| 元ブラックベルディアナ似のKomboknie産スペックシー | 
2012-06-17 Sun
comments (0)
trackbacks (0)
葉先とぅるんの水分たっぷり。なんて美味そうなんだ。
上の写真、位置を見てもらえるとお分かりのとおり、この葉先とぅるん系スペックシー(とブラベルaff.)は棚の中でかなり遮光度が高めの場所にいます。日照時間についても、今の時期なら朝から3時間もあたってないんではなかろか。午後は真っ暗ですよ。徒長ぎりぎりの管理です。
そのかわり水くれもかなり少ないのですが、奥手にあると虫がついているのに気づかなかったりするので要注意です。
ほら、ブログ書くのここまで20分かからなかった!
これでいいんだよこれで。な?(ねえ誰に言ってるの
次も次もその次も草ハオ続きまーす(たぶんね
| [7] << | 
<< 十二の巻斑入り、白蝶の白肌を堪能する
ツンツン(デレ無し)スペックシー、その後 >>
| お役立ちリンク | 
| Copyright© salsa | 
[Serene Bach 2.19R]