多肉植物「カクト・ロコ」
» 「カクト・ロコ」実店舗(静岡県浜松市)
» Cacto-Loco - Yahoo!ショッピング

カクト・ロコさん探訪 in 浜松(前編)

なんとわたくし、ゆえありまして、ですね。
ブログでお世話になっているサボちゅうさん勤務のお店、静岡にある「カクト・ロコ」さんへ、お邪魔してきましたよー!

♪はーるばるー来たぜ、はーままつー。
(元ネタを知っている方は私と同年代以上のはずだ)

とはいえ結局、スケジュールの都合上サボちゅうさんご本人にはお会いできなかったのが残念でしたが(また今度!)、カクト・ロコさんの全貌をパシャパシャと撮って参りました。調子に乗ったモノだからあまりに画像点数が多すぎて、画像補整はほとんどしてないです(笑)。

これさえ読めばカクト・ロコさんは制覇したも同然。
しかと見よー! そして行けー!

写真:(クリックで拡大)国道からそれて、お山をくねくねと上り下りすると現れるカクト・ロコさん。お店のまわりはとてものどかで静かな風景。

写真:(クリックで拡大)入り口前のテラスはこんな感じ。はなやかな感じの多肉さんたちがきれいにイロドリを。クマのオーナメントがカワイイです。いいなあ。こういうテラスでお茶のみたい。


いざ入場。

写真:(クリックで拡大)お邪魔しますよー…。
うわー。なんつう巨大な温室であることですかー! サボがー!サボサボがー!

写真:(クリックで拡大)逆から見たところをもう一枚。「お店は温室がひとつで」と説明するのは簡単ですが、まるで巨大な植物園の一角にいるよう。わたくし少し、侮っておりました…。

写真:(クリックで拡大)入り口脇にはアガベさんたちがお出迎え。どうもこんにちは。No.1や屈原の舞扇など、リーズナブルな値段で並んでいます。トゲ黒の屈原の舞扇を探してみたんですが見つからず…。

写真:(クリックで拡大)チランジアもありました。ひとつくらい買っても良かったかなー。と帰ってきてから思っても遅い。

写真:(クリックで拡大)温室内には大きめのリュウゼツランが無造作にズドーン!ドカーン!といたりするんですが、その中でもかなり大型のやつ。お肌はひんやりしてすべすべ。作り物みたいですね。素敵だわ。


めくるめくサボサボ

写真:(クリックで拡大)夜な夜な酒盛りしている感じのサボテンさんたち。「だるまさんがころんだ」で止まった瞬間にも見えますね。「うわー!お前倒れてくるなよ痛いだろー!」みたいな。

写真:(クリックで拡大)ムーミンに出てくるおばけみたい(名前知らない)。紐状のサボテンが縦横無尽に這っていて、なんだか無性にドキワクしてしまうのでした。ヒモサボ!ヒモサボ!

写真:(クリックで拡大)つうか、天井こんなですもの。もう何がなんだか。

写真:(クリックで拡大)大型ではないですが、子だくさんになりつつある金シャチさん。ああおばあちゃん、背中にイボが。イボイボが。

写真:(クリックで拡大)サボテンの販売コーナーの一角。よく見ると掘り出し物があったりなかったり。(や、わたくしサボテンのことはよくわからないのですけども)


めくるめく葦サボ

写真:(クリックで拡大)さりげなくリプサリス。このタイプのは持っていないんですよねぇ。あー、一節ちぎってくれば良かった。(冗談ですってば)

写真:(クリックで拡大)ヤブの中にはこれまた着生植物が着生しまくってます。萌えるぜ。

写真:(クリックで拡大)出たー。Hatioraです。やっぱりここまで乾かして放置しないと、きれいな花は咲きづらいのかなー。うちのなんて外にあるけど水をやっちゃうものだから、きれーな緑色。ううう。


前編はサボテンさんメインの画像でしたが、後編はそのほかの多肉と、私が購入した子たちをご紹介いたします。まだまだ続くぞー!

2006秋 鶴仙園サボ多肉フェアで、出会ったー。

すでに数人の方が行かれたようですが、私も都会に出るついでに池袋西武に寄って、例の鶴仙園のフェアに行ってまいりました。実際、「フェア」といって安いわけではないのですが、出物も多いし、なんだかんだ行って買ってしまうのですからテキの術中にはまっているというか(笑)。

写真:鶴仙園さん(クリックで拡大)あまり行く機会のない方に、今回は鶴仙園さんの外観からご紹介いたしましょう。こちらは池袋西武のロフト側の屋上にあります。私らには多肉・サボテンで有名ですが、ちゃんと草花や山野草、ランなんかも売っています。物色に疲れたら、隣の塔の屋上売店で一息入れましょう。池袋のような都会なのに、場末の遊園地のようなマッタリ感。でもサンシャインが見える。いいところです。

写真:鶴仙園さん2(クリックで拡大)中に入ります。まず目を引いたのがメセン類。ついで、やはり大半を占めていたのがハオルチア群。左の温室にはいつものごとくサボテンが。14時過ぎの店内、今日もなかなかの人出でした。さて、この中に写っている方はいらっしゃるんでしょうか?

