ブログ終了と新ブログのお知らせ

当ブログは2012年10月20日をもって更新を終了しました。新しいサイトは以下となります。

緑町のウェブ屋+ http://plant.salchu.net/

このブログは跡地として残しておきますが、コメントやトラックバックはできません。新しいブログの方にもどうぞお立ち寄りください。よろしくお願いいたします。

【2014.10.3追記】…の、ですが、いまだに連日新ブログよりも多く検索エンジンからお越しいただいて(笑) ありがたい限りです。今にして読むと無知な面、つたない内容が目立ちますが、その時々の情熱を持って一生懸命更新した記事たちです。お楽しみいただければ幸いです。

緑町のウェブ屋 拝

<< ハオルチアが凹む原因ってなんだろう | main | 第1回チキチキ2008年緑ブログ大賞 >>

ハオルチアの花芽レクイエム2008

しまった、2008って付けたけど、前回も2008年やんけー!
…ま、まあいいや。頼むから来年も2009年のうちにハナメ上げてくれよ君たち。

というわけで前回のハオルチアの花芽ハナメはなめから(ほぼ)一年。咲いちゃうと地味ーなハオルチアのつぼみを地味ーに愛でるコーナーが帰ってまいりました。

まあ、是非もありましょうが、自分は花芽はジョッキンジョッキン派。ひとつは体力温存のため、そして交配したとしてもその後を管理するスペースと気遣いの余裕が無いため。まあでも一番大きいのは、自分が興味がないっつーのが理由でしょうかねぇ。

だから花芽をこうして記事にするのは、ある意味レクイエムでもあるわけですな。ええ、今考えた理由ですけど…。

ツルギダ・花鏡の花芽(クリックで画像が拡大します)

姫椿のほうが条理が少ないかな? 小さいから?

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

まずはツルギダいきましょ。出ているのは左の花鏡。右にいるのは花…じゃない、姫椿。この二つ、自分のアルバムをあんちょこにしないと名前が出てこない。正直見分けつかないw

ツルギダ・玉緑の花芽(クリックで画像が拡大します)

こう見ると玉緑の条理って複雑なんだね

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

前回も出演した、こちらもツルギダの玉緑ですね。透けているから少し旧氷砂糖みたいに見えるかな。毎年しっかりした花芽を上げてくれます。切っちゃうけど。

旧氷砂糖の花芽(クリックで画像が拡大します)

上の写真を反転させたように見える

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

そしてこちらが本当の旧氷砂糖。こいつが花芽を上げるのは、うちに来て初めてなんですよね−。純潔真っ白な、綺麗なつぼみですよ。仔もだいぶ大きくなってきました。

雪の華の花芽(クリックで画像が拡大します)

キラキラしています。

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

もうひとつツルギダ系で、雪の華です。前回の話じゃないけど、ちょっと凹んできました(笑)。写真ぼけててすんません。

パリダの花芽(クリックで画像が拡大します)

これから締めてかかります

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

雪の華の交配つながりで、こちらはパリダちゃん。ちょっと横っちょから出てきました。うーん、ちょっと窓が曇ってきちゃったかな−。

セタータの花芽(クリックで画像が拡大します)

セタータはノギが半透明で綺麗なんだよね

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

このままノギノギいきましょ。こちらも前回出ていたセタータですね。ちょっと管理がウマくなくて、葉っぱが寝ぐせみたいになっちゃってますけれども。

シュルドチアナ・マジョールの花芽(クリックで画像が拡大します)

ワイルドでしょー。好きなんです。

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

ノギノギの次はケバケバ。シュルドチアナ・マジョールです。花芽、といって記事にするにはちょっと早すぎたかな。マジョの中でもひときわワイルド味あふれる感じが気に入っている一品です。

ピグマエア交配のコンパクト・マジョールの花芽(クリックで画像が拡大します)

猫ベロマジョールと言ってもいい

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

こちらは最近お目見えしていなかった、ピグマエア交配のコンパクト・マジョール。生長点付近がこんなにキュウキュウでも、出てくるもんなんですね。

エメリアエ・マジョールの花芽(クリックで画像が拡大します)

