ブログ終了と新ブログのお知らせ

当ブログは2012年10月20日をもって更新を終了しました。新しいサイトは以下となります。

緑町のウェブ屋+ http://plant.salchu.net/

このブログは跡地として残しておきますが、コメントやトラックバックはできません。新しいブログの方にもどうぞお立ち寄りください。よろしくお願いいたします。

【2014.10.3追記】…の、ですが、いまだに連日新ブログよりも多く検索エンジンからお越しいただいて(笑) ありがたい限りです。今にして読むと無知な面、つたない内容が目立ちますが、その時々の情熱を持って一生懸命更新した記事たちです。お楽しみいただければ幸いです。

緑町のウェブ屋 拝

<< 私も、2009年の植物カレンダーを作るとしたら。 | main | 緑町の仙肉屋より愛を込めてシルバースター >>

[アンケート結果発表] あなたの多肉植物の冬越し、どーいうの?

アンケート概要

  • タイトル:多肉植物の冬越しに関するアンケート
  • 募集期間:2008年12月3日(水)〜12月13日(土)
  • 回答人数:142人(サルサ含む)

多肉植物の冬越しに関するアンケート 回答を見る

※アンケート結果ページへのリンクは自由にしていただいて構いません。URLは http://enq-maker.com/result/0fx12jd です。(携帯の方もこちらのリンクからどうぞ)

追記 08-12-26
ちまきさんが関連して、多肉な日々: サボテン、多肉植物の冬越しについて考えるという記事を書いてくれました。こと寒い国の方には非常に参考になる内容だと思いますので、ぜひに。

アンケート御礼

まずは、こんなにも多くの方に回答していただき、ありがとうございました。この人数ですから、いつも読んでいただいている方に加えて通りすがりの方、検索から目に止めていただいた方いらっしゃると思います。本当にお手数でした。

寒冷地かそうでないか+環境+植物+対策というふうにアンケートをとっていればよかったんでしょうが、携帯から回答していただく方もいらっしゃるし、途中で「回答メンドクセ」となっちゃうのを防ぐため、いたって簡易な質問にさせていただきました。

アンケートの統計的信頼性

日本のガーデニング人口が30%だとして、その中で純粋な多肉人口(多肉がある、ではなく多肉をやっとりますという人口)といったら…1%くらいでしょうか? …いや、全然分かりません想像がつきません。適当に書けば、その多肉人口の1%、もしくは0.5%、もしくは0.05%くらいはご参加いただけたんじゃないかと…

私がぐだぐだここで書くより、実際にアンケート結果を見ていただいたほうが早いと思います。なので、興味深い回答だけ挙げさせていただきますね。

問4「多肉植物に対しての対策」

こういった設問の場合、こちらが選択肢を用意するのではなく、回答する方が選択肢を追加して投票していく形のほうが自由度があってより具体的な回答が得られるとは思うのですが、まあ、ご了承ください。

私が適当に作った「神に祈る」という選択肢が一番なのは、もちろんこれが選択式の問題だからだと思うんですけど、それを差し引いてもこの中に只野仁が12人もいるとは思いませんでした。ヤマしい心当たりのある方、夜は注意してくださいね。

また、多肉の冬越しより夏越しよりなによりコワイのが妻、と書かれたお二方。夜道は匿名係長にご用心ください。

問6「冬場の管理について自由回答」

めんどくちゃいでしょうに、皆さんいろいろと書いてくださりありがとうございます。「まだ始めたばかりで皆さんの回答を参考にしようと思っています」と回答した方、ぜひ他の方の回答をじっくり読んでください。なにかのヒントが得られたらよいですね。

あ、そうそう。私が「サルサさん愛してます」でもいいと書いたからでしょう、それぞれに気を遣って書いてくださりありがとうございます。そ、そんな優しさなんて要らない…っ!(泣)

また、妻より出会うのが早ければと書いていただいた方。ご連絡ください。(こら

ちなみに問6のベスト回答はこちら。

南に向かってsalsaさんの事を考えると体温が上昇するので室内が暖かくなり多肉の冬越しが楽になります。

寒冷地の皆さまはどうぞお試しください。(嘘です)

冗談はさておき全体的に言えることは、皆さんしっかりと植物の顔を見ながら管理されているんだなあということ。いろいろな場所で、それぞれに工夫をしながら(放置と回答された方含め)管理されてるんですね。

「参考にしよう」と思っている方に誤解して欲しくないのは、「スパルタです、とりあえず放置です」というのは、あくまでもその人の環境で、その人が飼っている多肉についてのことだということ。また、一年を通じて強く育ててきたから、そしてその植物を理解しているからできることだということ。

アンケートを実施して、参考にしてくださいと書いていながら矛盾するようですが、皆さんの回答というのは、多肉植物の冬越しに対する答えではありません。ついでにいえば、本に書いてある管理方法も、これは冬型だから強いとか強くないとかいう区分も、あくまでひとつの指針でしかない。

