「毎日考ブログ」はとっくの昔に移転してました
個別記事にお引越し表記するの、一年近く忘れてました(最低
すでに新しくもないブログのURLは以下ですよろちくび。(最低

mkb : http://mkb.salchu.net/

<< ジョイフル本田瑞穂店の中途半端なレビュー | main | ルー語トランスレートゥ!でサルサもトゥゲザー >>

昭和も若さも遠くなりにけり…ツレヅレ

2007-05-01 Tue[コラム/雑記]

毎日考をお読みの方は、これが若さに溢れてはじけるような文体だからとってもとっても意外かもしれないけど、実はこの私はけっこう歳がいっているのである。ということを前提に読んでいただきたいのでございます。

緑ブログのほうには書いておりますが、きのう南大沢のアウトレットに行きました。改築中ということもあって普段より駐車場のキャパシティが少ないのに、ゴールデンウィークのこの人出。全然停められねーの。いやー疲れた、助手席で座っていただけだけど。

その間、思い出した話題があったので友人(30代前半・女子)に振ってみました。

猿「昔、瓶のコーラとかスプライトが売っていた、栓抜き付きの自動販売機って知ってる?」
友「瓶の? 栓抜きが付いてるの? えーと。んー。うち、昔は炭酸飲ませてもらえなかったから、もしかしたらあったかもしれないけど、あたしは知らないなー。」

派遣先でそんな話題が出ていたんですよ。
言い出した社員さんが、そんなの田舎だけじゃないですかとか、ぜったいに無かったですよ、見たこと無いですよなどと女の子にやりこめられていて。仕事に没頭していた私はすっかり話に割り込むタイミングを逃してしまったので黙っていたんですが。

ねえ、ありましたよねえ。そこの30台後半以上の皆さん。
栓抜きの凹みにナナメに瓶の頭を押しつけて、ガコっとね。

猿「それじゃ、それじゃ、駅の改札で、切符をはさみでカチャカチャ切っていたのは?」
友「それは知ってるよー。高校くらいまではそういう改札だったよ」
猿「よく、切符を切らないあいだも無駄にカチャカチャカンカンやっていたよねえ」
友「ベテランさんほど、はさみをこう回したりして、さばきが上手かったんだよねえ」

今は「ピッ」「ピッ」と非接触カードの音が鳴る改札ですが、昔はカンカンカカン…と始終、改札鋏の小気味良い音が鳴り響いていたのですよ。

そうそう、人が見る改札だから、煙管(キセル)もしやすかったのであります。堂々としていると意外と見つからないものであります(け、経験者じゃないですってば)。今は煙管なんてできないもんねえ。というか、煙管なんてことばすら死語なのかな。

刻みタバコを吸う煙管(キセル)が火皿の雁首と吸い口の部分だけ金属が使われて、その間は竹で作られていたことから、乗車区間の両端だけ金を払い途中は金を使わない(払わない)というところからきているようです。

電車の不正乗車のキセルの語源は 何から来ているのでしょうか??(Yahoo!知恵袋より引用)

うーむ、昭和は遠くなりにけり。
そんなWeb屋の思い出話でした。そいではまたー。

にほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ

<< ジョイフル本田瑞穂店の中途半端なレビュー | main | ルー語トランスレートゥ!でサルサもトゥゲザー >>

同じカテゴリの新着記事

いただいたコメント

茶。 | 2007-05-01 03:06 PM
知ってる、知ってる、知ってますよー!
私、山の手線内育ちですが、ちゃんとありましたよ。
ちなみに目黒や五反田といった城南地区です。(笑)

ちなみに30代後半に足つっこんでます。
さち | 2007-05-01 05:31 PM
はじめまして。いつも楽しく拝見しております。

>栓抜き付きの自動販売機
知ってますよー。もちろん!
私が小学生の頃なんかはこれしかありませんでした。
ましてや、ゴミのでないプルトップなんて!(自爆)

思わず同年代の香りがする話題に食いつきました。(笑)
はじめましてなのに申し訳ございません。
またお邪魔しに参ります。
rey | 2007-05-01 07:16 PM
えーと。
みそぢ前半なんですが,栓抜き付の自販機には結構お世話になりましたですハイ。
実際に栓抜き機能を使ったことってないんですけどね。
自宅持ち帰りが鉄則な家だったもので…(しくしく
一度くらいは経験してみたかった(涙

改札で切符にハサミを入れてもらうのは,自分で切符を持たねばならない小学校入学後から楽しくて楽しくて。
自動改札になったのはショックでしたねー。
あ,その前にハサミじゃなくてスタンプになった時点で悲しかったんでした。
駅によって切り込みのカタチが違った気がするんですが,記憶違いでしょうか。
windy | 2007-05-01 11:58 PM
…そういえば、某所で懐かしの瓶コーラの自動販売機を睨み付けてたサルちんを思い出した。

その恨みを次の日に晴らしたもののペプシコーラで不完全燃焼というオチ付き。サルちんらしいというか何というか。。。
(* ̄m ̄) ププッ
アチチ | 2007-05-02 05:20 AM
その栓抜きで蓋を開け、蓋の裏側を捲って「50円当たり」が出ると大喜びしてました@ペプシコーラ。
あと、当時は缶コーヒーという手軽なモノが無く、開けたらその場で腰に手をあてて一気飲みした瓶のコーヒー牛乳。
もちろん缶ジュースは250mlで、アルミ缶など使われておりませんでした。これは当時流行の「缶蹴り遊び」で何度蹴飛ばしても凹まないという優れた素材が使われていたのです。<ホントかどうか知らない(笑)。