なぜかスプライトのロゴを思い出します

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

グリーンが美しい爽やか系、エメリアエ・マジョール。少し大きめのつぼみです。今回もダブル出しが流行ってるみたいです。

地味ピクタの花芽(クリックで画像が拡大します)

地味だけどつぼみのラインが特徴的

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

地味だけど腐らずにがんばっている地味地味ピクタん。今回もニョキっとした形態のつぼみを出します。

スコットコレクタの花芽(クリックで画像が拡大します)

特出すべきところのないつぼみです

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

この前のコレクタの記事でも写っていたかもしれないけれど。

スコットさんも出してますね。確か、スッと立錐する感じの花芯だった覚えがあります。

コレクタ1号の花芽(クリックで画像が拡大します)

右曲がりのダンディー。

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

コレクタ1号。同じコレクタなんだけど、こいつはゲバっ、モクっとした花芽なんだよね。

クリスタル・コレクタの花芽(クリックで画像が拡大します)

左曲がりのダンディー。

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

最後はクリスタル・コレクタさん。

このほか寿・寿宝殿などのレツーサ系は一足早く、バディア軍団は先っちょがちょっと見えている感じ。ケバケバノギノギたちは、ノギの中に隠し持っていてまだ全貌が見えません。逆にまったく動く気配の無いのがクーペリーたち。

ちなみになんで交配に消極的かという話なんですけど。

例えばかけるのに成功して生長して、自分の意図していない、どうでもない顔になったとき、それを愛せるかという話なんですよね…。もちろん実生したものだから可愛いだろうとは思うんです。が。

理科とか、実験みたいなものと割り切っちゃえばいいのかな。

交配実生する皆さんって、そこのへんどう感情を処理しているんでしょう。いわゆるその「駄ハオ」(あー、すっごくこの書き方キライ申し訳ないゴメンナサイ)だったとき。

ぶっちゃけなところ、訊きたいです(笑)。

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

多肉植物 > ハオルチア > 軟葉系A〕カテゴリの過去ログ

コメント

男爵 | 2008-12-30 07:35 AM
僕は交配するのが好きです。
理科・実験 って感じで。
自分が作り出す 満足感 ではないでしょうか?
悪く言うと 征服感かもしれません。(違うかな?

でも、僕は多肉植物に 好きな種 嫌いな種 (見た目の話)は居てないから 
勿論 ハオルシアに関しても 好きなラインはあっても 嫌いなラインってのは無いです。
どれもコレも、[魅力的]です。
まさに、人の子と同じ感情を持っているのかもしれませんね。
だから、僕は 選抜 したりしませんよ。
優劣はあるかもしれませんけど。

こだわりがあるのか 無いのか よく分からないけど、
多肉が好き それだけで交配がしたくなる だけ です。
キャットママ | 2008-12-30 05:33 PM
ハオの花芽が上がってきはじめて どうしようかなぁ・・・・・と思っていたところでした。私も実生とかはしないほうなので、チョッキンすると思います。要するにマメでないので、今ある多肉とハオ&猫のお世話で手一杯だし仕方がないんですね・・・。可哀そうかなと思いつつ、チョン切る後ろめたさがなんとなく付きまといましたが・・。
レクイエムとは!タイトルの良さになんだか癒されました。そこに含まれた優しさに・・・ありがとう。
柴犬 | 2008-12-30 10:12 PM
純系ならそこそこの大きさで格安にすればネットオークションや会のセリ等で捌けそうですけど、
誰も欲しがりそうもない交配種が大量にできちゃったらどうするか、とか考えてしまいます。
自分のスペースも限りがあるわけですし。
うちは実生苗(ハオは少ないけど)が増えてきたのでそのうち何らかの方法で手放すことを考えなければいけません。
「間引きは実生をする者の責任である」というサボタニの先人の言葉があるらしいです。