某スレに、よいことが書いてあったんですよ。

すぐ夏型だ、冬型だ、言い出す。
植物の顔見て育てるんだよ。
ネットとか本見て育てるんじゃないの。

ここもネットですから、アレなんですけどねw

要は「サルサがパキラは気温2度でも外に出してたと書いてた」とかいうのは決してアテにならん、ってことです。自分の植物のことは自分が一番わかっているはずなので、育て方もそうですが、いかに普段から観察眼を養うか、植物とコミュニケーションを取るかってことでしょうね。「まだ大丈夫?」「ウン大丈夫」とか言ってくれませんが植物は。

今が生長しているか動いているかが2、3ヶ月見ていて分からなくとも、一年のサイクルを過ごせばなんとなくつかめてくるんじゃないかなあ。そういう意味では、ブログに載せる載せないにかかわらず、個々の写真を撮っておくのが有効だと思いますよ。写真だと「生長点がちょっと動いてる」みたいのも分かりやすくなるから。

問7「多肉の極意」

同じ意味の回答でも、語句が違えば一つ一つの票としてカウントされちゃうのはご愛敬なんですが、やっぱり多いのは「気合い・根性・忍耐」系の極意でしょうか(笑)

中に「断水した方が失敗する確率が高いと思う。」と回答された方がいらっしゃいましたが、私これ同意なんです。冬越しというと、イコール水切るみたいなイメージを持っている方も多いと思うんですが、これは環境とか地方、そして多肉の種類や生長の度合いによると思うんです。

だから、私はハオでも葦サボでも水遣りはしますよ。ただその間隔が他の季節に比べて長いか短いかという差はありますが。

なんにせよ、こういう管理を考えるときには、一緒くたに考えちゃだめだと思うんですね。重複しますが、あくまでその植物を顔を見て育てることが大切だと思いますですよ。

では、ここで輝け第一回、サルサが個人的に選ぶベスト極意を選ばせていただきましょう。

  • 「水遣りのタイミングと寒風対策」いたって基本的ではあるけど、そうだよなという極意です。
  • 「愛ある放置プレイ」手はかけない、でも心の何処かにはあるという状態?
  • 「雪国では無理すんな。己のキャパを守るのが鉄則。」これはおそらくアチラ様でしょうか。雪国・凍る国の方にとっては、この方の問6の回答も非常に参考になるかと思いますので。(読めばたぶんわかります)

ベストといっても別に賞はないですおめでとう。

と、今回のアンケートはこんな感じになりました。
冬越しをやったからには、夏前には「あなたの夏越し」アンケートをやりたいですね。でも自分は夏越しより梅雨越しがいやだな…

あと、私が個人的に訊いてみたいのは、用土や土に関するアンケート。鉢や器具などの園芸資材についても興味あります。

局所的な感じで言えば、ハオルチアに関するアンケートも面白そうですね。あなたの好きなハオルチアはズバリなんですかエヘエヘエヘ。もしくはサルサに関するアンケート。あなたはサルサが好きですか大好きですか。もちろん「好き」という選択肢しかありゃしません。

そいでは皆さんお疲れさま! またらいしゅー。

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

企画・アンケート〕カテゴリの過去ログ

コメント

eriko | 2008-12-15 05:51 PM
アンケート、回答しませんでしたが楽しかったです(^^)。冬は水をやらないっていう意見が多いことにビックリです!

夏越し編も楽しみにしてま〜す。
eriko | 2008-12-15 05:59 PM
続けてすいません。
よく読んでみたら水やらないっていう意見はそんなに多くなかったですね(笑)。私はメセンが多いので冬の方が水遣り多いです。
bisui | 2008-12-15 09:13 PM
ご苦労様でした。
最高な企画ですね!!
次回の企画のアイディアも泉のごとく湧き出しておられるようなので、期待してお待ちしております。
次は、ベストアンサー目指して頑張るぞ!!
azami610 | 2008-12-15 10:43 PM
こんばんわ!
集計お疲れ様でした。
サルサさんにとっては朝飯前かな?

発見!
私以外にも南九州の方が参加されてて嬉しい〜〜。
やっぱり全国各地からサルサさんへの愛が送られていたんですね。
ナウクン | 2008-12-15 10:59 PM
お疲れさまでした&#12316;。

僕が書いたのが出てる(どれとは言わないですが)。

いろんな御意見、読んでいて楽しいですね。
気持ちで乗り切っている方が多いのもまた楽し。

結局、こういうのって毎年失敗をくり返しながら、自分にぴったりな方法&品種にたどりつくしかないんでしょうね。
べーやん | 2008-12-15 11:06 PM
究極は「加温温室でぬくぬくと」ですかね〜
それが無理だから皆さん色々やってるのでしょうが、出来れば個別冬越し方法なんてのをアンケートして欲しかったです。
例えば、ハオの何がしはこう!とか、エケの何々は何度までOKとか、この子は絶対10℃は欲しいとか。

