ブログ終了と新ブログのお知らせ

当ブログは2012年10月20日をもって更新を終了しました。新しいサイトは以下となります。

緑町のウェブ屋+ http://plant.salchu.net/

このブログは跡地として残しておきますが、コメントやトラックバックはできません。新しいブログの方にもどうぞお立ち寄りください。よろしくお願いいたします。

【2014.10.3追記】…の、ですが、いまだに連日新ブログよりも多く検索エンジンからお越しいただいて(笑) ありがたい限りです。今にして読むと無知な面、つたない内容が目立ちますが、その時々の情熱を持って一生懸命更新した記事たちです。お楽しみいただければ幸いです。

緑町のウェブ屋 拝

<< 地元の園芸センターにて | main | その葦サボは第四種郵便でやってきた >>

ベニバナトキワマンサク(紅花常磐満作)

あまり北の方にお住まいでない皆さん。
最近、近隣でこんな鮮やかなピンクの植栽を見かけませんか?

Loropetalum chinense var. rubra

写真:ベニバナトキワマンサク(紅花常磐満作)(クリックで拡大)これはトキワマンサクという木の紅花種で、ベニバナトキワマンサクというのだそうです。♪マンサクの花がぁぁあ。みたいな歌もあった気がします。(作ったかもしれません)

こういうのって本当にうといので、近隣にある植物くらい知ろうと思って調べたんです。検索のキーワードに迷いましたが、「木 ピンクの花」で一発でした(笑)。

質問サイトで、やはり私と同じように「この時期にピンクの花を付ける木はなんですか?」というページで。しかしここは回答者さんが素晴らしかった。わからないですけど…と控えつつ、ほぼ断定でこの名前を挙げられていました。うーむ、どこにでも達人というのはいるものだ。

学名のLoropetalum chinense var. rubraについては、

Loropetalum(ロロペタラム)は、ギリシャ語の「loron(革紐)+ petalon(花弁)」が語源。革紐(かわひも)のような花弁に由来(季節の花 300 - 常磐満作

なのだそうです。なるほどねー。確かに、ビニールのような、ヒモのような面白い形状の花でした。

というわけでデート中のお兄さんよ。

「これはね、ベニバナトキワマンサクというんだよ。マンサク科トキワマンサク属の常緑小高木で、原種のマンサクは花が黄色いんだ。そう、そのマンサクという名前はそもそも「まず咲く」という意味で、春が近づくと枯れ木の中に黄色い花をいち早く付けることから名付けられたんだよ。原産は中国からインド。自生地も割と限られていて…」

とまで解説してみると、
「うわあ、詳しいのね。素敵」とウットリされるか、
「うわあ、気持ち悪い。アンタ植物オタク?」と言われるかのどちらかなので、試してみてください。

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

その他〕カテゴリの過去ログ

コメント

トラックバック

ページ先頭へ↑


カテゴリ別ログ
月別ログ
Web屋愛用中のアイテム

ページ先頭へ↑