ブログ終了と新ブログのお知らせ

当ブログは2012年10月20日をもって更新を終了しました。新しいサイトは以下となります。

緑町のウェブ屋+ http://plant.salchu.net/

このブログは跡地として残しておきますが、コメントやトラックバックはできません。新しいブログの方にもどうぞお立ち寄りください。よろしくお願いいたします。

【2014.10.3追記】…の、ですが、いまだに連日新ブログよりも多く検索エンジンからお越しいただいて(笑) ありがたい限りです。今にして読むと無知な面、つたない内容が目立ちますが、その時々の情熱を持って一生懸命更新した記事たちです。お楽しみいただければ幸いです。

緑町のウェブ屋 拝

<< アガベ・あんたがナンバーワン! | main | 暖かな陽光のもと、黒法師は語る >>

パキラッシュ、疲れたろう…?

あくまでも観葉植物のパキラのお話です。
パキラが天使のお迎えでクルクルと空へ旅立っていったりしません。
したら困ります。

このブログも、公開から20日ほど経ち、検索エンジンに徐々にヒットするようになってきました。ちなみに4月末時点で一番多かった検索キーワードってなんだと思われます? ハオルチア? グリーンネックレス? アロエ? コルディリネ?

確かにいずれも多いんですが、一番は「パキラ 植え替え」だったんです。なので本日はパキラにズームイン。

Pachira glabra
パンヤ科、南米原産の非耐寒性常緑植物。
耐陰性はあるけど、明るい場所が好きですね。
カイエンナッツと呼ばれる果実は、食しても美味しくいただけるそうです。生育期に水遣りを怠らなければ、どんどん幹を伸ばしていきます。切り戻してコンパクトに育てるもよし。インテリア用としては、幹を編んだものが売られていたりしますよね。あ、花言葉は「快活」だそうです。

と、いうことでうちのパキラ。
ほぼ一年前の記事葦サボマニアックスの中で、一番下に紹介しておりました、まだまだ幼苗といった風情のパキラッシュは…

写真:現在のパキラ(クリックで拡大)こうなりました。
いやー、でかくなったなあ。幹もぶりっと肥大化しているのがわかるし、二つの腕も下から木化してきました。安く売っていたし挿し木のパキラかと思うんですが、実生な感じも受けますね。いや、実生ならもっと根元が太るか。(幹が短く見えるのは深植えにしたせい)

うちでの生育状況を少し。
こいつはこの春植え替えをしたばかりで、根詰まりの二歩くらい手前でした。土は、観葉植物用の培養土に鹿沼土、肥料などを混ぜて。今はまだ室内にいまして、水遣りは2〜3日にいっぺんくらいかな。もうそろそろ、頻度を多くしてあげなくては。

半年近く室内にいたので、たまに終日外に出しておくと葉が微妙に黄色く、焼けた感じになります。昨年は半日なたに置いておりましたので、今年も徐々に慣らしていこうかと。ま、直射日光でも午前中数時間であればまったく問題ないんですけどね。逆に耐寒性は微妙なところで、うちでは最低8度〜10度くらいで室内に取り込みました。

虫がつきやすいとありますが、こまめに葉の裏から霧吹きをしているせいかうちでは見受けられません。今の時期は、生育が盛んになると出るという、ペッタラペッタラした樹液が葉を濡らしています。舐めると甘く苦いです。樹液のように見えても虫による場合もあるので、ちゃーんと下から観察してあげてくださいね。

【パキラ関連の参考URL】

検索キーワードの話に戻りますが。
「緑町の サルサ」っつーのは、断片的に覚えててぐぐってくれたんでしょうか。それとも、どこぞの緑町にあるはずのサルサ教室を探したかったんでしょうか。だったらごめんなさい。

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

観葉・その他〕カテゴリの過去ログ

コメント

ニャオミ | 2006-05-05 01:26 PM
パキラッシュ、可愛い名前(´▽`)
私はパキラが好きです。
お友達に挿し木用に切ってもらったことがありましたが
枯らしてしまいました。しかも2回も。
それから、私にはむいてないのかも…と思っていました。

salsaさんのパキラッシュは実生ではないんですか?
それにしては幹が太いような。
ハダニがつくと聞いていましたが、葉裏に霧を吹けば防げるんですね。
あー、人のを見ると欲しくなってしまうー。
salsa | 2006-05-06 12:11 AM
こんばんはー

一文字替えただけじゃねーか!のパキラッシュです。どうもどうも。

そうなの、実生ではないはず…なんだけど、表面なんか肌割れみたいになっちゃって。たんに、水を含んで太っているだけなのか、よくわからないんです。

さあ、ニャオミさんもパキラッシュを飼いませんか?w

トラックバック

ページ先頭へ↑


カテゴリ別ログ
月別ログ
Web屋愛用中のアイテム

ページ先頭へ↑