ブログ終了と新ブログのお知らせ

当ブログは2012年10月20日をもって更新を終了しました。新しいサイトは以下となります。

緑町のウェブ屋+ http://plant.salchu.net/

このブログは跡地として残しておきますが、コメントやトラックバックはできません。新しいブログの方にもどうぞお立ち寄りください。よろしくお願いいたします。

【2014.10.3追記】…の、ですが、いまだに連日新ブログよりも多く検索エンジンからお越しいただいて(笑) ありがたい限りです。今にして読むと無知な面、つたない内容が目立ちますが、その時々の情熱を持って一生懸命更新した記事たちです。お楽しみいただければ幸いです。

緑町のウェブ屋 拝

<< JSS 第9回サボテン・多肉植物展示会(2)「収穫」 | main | フォトアルバム公開のお知らせ >>

6月のあじさい in 大船植物園

今日は梅雨入りに一足早く、雨を彩るあじさいをお届けします。
大船植物園で撮影してきたものです。ま、わざわざ植物園まで行かずとも、皆さんのお庭や近所のお宅、公園なんかで綺麗に色づきはじめていることでしょう。

写真:西洋アジサイ(クリックで拡大)いわゆる西洋アジサイ(というらしい)、の一種。
こんもりと咲く様子もさることながら、だんだんとガクの色が変わっていくのが楽しい6月の花です。葉っぱの緑とのコントラストも美しい。

写真:隅田の花火(クリックで拡大)有名らしい「がくあじさい」。来園者が、「あーこれこれ! これ隅田の花火っていうのよねー!」と言っていたので、有名なんでしょうね。っていい加減な説明でゴメンナサイ。

学名、長っ!

写真:隅田の花火2(クリックで拡大)確かに、群生していると夜空に打ち上げられた花火のよう! そしてどこか風流な感じがジャパネスクですね。

写真:くろひめあじさい(クリックで拡大)これは山あじさいの趣きでしょうか。くろひめあじさい、とあります。色合いの優しい、園芸種とはまた違った良さのあるあじさいでした。

写真:西洋アジサイのつぼみ(クリックで拡大)おまけ。たぶん、西洋アジサイのつぼみの状態。ちっちゃい手まりみたいですね。こういう、昔ながらのあめ玉もあったような気が。口に含んでみたくなります。

写真:あじさいの説明板(クリックで拡大)あじさいの属名はHydrangeaっていうんですね。今さらながら、普通のあじさいとがくあじさいの違いも知らず、単に花が開ききってないのかなーと思っていたあじさいオンチです。

各種あじさいの違いはMarilyn's Hydrangeaの冒頭を参照のこと。

ちなみに、属名のHydrangeaの意味は「水の容器」という意味。「あじさい」の名は「藍色が集まったもの」を意味する「あづさい(集真藍)」が訛ったものと言われる、そうです。さらなる詳細はアジサイ - Wikipediaをご覧くださいまし。普段あまり気にしたことのないものを調べるというのは、発見があって面白いですね。

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

その他 > 植物園・パーク〕カテゴリの過去ログ

コメント

tomopin | 2007-06-14 11:22 PM
「墨田の花火」母の日あたりでも花屋で良く見かけますよね。
最近、母の日の商品としてあじさいもでてますよね〜ww
「カーネーションでなくてあじさい?」って数年前は思ってました。
でも、今までにないガクの色合いとかあって、思わず手が出そうになっちゃいます(;^_^A
しかぁしっ!!…うちのせんまいベランダでは、む〜り〜〜〜♪
salsa | 2007-06-16 07:23 PM
意識しだしてみたら、けっこういたるところにガクアジサイがありました。隅田の花火ではないと思いますが、こういうのっていろいろ品種があるんでしょうね。

そうだな、お庭があったらひとつあってもいいですよね。すごく情緒があっていいですよ。うん。

カーネーションは切り花のイメージがあったんですが、鉢植えでけっこう丈夫みたいですね。友達が言っていました。

トラックバック

ページ先頭へ↑


カテゴリ別ログ
月別ログ
Web屋愛用中のアイテム

ページ先頭へ↑