「毎日考ブログ」はとっくの昔に移転してました
個別記事にお引越し表記するの、一年近く忘れてました(最低
すでに新しくもないブログのURLは以下ですよろちくび。(最低

mkb : http://mkb.salchu.net/

<< シーフード塩うどん | main | ツレヅレ7.18「整列乗車」 >>

Web屋のAmazonインスタントストア

2007-07-17 Tue[Webサービス]

Web屋のセレクトショップ、Amazonインスタントストアを公開いたします。毎日考ブログ名義なのはよくわからないんですけど、なんかロゴを入れたかっただけです。(なんも考えてねーな)

mk-amazon Web屋のセレクトショップ
SALCHU! » mk-amazon

毎日考ブログ名義のわりに、ここでは下ーのほうに目立たぬリンクをしているだけなんですけど…後で考えようっと。

アフェリエイトのツレヅレ

このブログを眺めてみるとお分かりのように、アフェリエイトというものにどうも情熱が無くてねえ。気まぐれに右のサイドバーに商品を表示していたのはご存じの方もいらっしゃると思うんですが、ただでさえ縦に長いサイドバー、さらに要素が下に押しのけられてしまいます。といって一番下にあっても意味がない。

よくよそ様のブログで記事と記事のあいだにキーワードマッチした広告やアフェリエイト商品が並んでいたりして、便利なものねえと思いはするのですが、いざ自分では躊躇してしまうのです。

だって、読んでいる間どうしても、広告や商品に目が移ってしまうでしょう。表示させる分、読み込みが重くなるでしょう。私は! 文章を純粋に楽しんで欲しいのです!

などと書くと、とっても清廉潔白な人みたいで、あらやだわ。だから誤解の無いように断言します。金は欲しいです。アイウォント・モアモアマネーです。アフェリエイトを否定もしません。けどブログの使い勝手を犠牲にするのは(主に自分が)いやなんです。

バナーくらい貼ればと自分でも思うんですけど、どのバナーがいいかなと悩んでいるうちに面倒くさくなって投げ出したこと数回。つまり一番の敗因は「面倒くさい」。アフェリエイターにはなれんね。(その前によくWeb屋やってるね)

インスタントストアのツレヅレ

まっ、それはさておき。
昨年でしたでしょうか、このAmazonの「自分だけのオンラインストアを作れる」インスタントストアが始まったのは。Amazonはよく利用しているサービスですから、おもろいなあと試しに作ってみたのが最初。それから正式版になり、さらに多くの商品を登録することができるようになりました。

アカウントを作るのもタダ、インスタントストアを作るのもタダ。なんと一アカウントあたり、100個までのストアが作成できると言ってます。それにWeb上ですべての設定ができるから、HTMLがいじれない方にも簡単。いやー、まことに便利な時代と相成りました。

写真:インスタントストア編集画面(クリックで拡大)Amazonのアカウントをお持ちでない方、ご参考のために。私のインスタントストアの編集画面がこんな感じです。

写真:インスタントストア商品編集画面(クリックで拡大)上の画面、黄色の「商品を追加」ボタンをクリックするとこの画面へ。カテゴリ内の商品を検索して追加したり、商品のコメントを付けたり。作成までは表示に沿っていけば難しくないし、サクサク動きますよ。

自分で作ったインスタントストアは、
http://astore.amazon.co.jp/xxxxxx-22
のようなURLを持っているので、そこへリンクをするもよし、インラインフレームで見せるもよし。

自分の場合、ページがいじりにくいのとAmazon IDが丸見えなのがなんとなくイヤで、枠だけhtmlで作り、ヘッダ無しで作成したストアをインラインフレームで見せています。
(07.7.23 追記:バナーを張るときにiframeだと具合が良くないので、とりあえず丸見えURLに戻しました)

こんなブログパーツもあります

前にはなかったと思うんだけど…インスタントストア内の編集項目に、「インスタントストアウィジェット」というのができていました。インスタントストアをブログパーツとして表示させることができるんですね。でもこれ、Amazonの商品ページじゃなくて、自分のインスタントストア内の商品詳細に飛んでしまうのね…ってそりゃそうか。インラインフレームにしているとちょっと難があるな。うーんむ、これも後で考えよう。

あまなつ日記さんのように(Amazonインスタントストアと連動したブログパーツはじめます)、ブログパーツを配布されている方もいらっしゃいます。個人様のサーバをお借りした状態はちょっとだけ不安…(ユーザさんが多く、増強されたようですが)。でも良い感じなので、ご参考までに。

とまあこんな感じで。
気が向いたときにメンテナンスしていこうと思っていますので、一度覗いてみてもらえましたら光栄です。

にほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ

<< シーフード塩うどん | main | ツレヅレ7.18「整列乗車」 >>

同じカテゴリの新着記事

いただいたコメント

トラックバックはこちらから。



いただいたトラックバック

ページの先頭へもどる


毎日考ブログ新着

緑町のウェブ屋新着

Author:salsa

MacとWebが三度の飯よりは好きでない猫好きのWeb屋。
Twittersalchu's flickrFriendFeedsalblr.
» about

Categories

Archives

mobile

QRコード

» 携帯で読む