ブログ終了と新ブログのお知らせ

当ブログは2012年10月20日をもって更新を終了しました。新しいサイトは以下となります。

緑町のウェブ屋+ http://plant.salchu.net/

このブログは跡地として残しておきますが、コメントやトラックバックはできません。新しいブログの方にもどうぞお立ち寄りください。よろしくお願いいたします。

【2014.10.3追記】…の、ですが、いまだに連日新ブログよりも多く検索エンジンからお越しいただいて(笑) ありがたい限りです。今にして読むと無知な面、つたない内容が目立ちますが、その時々の情熱を持って一生懸命更新した記事たちです。お楽しみいただければ幸いです。

緑町のウェブ屋 拝

<< つぶつぶすじすじゼブラの硬葉ハオルチアン! | main | ジュピターとベランダハオルチアンの苦悩 >>

ハイパーシリンジバズーカ3号導入

どうもこんにちは。
日夜使いやすい噴霧器を求めて帆走する人、おさるのうぇぶ屋です。

何事かと思って覗きに来た方には申し訳ないけれど、ええこれ、園芸用の霧吹き・噴霧器の話です。OH、地味!

霧吹き器・噴霧器については以下の通り、定期的に記事を書いています。かわいげ綺麗めな霧吹きから最後は蓄圧式の噴霧器へ。

そしてこのたび、ノズル付きのニューウェポンを導入。というか前回、なぜノズル付きのものを買わなかったのかという話ですけど。

霧吹き・噴霧器三種(クリックで画像が拡大します)

洗濯ばさみと共に風に揺れる噴霧器三種

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

ああ…見場悪い…

やっぱこっちにします。

霧吹き・噴霧器三種(クリックで画像が拡大します)

どこにでも写り込む洗濯ばさみ(整理しろよ!)

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

一番左が今回購入したハイパーシリンジバズーカ3号。容量は1リットル、ストッパー付きで容器内のホースは振り子式。やっぱり新しい噴霧器はいいですね、パワーが違うわ。棚の奥へも素敵にパワーシリンジ。主に、ハオ棚のシリンジに使います。

真ん中は一年ほど前に購入したスーパーシリンジ2号。容量は1リットルのストッパー付き。先端を絞り込めば霧吹きの細さは調整できますが、主に広範囲にシリンジしたい場合に使います。植物のみならずベランダ自体に噴霧したり。ノズルのアタッチメントはありそうだけど、それだけで数百円かかるとすれば本体価格からするとちょいアホらしい。

一番右の蓄圧式でない噴霧器1号。いわゆるハンドスプレーの類。コンスタントに使っているとグリップ部分がバカになってきます。そんなに高いものではないので、買い換え何代目だろうか…でも一番気軽に使えるので絶対に常備。

すべての噴霧器には竹酢液を薄めた液体が入っています。これで、ハオなり、葦サボテンなり、チランジアなり、その他の多肉にシリンジを施すわけですが…。あ、竹酢液については過去に書いているので、参照のこと。→竹酢液のツレツレヅレヅレ(2009-05-28)

「シリンジ」とは何か

ちょっと気になったものだから、脱線。

植物に霧吹き器を用いて霧吹きをすることをシリンジと称するのか…、と雰囲気を感じ取ったのが二年ほど前。それから何も考えず、霧吹きすることをシリンジ、シリンジと言ってきました。

けどちょっと考えてみよう。そもそも「シリンジ」って注射器の筒とか注射器状のもののことを言う名詞だそうなんですね。これが動詞になると「○○を注入する」みたいな意味。霧吹きっぽい意味がまったくない。そのままずばり、「ミスティング(misting)」と言うべき。チランジアの栽培などではよく聞く用語です。

ただ、シリンジとは - 園芸用語 Weblio辞書を見ると、

葉に湿り気を与え、ほこりを洗い流すために、霧状の水を葉面に散布すること。葉水ともいう。(園芸用語辞典)
葉に水を散布すること。霧状の水を葉にかけること。葉水。 syringe(らん用語集)

さらにgoo辞書を調べると

1 注射器の筒。
2 霧吹きを使って、観葉植物の葉に水分を与えること。(シリンジ【syringe】の意味 - 国語辞書 - goo辞書

とあるわけです。ある用語が転じて他の意味合いをも持つことは珍しくないし、園芸用語として「シリンジ=霧吹き」が通説のようなので、このまま受け入れてよいものなんでしょうね。

霧吹きやジョウロで、葉や植物全体に水を掛けること。 呼吸や光合成を行いやすいように葉の汚れを落とし、空気中の湿度を上げて、病害虫の発生を抑える。 熱帯や亜熱帯の、多湿な環境で育った観葉植物には、定期的に行うと良い。(葉水(はみず) | 写真でわかる園芸用語集|見て納得!かんたんガーデニング用語辞典

サイトや参考文献によっては噴霧器での葉水のみをシリンジと称しているもの、上記のようにジョウロなどで葉に水をかけることもシリンジに含めているものと両方あります。

要するに、土への潅水とは区別して、なんらかの器具でもって葉に直接水を散布(=注入?)することを「シリンジ」と考えればよいわけか。一回りして帰ってきた感じだけどすっきり…した…かな? 誰が「シリンジ」と称しはじめたのか、という疑問は残りつつ。

というわけで最後に植物の写真でも。

Ledebouria's(クリックで画像が拡大します)

おかげさまでレデボウリアだらけじゃい!

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

(高解像度の写真は Flickrに掲載)

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

その他 > ツレヅレ〕カテゴリの過去ログ

コメント

wind | 2010-09-27 01:00 PM

サルサさん相変わらずご活躍でなによりです〜!

ああ〜故郷に帰ってきた心地です。
軽快珍重サルサ節に身も心も満タン御礼。
ハオに聴きハオと語って乗り越えてこられた春夏秋冬。
そんな緑ウェブは私のベランダ生命の原点。

噴霧器のかくかくしかじかもシリンジのかくかくしかじかも深く胸中に刻みました。

今後も楽しみにしております。
salsa | 2010-09-28 12:44 AM
おお久しぶりwindさんー。お元気でしたかー?
こんなブログでも喜んでいただけているようで何よりです。故郷だの原点だの言っていただけて、涙が出るわ。母さん、情けないよ…(違

なにやらお忙しいのでしょうかねー。
お体に気をつけて。

トラックバック

ページ先頭へ↑


カテゴリ別ログ
月別ログ
Web屋愛用中のアイテム

ページ先頭へ↑