ブログ終了と新ブログのお知らせ

当ブログは2012年10月20日をもって更新を終了しました。新しいサイトは以下となります。

緑町のウェブ屋+ http://plant.salchu.net/

このブログは跡地として残しておきますが、コメントやトラックバックはできません。新しいブログの方にもどうぞお立ち寄りください。よろしくお願いいたします。

【2014.10.3追記】…の、ですが、いまだに連日新ブログよりも多く検索エンジンからお越しいただいて(笑) ありがたい限りです。今にして読むと無知な面、つたない内容が目立ちますが、その時々の情熱を持って一生懸命更新した記事たちです。お楽しみいただければ幸いです。

緑町のウェブ屋 拝

<< ウェブ屋ベランダーは夜に砂を振る | main | マロちゃん二号&クヌギのクヌルプ(誰 >>

ウェブ屋はシザーハンズ

いやー、荒れた天候が続きます。
今日も晴れたけれど、また雲が多くなってきたし、ベランダは風は強いしで残りの植え替えが進みません。参ったね。

引き続いて地味ーな園芸記事で申し訳ないんですが。
いやま、カッチョいい植物は他のブログさんで楽しんでよ(笑)

切り戻し

4がつ19にち、バッサバッサとしょくぶつの切り戻しをしました。
ふっふっふ。切られたい しょくぶつ はいねがー!

きょ、凶器のハサミがさりげに写ってますー!
逃げて、植物逃げてー!

冗談はさておき、宿根イベリス、ペチュニア、ローズマリーなどの切り戻しをしました。特にペチュニアは、初期にどれだけ花を咲かせず幹を仕立てるかが勝負のようで(書き方に語弊があるかな)。花が付いてる芽もちょんぎれー! イベリスもスパっ! ローズマリーも、疲れた茎や新芽をジョキっ! こっちのローズマリーも、もっと分化して欲しいからジョキジョキっ!

もちろんこのローズマリーはこれから、トマトソースに入れてパスタソースにします。余った茎は水に挿してデスクサイドに。水に濡れて、香りが立ちます。良い香り。水耕でも根が出るのかな? ローズマリーは。

ところで。
話は変わりますが最近、ハオ熱が落ち着いてきました。
ハオ棚に増やせるのはあと50個がいいところ。ベランダ自体は狭くないんですが、うまく日照が取れて管理しやすい場所というのが意外にないんです。ベランダ全体のバランスで考えると、ハーブのほうが日照は欲しい。観葉植物は動かせない。大前提として、生活の場だから動線は確保したい。

はなからハオルチアだけやっていたなら、棚を増やしてズンズンと良い場所に置けたのでしょうけどね。悩ましいところです。

あ、いや、誤解しないで。
「落ち着いた=冷めた」では無いので、欲しいものはいろいろとありますよ! うん、あります。いただくものはいただきますw。が、ここからは吟味していこうと思っています。お財布にも優しいw …いわゆるこれ、ベランダマクロ経済学というのでしょうか。

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

その他 > 園芸・ベランダ〕カテゴリの過去ログ

コメント

男爵 | 2008-04-19 03:52 PM
モダチョキでも、刈り込み作業が終了しました♪
皆、凄い勢いで伸びますよね。
お墓にローズマリーを植えているんだけど、年に何度も刈り込むのに
いつも アフロ!
ローズマリーは、車に入れておくと消臭効果があっていいっすよ♪♪
ぴか | 2008-04-20 12:25 AM
切り戻しですかぁ〜。
ふふふ…うちのはまだ必要ないですが、一応調べてみました。
(ちなみに、“どこを切るの?”ぐらいの短さです。
間延びはこれで防ぐんですね。
写真のタイトルの“ひらがな”がミョ〜に怖いです。
(↑狙いだったりして)
ikko | 2008-04-20 01:53 AM
素敵な収穫(違)ですね、うーん 曇りがちでも新緑の季節。
ローズマリーは、けっこう水挿しで発根するようですよ。
以前、鉢を増やす気は無かったので、焦ったことが。(発根されると気分的に廃棄しにくいです。)
でも、現在のうちのローズマリーは、植替え回数の少なさとセダムの侵入に負けて哀れになったので、もう、さし芽で株を更新しないと…。

うちの賃貸住宅のベランダは、南東の常緑樹が伐採されたため(切り株からまた伸び始めていますが)、日照が以前より向上しました。
で、昨年暮れからせっせと多肉を物色。壁にかけるようにすれば、小さめの鉢なら少し増やせそう。
けれど、わたしも観葉ありハーブあり他あり、植替えで鉢増ししていくことを思うと迂闊にスペースはうめられないんですよね。
おぐりん | 2008-04-20 12:54 PM
うちのベランダは狭いのでもう限界です;
手当たり次第に手に入れた交配種などがだんだん邪魔・・・
じゃなくて欲しい物が置けなくなってきたので
来月のハオ協会のセリに出しちゃおうかとw
売ったお金で何か連れ帰るとか(笑)
salsa | 2008-04-20 10:44 PM
■男爵さん
お。お疲れ様でした。
刈り込んだら刈り込んだだけまた脇芽増やしますからね。つか、ローズマリーはあまり密集しちゃっても良くないし。でも刈り取ったモノはいろいろに使えるので実用的。

