ベランダガーデン的写真
2007-12-08 Sat “その他 > 園芸・ベランダ”
comments (6) | trackbacks (0) | 個別URL
えーと、前回おふざけが過ぎましたので(笑)
一応この緑ブログ、サブタイトルが「ベランダガーデンがどうしたこうした」というお話になっておりますので、それらしい写真でも一枚。や、カモフラージュとか言うなよ。ネタブログじゃないってば。
当初取り付けたスダレが、ダレダレ垂れている感じがチョー締まらないっスー! って感じの一枚。触れないでくれ。
スダレがあることで風よけと目隠しにはなるけど、ちょっと遮光しすぎてくれてアレではある。改めて見ると、和風なんだか洋風なんだか…写真だとまた感じが違うんだよね。
嗚呼これが、オサレなラティスだったなら。
だってもう面倒臭い。(またですか
ベランダ柵に鉢をひっかけることで少ない日照時間を稼ぐ。正直全部ひっかけたいくらい。そもそもは、ラティスラック上の鉢が多くなり、重量に耐えられなくなったら困るからだったんだけど。
垂らしものを垂らすことで、少しはバランスが良くなったかな?
当記事へのコメントはこちら » comments (6)
当記事へのトラックバックはこちら » trackbacks (0)