ブログ終了と新ブログのお知らせ

当ブログは2012年10月20日をもって更新を終了しました。新しいサイトは以下となります。

緑町のウェブ屋+ http://plant.salchu.net/

このブログは跡地として残しておきますが、コメントやトラックバックはできません。新しいブログの方にもどうぞお立ち寄りください。よろしくお願いいたします。

【2014.10.3追記】…の、ですが、いまだに連日新ブログよりも多く検索エンジンからお越しいただいて(笑) ありがたい限りです。今にして読むと無知な面、つたない内容が目立ちますが、その時々の情熱を持って一生懸命更新した記事たちです。お楽しみいただければ幸いです。

緑町のウェブ屋 拝

<< 気温34度のベランダより残暑お見舞い申、し、…ヒィ。 | main | 葦サボモサモサの残暑ざんしょ。 >>

あれま、ヒューケラが結実してる。

結果から書けば、結実している写真だけ載せれば気が済むんですが、最近ヒューケラは記事にしてなかったもんでついついダラダラと書いております。まぁ相変わらずなので、お暇な方は読んでってね。

夏は冬ほど強くない、と言われている観葉植物・ヒューケラ。
真夏は日陰に避けてとありますが、葉っぱが汚くなるのを承知なら、場所替えなどせずともそれなりにたくましく生きていてくれます。

写真:ヒューケラモリモリ(クリックで拡大)うちのは、他に置く場所がないのでいつも定位置。寄っているので分かりにくいけど、左二つは保水性がよい鉢なので、水遣りは2週に3回くらいで済んでるかな。

意外に元気そうでしょ?

写真:ヒューケラモリモリ2(クリックで拡大)日の当たり具合ですが、すだれ越しなので日の出から11時くらいまではこんな感じ。そのあと1時間くらいは、真上から直射日光を浴びます。

写真:ヒューケラ・ドルチェ「ピーチパイ」(クリックで拡大)5月半ばくらいの写真ですが、ほどよく光が当たったドルチェ「ピーチパイ」は本当に発色がよいです。もちろん今は地味な色ね。ジンジャーエールと見分けが付かないかも。

さて、時期はずれついでに、記事に上げそびれていたヒューケラの花をちょっとだけご紹介します。同じく5月半ばの写真です。前冬の異常な寒さは、ヒューケラの花が付くには非常に良い条件とあって、ほとんどの株が花を付けてくれました。

写真:ヒューケラ・ドルチェ「ピーチパイ」の花芽(クリックで拡大)これは上のドルチェの花芽。思いっきりショッキングピンクなのよね。女子が好きそうな色です。

写真:ヒューケラ・シルバースクロールの花芽(クリックで拡大)シルバースクロールの花芽。ちょっとつくしに似ています。

ヒューケラたちはこんな感じでそれぞれ花芽を出すと、花茎を樹高の4倍近くも伸ばして虫たちにアピールします。地味な花ならではの知恵というのかな。

そんな茎をからだに引っかけて何本踏んだことか。命の営みを邪魔してごめんなさい。

ヒューケラの花 三色三種

写真:ヒューケラ・ライムリッキーの花(クリックで拡大)たぶんライムリッキーの花。「花は白」と書かれているところもあり、もうちょっと日が当たっていれば白なのか、肥料や土などの条件が違えば白なのか、よくわかりません。

写真:ヒューケラ・バースデーケーキの花(クリックで拡大)うーん、たぶんバースデーケーキの花。サギソウのような、もしくは言うことを聞いてくれない朝の前髪のような感じです。真っ白ね。

写真:ヒューケラ・シルバースクロールの花(クリックで拡大)これはおそらくシルバースクロールの花。梅のような桃のような桜のような、可憐な花を見せてくれました。

何の花かを特定するのに「たぶん」「おそらく」というコトバが付くのは、花茎がその株元から生えているのをちゃんと確認していないから。もう、だってとにかく一気に咲いたものだから、どれがどれって把握してないんですよ。参考にしようとしている方がいたらごめんなさいね。あと、断定できる方はよろしくお願いします。

さてさて、やっと現在です。

こうしたヒューケラの花茎、咲き終わったらほとんど切ってしまっていたのですが、一番最後に咲いてそのまま放置していたものがあったようで…

写真:ヒューケラの種?(クリックで拡大)こうなりました。

うわ。このプックリとしたナニは…け、結実? 種?

(記事タイトルで分かっていても、流れ上いっしょに驚いてください)

写真:ヒューケラの種?2(クリックで拡大)もういっちょ。

うーん、こうなったら採種するしかあるまい。って、いつ採ったらよいのだ。ヒューケラの種って細かいんだよね。どうしたらよがざんしょ。ネットでも張っておくか。それとももう切っていいですか。

上のヒューケラはおそらくジンジャエール。うーん、こうなると知っていたらオブシディアンは茎切らなかったのに。

って、あれ? ヒューケラって自家受粉するんだ?
そもそも花とか受粉とか種とか実とか、植物のことに詳しくないんだな自分。詳しい方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

観葉・その他 > ヒューケラ〕カテゴリの過去ログ

コメント

ばんざいうさぎ | 2008-08-18 10:11 PM
またお邪魔しにきましたぁ〜
ヒューケラさん、やっぱ北海道に合うのかも
来春はもう買うっきゃないですなぁ
今のうちから好みの品種を物色しとかなくっちゃ

ヒューケラさんの種、自家受粉の種でも蒔くと親と似てない子が出てくるかもしれませんね〜
品種改良の進んだものはいろんな血が混ざってるので
親とそっくりさんばかりじゃなく、ご先祖に似てる子がいくらかでるんじゃないかな?
親と全く同じのは株分け(実質クローン)だけでしょうかねぇ
でも、他の品種にない特徴があるオリジナルの個体が出る可能性も!
種が細かいと数が多くなるんで育てるのが大変ですが〜
育苗の参考にならずにすみませ〜ん

ではまた〜
salsa | 2008-08-19 12:18 AM
ああ、ばんざいうさぎさん。
実は、来ていただけるんじゃないかなーとマジで思っていたのでびっくりっス。ありがとうございます。

ヒューケラさんね、やっぱり一番の気に入りは、ヒューケラの中で最たる黒さを誇るオブシディアンですかねー。オブシディアン、黒曜石の意味でしたっけ。これは渋い。たくましいし強いし美しいし、言うことないですね。いやぜひにぜひにw

ヒューケラは園芸種多いですからねー
実際何と何の子なんてわかりませんし。もしかしたらそう、面白い顔の子になるかもしれませんものね。はぜちゃう前に、もうちょっと種が乾いたら切り取って、み、み、実生に挑戦してみます。ドキドキ。

トラックバック

ページ先頭へ↑


カテゴリ別ログ
月別ログ
Web屋愛用中のアイテム

ページ先頭へ↑