関係ないですがサボテンの接ぎ木なんかをしてる時は実験的な気分もあります。
台木になってもらうサボには「ちょっと力を借りるよ」という気持ちでいます。
salsa | 2008-12-30 11:31 PM
■男爵さん
そうかー、そういえたら素晴らしいと本当に思うんですけど、自分は極端に好みが狭いからな(笑)
こういうとき、よくスペースが無いことを理由にしてますけど、じゃあ温室があったらどうなのかというと、やっぱりその狭いまま同じような物を買ってしまいそうでw

■キャットママさん
やー、そんな大したものは含んでいない…つもりなんですがw
初めはジョッキンするのに罪悪感を伴っていましたけど、今は端からざく切りです。てか、ジョッキンしてもまた生えてきたりするし〜そんなヘコヘコなのに、当てつけに花芽作るのやめてくれ〜みたいなヤツもいて(笑)

■柴犬さん
>「間引きは実生をする者の責任である」
なるほどねー。
コレも命、コレも命、と考えるとちょっと辛いかもしれないですね。雑草は引っこ抜けるクセして。

>誰も欲しがりそうもない交配種が大量にできちゃったらどうするか、とか考えてしまいます。
ぶっちゃけた話、ここなんですよね…。

ま、いずれにしてもですね、自分はどうもうまいこと作れる自信がありません(´・ω・`)ショボ
そもそも面倒くさがりの自分には無理な気が(´・ω・`)ショボボン
ちな | 2008-12-31 09:42 AM
え〜…いつも(といっても今回で3回めですが)テンポが遅くて姑息ですみません(^^;)

ハオルチアの花芽、うちもバンバン上がってきていて困ってます。

今の時期だとハオルチア体力優先って事で、私は全然気にせずにスポッと抜いてしまいますが、春の交配は…多分します。

雑交配ハオルチア…になってしまうんでしょうけど、腕がまだまだなので、いっぱい種を蒔いても生き残ってもらえるかどうか→勝手に自然淘汰されてしまった少しのコしか残らない…という感じが予測できるから、その少しの我が家産を可愛がると思います(^^;)

実際、今年初めて交配して実生した苗の約半分がカビてしまったので…(T^T)

以前、ある業者さんで見かけたんですが、実生苗(多分3年ものぐらい…とか言ってました)をお客さんが持ち込まれて引き取ってもらっていたので、そうゆうのも有りなんだ〜って。

全部の業者さんが快く引き取って下さるかは疑問ですが、私が見た業者さんは、ありがたいっておっしゃってましたよ〜?

最初は私も交配するの悩んだのですが(不必要な雑種を作る…とかの話を読んだりしたので)、単純に楽しかったんですよね、初交配。

なんや、簡単や〜ん?とか思って適当にしてたら、その後が芽が出なかったりカビたり…なので、自分の責任範囲と腕で育てられるだけのものを可愛がっていけたら、雑交配もある意味オリジナルブランド(自己満足ともいふ…)ですから、また一味違ったハオルチアライフになるかなって(^^;)

やっぱり自己満足ですよねσ(^_^;)?


本当にサルサさんのブログは、ちゃんと考えなきゃって再認識させてもらえる記事や目からウロコの為になる記事が多くて、とてもありがたかったです。

来年も楽しみにしています〜<(_ _)>
salsa | 2009-01-01 01:43 PM
■ちなさん
いえ、いつの記事にもいつでもコメントいただいて構わないですよ。こちらこそコメント返しのタイミングがずれまくっていてすみません。

自分の場合、業者さんがありがたがるような子を作る自信がまったくないという自信があります!(なんやそれ
といってもその場合は、ちゃんと親が分かっていないとアカンでしょうね。大きくなれば、ある程度は推測できると思うんですけど。

自己満足か−。そうね、自己満足。突き詰めればガーデニングはすべて自己満足になってしまいますからね(笑)

今年もよろしくお願いいたします。

トラックバック

ページ先頭へ↑


カテゴリ別ログ
月別ログ
Web屋愛用中のアイテム

ページ先頭へ↑