ブログ終了と新ブログのお知らせ

当ブログは2012年10月20日をもって更新を終了しました。新しいサイトは以下となります。

緑町のウェブ屋+ http://plant.salchu.net/

このブログは跡地として残しておきますが、コメントやトラックバックはできません。新しいブログの方にもどうぞお立ち寄りください。よろしくお願いいたします。

【2014.10.3追記】…の、ですが、いまだに連日新ブログよりも多く検索エンジンからお越しいただいて(笑) ありがたい限りです。今にして読むと無知な面、つたない内容が目立ちますが、その時々の情熱を持って一生懸命更新した記事たちです。お楽しみいただければ幸いです。

緑町のウェブ屋 拝

<< セデベリア・ジェットビズ&グラプトベリア・パープルデライト | main | ウェブ屋と一緒にバディア10種の生長を観察する会 >>

桃色に染まるよセダム・ポトシウム(Sedum potosium)

ポトシウムとポリリズムって似てるよね(うん最初と最後だけな

こんちはー。まさかのベンケイソウ科三連発。やっぱーセダムとかぁー多肉女子にぃー受けがいいかとー思いましてぇー。

うん。まあいこか。

ポトシウムは二つ前の記事で出ているのですが、こういった植物が主役をはるってのもなかなかないので、改めてセダム・ポトシウムにスポットライトをぺろーんと当ててあげたいと思います。

お庭があるような家であれば、園芸店などで「グランドカバーにっセダムっっ」という売り文句も生きるってもんでしょう。しかし我らベランダーは基本鉢植え!何が何でも鉢植え!ちょっと贅沢してプランター!…そしてセダムの強力な繁殖力とたくましさに涙し、当初はすべての生命が愛おしく鉢に戻していたちぎれっ葉も今ではちりとりの闇の中…

ぐすんぐすん。ずびびー

さて、備忘録とか同定とか後々の比較のために、購入したりいただいたりした植物はすべてそのときに写真を撮っているのですが、もちろんこの植物についても当初の写真がございました。2008年の5月です。

すべてはここから始まった。

Sedum potosium セダム・ポトシウム 2008年5月(クリックで画像が拡大します)

セダム・ポトシウム 2008年5月

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

その後の様子はセダグラの花咲か姐さん(2008-06-16)とかセダムんむんむちむちむちの春ですから。(2009-04-09)あたりを御覧ください。あとはカゴにいたりハオ鉢にまぎれこんだり…

まっそういうなわけ(手抜き)で、今日なんとなく写真撮ったら「載せろ載せろ」とやたらアピールしてきたので載せます。セダムに脅迫されるおれさまサルさま仏さま。

Sedum potosium セダム・ポトシウム

どっかの鉢にこぼれ種が繁殖したモッサリを昨年の秋に移植。春が来て、桃色と淡いキミドリ色のパステルな配色がとても可愛らしい植物。

Sedum potosium セダム・ポトシウム(クリックで画像が拡大します)

セダム・ポトシウム

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

(高解像度の写真は Flickr に掲載)

下が全景。ポトシウムってこんな垂れる植物だったけな。

Sedum potosium セダム・ポトシウム 2(クリックで画像が拡大します)

セダム・ポトシウム

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

(高解像度の写真は Flickr に掲載)

まあ単にこうべが重くなっちゃっただけだと思いますが。でもこう、生命力が噴出したようなフォルムがとても気に入っているのです。

Sedum potosium セダム・ポトシウム(クリックで画像が拡大します)

セダム・ポトシウム

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

(高解像度の写真は Flickr に掲載)

マクロ風で。

かわいいよポリリズムかわいいよ(あれ

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

多肉植物 > セダム・グラプトペタルム〕カテゴリの過去ログ

コメント

トラックバック

ページ先頭へ↑


カテゴリ別ログ
月別ログ
Web屋愛用中のアイテム

ページ先頭へ↑