あ、消臭効果もあるんだ。いいこと聞きましたー

■ぴかさん
あら? 怖かったですか?
やだなー、よい子にも優しいお姉さんブログなのにアハハハハー

(シャキシャキ

■ikkoさん
そうなんだ、水差しでも発根するんですね。
じゃあこのまま挿しておこう。なかなか絵にもなりますし、香りが良い。
でもローズマリーなら、人にもあげやすいですし。

いいなあ、日照が向上。
うちは、太陽がもう少し低く進んでくれるか、もしくは朝起きたら建物が10度ほど南を向いていた、とかなければムリだ…。

ベランダのスペースは悩ましいところですね。
前はそうでもなかったのに、お店で買うときにはなおいっそう、ベランダでどこに置けるかというのを考えるようになりました。

■おぐりんさん
おぐりんさんのところはウチの比じゃないでしょう(笑)
いったん自分のウチの子になってしまったら、もう容易に手放せないっす。これが悩ましいところですw
bisui | 2008-04-21 09:19 PM
まだ50個は増やせるなんてうらやましい・・・
50個分のスペースがあったら、あれもこれもほしいのがいっぱいあるぞ!!
50個
50個!!(←しつこい!!)

ローズマリーそろそろ剪定しないといけないのですが、家のは立性なので、どこをどう切ってよいのやら??
使い道もないので、(チビがまだ香辛料として使うローズマリーが苦手なので料理に使えないのです。ちなみにバジルは好物)
うううっ・・・どう見ても食用品種なのになぁ。
きっているところをチビにみられると泣かれるし・・・
きっと際限なく大きくなることでしょう。
家にも一本シザーハンズが必要です。
ikko | 2008-04-21 11:40 PM
日照向上した、とはいっても、季節によって違いはありますが、
陽があたるのはam8:00過ぎから昼頃までの4〜5時間で、その他は「明るい日陰」という状態でーす。
(一角は近くの建築物と落葉樹の木陰になって「暗い日陰」)

うちのローズマリーは、這性。
ひと鉢しか手許に置かないなら、立性が欲しかったんですけどー。
這性は、立性と比べて葉が短いと感じますー。
salsa | 2008-04-22 12:31 AM
■bisuiさん
でも、あと50個ですよ。
昨年のペースなら、すぐに埋まってしまいます。ていうかbisuiさんところ、まだ余裕で置けるでしょうあの感じなら(笑)

立性でも、要は葉が集中して重なって見えるところをスカスカにしてあげれば良いんだと思うんですけどねー。男爵さんいわく消臭効果もあるらしいし、化粧水にも使えるし。いっぱい剪定してドライハーブを作ってみてはいかがでしょう。なんなら私が降臨しましょうかw

■ikkoさん
そうか、その前はもっと無かったんですね。それなら嬉しいですよねー。
うちのでっかいのは半匍匐性くらいかなあ。まっすぐ上には行かないので。あとは立つのが三つか。本当は、花壇とかにびっしり植えさせてあげたいんですけどねー。触ってシュワシュワして、鼻に持っていって「むふーん♪」ってなってます。(なにそれ
ユキ | 2008-04-22 05:26 PM
お久しぶりです。
私もハオ熱がおさまりつつあります。今いる子達を育てます。
秋にメセンの実生をやろうと思って、種をかき集めてみました。興味が無い主人は置き場所に興味があるみたいで、ホドホドにしておかないと管理ができなくなるぞ〜とブレーキをかけてきました。
なのでハオも打ち止めです。

買物のついでに人の家から逃げ出して根付いた濃いブルーのローズマリーを挿し木してます。いい香りですよね〜。手についた香りをいつまでもクンクンしてしまいます。
トマトソースと茎を水挿し!?試してみます♪
お肉に乗せて香りをつけて焼いてもいいですよね。特に豚肉が好きですっ(^w^)
salsa | 2008-04-25 12:41 AM
どうもどうも、ROMらせてはいただいておりまする。
メセンはでも、ハオルチアよりさらに場所を取らないイメージ。
いやしかし、メセン・センペルには手を出さないことに決めておりますw

ローズマリーったら、香草焼きですもんね。
花が咲かないローズマリーでいろいろやらせてもらってます。トマトソースは、ずーっと煮込むのではなくて、後半に香りを煮出すだけです。でないと薬クサイ感じのソースになってしまうので。バジルがいないのでいつも私、これです。

トラックバック

ページ先頭へ↑


カテゴリ別ログ
月別ログ
Web屋愛用中のアイテム

ページ先頭へ↑