さて、そいでは例によって。
手に入れたのは下記の二点。竜鱗も玉扇も万象も、購入したいという衝動までにはいたらず…いや、むしろ後に神代が控えているというのがあって、自重した感が強いですけどね。それにやっぱり値が張るんだもの。完成された株を買うのも、どうもなあ…というのもあって。

写真:Haworthia badia(クリックで拡大)Haworthia badia
バディアのカキ仔です。鶴仙園さんでは前にバディア交配種を購入していますが、その元株です。バディアにはいくつかタイプがあるようなのですが、これは窓がツブザラのタイプ。ハオは最近、こういうのを買うことが多いなあ。

そして…
自分でもなぜ買う気になったのか分からないのですが、こんなもの(と言ったら愛好家の方に大変失礼ですね)を購入。今でもこれが家にあるのが不思議でなりません。

写真:Lophophora diffusa(クリックで拡大)Lophophora diffusa(翠冠玉)
ロフォフォラ ディフューサ。サボテンです。ということが、ネットと師匠の助言により明らかに。ふらっとサボテン温室に入って、こいつに触れてみたら、意外な触り心地。や、やわらかいっ? 固いのかと思ってた。触り心地は冷たくてサラっとしていて弾力があって、それはまるで少し硬めの大福にそっくり。うひゃあ、気持ち悪くてくせになるううっ!(サルさんベタベタ触るのはよしましょう)

とまあ、大変に失礼なファーストコンタクトから、気が付くと手に持っていて、お会計をしていて、今こうして家にいるのです。育て方も習性も想像できないようなものって一見では絶対買わないことにしているのに、なんつーかこう、誰かに操られたような感じで…。プニプニ。

ディフューサはこんな感じで花が咲くらしいです。楽しみ。
ディフューサの花(MUGIXOR@BLOG)

そういうわけで、初日に行かれたお二方にトラックバック。オブオブしているあきさん(行ってきましたよ池袋 秋のフェア)と、caeruleaさん(多肉フェア!)。みなさんも、30日までやってますので、ぜひお出かけされてはいかがでしょーか。

【鶴仙園関連の過去ログ】

会社を抜け出して多肉フェアに行くWeb屋

コニショワァァァ。
電車の中で携帯電話を取りだしてみたら、少し開いていてボタンが押されていたらしく、メール作成画面になっていました。宛先「110」。あたくしの携帯は警察に何を訴えたかったのでしょう。サルサです。

今日のタイトル「会社を抜け出して多肉フェアに行くWeb屋」。
まさに仕事を抜け出して行った感あふれるタイトル。まんまです。

本日まで、東京は池袋西武にて鶴仙園の多肉フェアが開かれていることをどちらかのブログさんの記事で知ったのが2日前。どうしたものか。職場から池袋までは地下鉄で17分、お昼休みを使って行けないことはない。いい気分転換にもなるだろうし。けど、電車の待ち時間や駅から現地までの行程を考えると、お昼休憩1時間では往復くらいが関の山、よしんば見られたとしても10分くらい。うーむ。…葛藤した挙句、プラス30分お昼を長くとらせてもらう。しめしめ。

と、つらつら書いていると話が長くなるのでいきなり現地。
おうおう、多肉ばかりではなく盆栽やら鉢植えやらあることあること。…建物の中に入って、うひゃー。あったあ。多肉だらけ…というより。

写真:ハオルチア祭り(クリックで拡大)ハオルチア祭りかここは?
携帯コソ撮りなんでわかりにくんですが、中央にどどーんと、ハオハオハオハオハオだらけよアータ。あっよだれが。やっこいの硬いの、十二の巻から玉扇から万象から、宝草ぽいのからオブツーサから。もちろん、ハオルチアはもとより、サボテンさん、臥牛さん、かわいい多肉さん、アロエさん、アガベさん、ユーフォさん…。

どちらかと言えば自分の好みの肉肉肉。
うまそうだ。あっまたしてもよだれが。

きれいなおねーさんは好きですか?