みんなの知恵が集まれば、ここだけで1冊の多肉育成方法本が出来ると思う。
ぴか | 2008-12-15 11:50 PM
面白い企画でした!
用土や土、鉢や器具などの園芸資材に関するアンケートも是非!!
皆さん気になっていると思います。
こんなに多肉の事を思っている人が居るって事を、
プロの方にも見て頂きたい内容です。
すごく内容の濃い内容で、もっと熟読したいって思っています。
取り急ぎ感想まで…。
r.ginger | 2008-12-16 12:04 AM
こんばんわっ☆

集計楽しみにしていましたよ〜

大変ためになる企画でしたね。
また用土・鉢関係のアンケートお願いします。おかしな事いっぱい書きますんで(笑)
私が書いた珍回答を載せてくれてアリガトでした〜。
carol | 2008-12-16 12:15 AM
質問へのご回答,ありがとうございました。
アンケートもして下さってありがとうございます。
とても参考になりました。
植物を観察しながら,っていうのが一番大事なんですね。

PS.妻がいないのに,周りの人の妻を怖がっているのを見て,妻が怖いに回答してしまってすみませんでした(汗
弁慶 | 2008-12-16 01:03 AM
集計結果、楽しみに待ってました〜。
これから、皆様の回答、一つ残らず読み干して冬越しの糧とさせて頂きますぅぅ。
オモシロ企画、次回もまた参加します!
salsa | 2008-12-16 01:09 AM
■erikoさん
あ、でも少なくはないですよ、水遣りを控える方は。
同じ多肉でも、環境によっては気絶させないと春までに凍死することもあるかもしれないですしねー。
メセンは今が本番! モコモコとえぐい感じですか?(笑)

■bisuiさん
いえいえ、私と言うよりは皆さんに「お疲れ様」です。
アンケート借りて、あとは丸投げですもの(笑)
あんまり頻繁でも皆さん飽きちゃうと思うので、うまいことタイミング見計らって投入しますw

■azamiさん
集計は何もしてないですよー
そういうのが付いてるアンケート借りたんで(笑)

さ、サルサさんへの愛…
なのかは別として(汗)、お気遣いくださり、本当になんつーか、皆さんありがとうございます。

■ナウクンさん
あら、本当ですか。
どれとはわかりませんが、ありがとうございます。
141人いれば141通りの考えがあって、本当に興味深いです。意外になんとかなるもんだということを、参考にしていただければと思います(笑)

■べーやんさん
あ、ガラス温室の選択肢なくてすみませんでしたw
どれだけ回答が集まるか正直はかれなかったので、まずはアンケートに参加していただくということを目標に、簡素なものにしました。

>みんなの知恵が集まれば、.....
そうなるともうアンケートというよりデータベースだよ(笑)
でも、皆さんが力を貸してくれるなら、面白いものになりそうですよね。何かいいツールがあれば試してみようかな。

■ぴかさん
ありがとうございます。
設問の訊き方やなんかを工夫することで、もっともっと興味深い意見がもらえるような気がしています。コレに懲りず、また機会があったら参加してくださいねー

■じんじゃさん
そういってもらえてよかったです。
逆にどんなアンケートがあったら面白いか、書いてもらってもよかったですねー…今さらながらですが。
また楽しい答えを楽しみにしています。(w

■carolさん
あっ、妻がコワイさんですか!
いや、全然ふざけてもらって構わないんですよ。じゃなきゃあんなふざけた選択肢置きませんから(笑)
自分はそんなに参考になるようなこと書けませんけど、今回のアンケートはかなり参考になったんじゃないでしょうか^^
salsa | 2008-12-16 01:10 AM
■弁慶さん
すんません、コメント投稿時間が被りました〜

かなり読み応えあると思いますので、トイレに行ってからお楽しみください。
あーす | 2008-12-16 11:18 PM
本当に皆様色々と試行錯誤され愛情を持って接しているんだなーと思いました。

中でもクワトロ大尉の極意の御言葉にか感銘致しました!それ以上でもそれ以下でもなく、今出来る事を精一杯やるんだという強い意志がヒシヒシと伝わってきました(笑
salsa | 2008-12-18 02:03 AM
本当ですよねー。
私もやり始めた当初はこうして情報交換をしあう友達も少なかったですから、本当に試行錯誤でしたよ。(今もだけど

ちなみにあのクワトロ大尉は、私じゃないのでお間違えなきようw

トラックバック

サボテン、多肉植物の冬越しについて考える | 多肉な日々 | 2008-12-26 01:31 PM
さて、本題に。青森でのサボテン・多肉植物の冬越しも3回目になりました。 初年度は生まれたばかりの息子の世話をしつつ、そりゃーひどい徒長地獄でした。東京の冬越し気分で本当に痛い目に遭いました。なるようになるさと思っていたけどそんな甘いものじゃなかったね。

ページ先頭へ↑


カテゴリ別ログ
月別ログ
Web屋愛用中のアイテム

ページ先頭へ↑