実は私、「多肉屋」に来たのが初めて。
ホームセンターの多肉コーナー御用達の私にとっては、このハオルチアの大群が宝の山に見えてしょうがない。けれど無情にも、限られた時間はおよそ30分。ああ神様、なぜ今日は平日なのですか。わーん。私はハオ台のまわりを、それはもうバターになる勢いでグルグルグルグル回りながら物色していたのでございます。

そのとき、おねーさんが一人、軟葉ハオのあたりで難しい顔をしながらやはり同じように悩まれているではありませんか。

んー。この人も多肉好きなのね。
ブログとか書いてたりして。

ブログ…。ん? ブログ?
そういやこのおねーさん、どこかで見たことが。
えーと。
えー…と。
もしかして。いや、まさか。しかし酷似している。真正面から見たことがないから何とも言えないけど…。勇気を出して訊いてみようか。けど他人だったら恥ずかしいしな。なんか気になっちゃって、多肉狩りがおろそかになってしまったよ(笑)。

で、帰宅して判明。
この方、やっぱりてきとーさんだったみたいです。あー、声かければよかった。あるんですね、こういうこと。ということで本日の記事「まだまだちっせー大人買い」にトラックバック。

では、お待ちかねの戦利品を。

今回の戦利品は3品。
ハオルチア2種と、アストロロバ1種です。
硬ハオはもういっぱいありすぎて、ていうかどれも十二の巻かドーナツと変わりないように見えて少ない時間では選べなかったので、今回は却下。アロエ関連も迷ったんですが、まあ、一度に欲しいもの全部を買うことはないでしょう。

学名は調べてる時間がないので、札に書いてあるままです。

写真:Haworthia tesselata NO.1(クリックで拡大)Haworthia tesselata NO.1
見つけて5秒で手に取った竜鱗。
でかっ! なにしろNO.1ですから。
直径9センチ、高さ4センチくらい。
少し光沢感のある、ツルツルした葉が特徴。
触ると、ものすごく弾力のある葉。気持ちいい。たまらんですよ。フェチりますよ。税込み1,050円というのが高いのか安いのかわからないんですが、もう私は竜鱗があるだけで、しかも竜鱗がいくつもいくつも並んでいるだけで内心大興奮だったわけですよ。

写真:もともと持っている竜鱗との比較。(クリックで拡大)もともと持っている竜鱗との比較。
3倍はありますね。

写真:特肉厚ダルマ 竜鱗 TE-D(クリックで拡大)特肉厚ダルマ 竜鱗 TE-D
普通の竜鱗をデフォルメしたような、輪郭のくっきりしたチョロQみたいなダルマ竜鱗。これまたもっちりもちもちなんです。太股フェチの気持ちが分かりそうな気がしてきました。
直径6センチ、高さ3センチくらい。税込み840円でした。

(2006.4.18追記。てきとーさんが「TE-C」という札の竜鱗を購入されていたので、読み間違いに気付きました。ありがとうございます。「TEID」ではなくて、「TE-D」でした。わかんねーて…)

写真:アストロロバ ビアニー(クリックで拡大)アストロロバ ビアニー
Astroloba beanieと表記するのかな?
普通ではあまり見かけないアストロロバだし、手頃な値段だったので、家にもう1種くらい欲しいかなと購入。ナイフでそいだような葉の先の形状が特徴の、優美な感じ漂う種です。
直径5センチ、高さ3センチくらい。税込み630円でした。

欲を言えばタコ物ユーフォルビアが欲しかったんですが、うまいこと見つからなかったので、また別の機会に行くことにいたしましょ。楽しみは後にとっておかないと。つーわけで、絵的には地味な買い物となりましたが、なんにせよ竜鱗が買えて嬉しい。嬉しいです。帰りの地下鉄で、こみ上げるニヤニヤ笑いを押しとどめるのが大変でしたよ。変態。

写真:屋上でサンシャインを見ながら昼メシ(クリックで拡大)カラータイマーが鳴って、会社に帰らなければならなくなったWeb屋。ここまで時間食ったらもうヤケだと、屋上でサンシャインを見ながら昼メシに焼きそばをかっくらって行きましたとさ。

平日のデパートの屋上というのはいいですね。
家族連れや友達連れに混じって、サラリーマンのいる奇妙な風景、奇妙な時間。

歯海苔ってるWeb屋もいるでよ。

あまりに現実逃避しすぎて、会社に帰ってからなかなか感覚が戻らなくて困りました(笑)。
そいではまた〜

ページ先頭へ↑


表示中のカテゴリ全記事
カテゴリ別ログ
月別ログ
Other

ページ先頭へ↑