改札で切符にハサミを入れてもらい、ホームでは電車のドアを「自分で開けて」乗り込む時代でした。サラリーマンに混ざって、行商のおばちゃんが大きな荷物を背中に背負ってたんだよなぁ。懐かしい。

ちなみに、ゎたしのぉ〜、精神年齢は10代だぉ(笑)。
HARU | 2007-05-02 08:35 AM
30代前半のHARUです。
僕は30代前半ですが(うるさい?)知ってますよ、もちろん。
山形の実家が3代続いている商店なんですが、店頭にその栓抜き付きの自動販売機がありました。昔は、コーラはスプライトは瓶で飲むものでしたよねぇ。

ちなみに、途上国へ行くといまだに瓶が主流です。缶ジュースは値段が1.5倍以上したりして、貧乏人は買わない。貧乏旅行人も絶対に買いません。
もも | 2007-05-02 01:51 PM
サルサさんてば、これだけちゃーんと文章が書けるのに、ぴちぴちの10代のわけないじゃありませんかー。

栓抜き付きの自動販売機ねー。
ガコっていう音が楽しくて♪ 私はファンタオレンジが好きでしたねー。たまにコーラだったな。
栓が研磨されてくると、うまくガコっていかないんですよね。勢い余って手を切っちゃうこともあったりして。

え? 30代後半以上って書いてます? 
やだなー。私は永遠の18歳ですってばー。

うちの近くって、いまだに円柱型の郵便ポストが現役のところがあるんですよねー。
某博物館では、昭和の遺物として展示してあるけど…。
ちまき | 2007-05-02 09:44 PM
もうすぐ34歳、栓抜き付き販売機は図書館にもあったし、通っていた高校にもありました。
高校では「ミリンダ」「スコール」「ペプシ」など揃っていたっす!
まあ地方の方がそういうものは残っている確率は確かに高いです。
缶コーヒーもさ、「ビーボより美味いのはビーボだけ!」とか若い衆は知らないのかしらねー。

話が飛んでしまいますが
小さい頃はバスに女の車掌さんがいて憧れていました。でも東京出身の旦那に聞いてみたらば物心付いた時からワンマンバスしか知らないって言ってましたねぇ。
まいまい | 2007-05-02 10:00 PM
こんばんは。
えぇ、20代後半者。
栓抜き付きの自販機は知らないですが
これは、ネタにいいので、小出しで聞いてみたいと思います。
歳を感じる時ってありますよねぇ〜

全然分野は違うのですが
イマドキの子達はきっと「わら半紙」知らないよねぇ〜なんて
小学校時代の試験用紙を、ふと、思い出してみたりしました(笑)
やぎ | 2007-05-03 09:48 PM
34歳です。全部知っていますw
スージー | 2007-05-04 03:20 AM
自販は確か薄黄色いミルクセーキ?を
良く飲んだ覚えがあります。

ちなみにウチは田舎なので
未だ無人駅です。
ある意味自動改札ですが。

あとそっちはあったかどうか知らないですけど
側面に「コスモス」と書いたデカイおもちゃの自販機も見てないですね。
salsa | 2007-05-04 03:22 AM
皆さん、30代近くの方でしょうか、素晴らしいレスポンスですね(笑)
コメントありがとうございます。

■茶。さん
ああ、じゃあモロに同年代ですねー(笑)。
あのころは、都会も郊外も関係なく田舎だったような気がします。

■さちさん
初めましてー。どうもです。
全然アレなんで、気楽にいらしてくださいね。

瓶のあとは、プルトップではなくリングプルですよね。
リング部分とベロ部分を切って、引っかけてびよーーーーん!と飛ばして遊んでいたもんです。なぜか下駄箱に集めていたなあ。(母に捨てられたけど)

■reyさん
そういえば買い食いが禁止されていたのも小学生のころだったわ。
しかし! ゾーンを抜け出てしまえばちょろいもの。よく友達と自転車で脱出して買い食いしたもんよ。ほのぼの。

スタンプ! あったあった!あれは情緒が無くていやだった、確かに。
鋏の切り込みね、そうそう、駅ごとに違うんですよね。マニアの方はよく集めていましたね。

■windyさん
あのね、わたくし、あのときのことを思い出すと、やたらコーラが飲みたくなるのよ。
なーんであんなに熱くて、飲みたかったんだろう? 懐かしいね(笑)

■アチチさんバブー
350ml缶が出てきたときはそのボリューム感にびっくりしたものでちゅよー
スチール缶は硬いでちゅよねえ。缶蹴り御用達だったかどうかは知らないんですけど、なるほどでちゅー。
電車のドアを自分で開けるところはまだ関東にもありますが、ていうか、一体そこどこでちゅかーw
(精神年齢をあわせてみましたが…)

■HARUさん
あたしは! 30代後半ですが(対抗するな)、意見があって良かったです。
三代続いている商店! すごいですねえ。いいなあ、なんかうらやましいな。里帰りとかしてみたい(焦点が違う)
瓶より、缶のほうが高いんだ…。そういえば缶は酒屋さんでは引き取ってくれませんでしたね。

■ももさん@永遠の18歳(…
いいえ、もうコメント返すのにあっぷあっぷしてます。
このコメントには構想1時間、打つのに3時間はかかっているでしょうか。でちゅ。

細かいことは覚えていないんですが、あの栓をひっかける感覚というのは、まだ手が覚えているなあ。
円柱型の郵便ポストは、意外と見つかりますよ。速達用の青いのとか。

■ちまきさん
ミリンダ! 懐かしいっすー。
今回は皆さんのコメントがツボにぐいぐい来ますね(笑)

私も、バスはワンマンしか知らないなあ。
今は車掌さんどころか、運転手さんのいる時代ですもんね。

■まいまいさん
あら、お若い。まだまだですね。(何が
アニメや流行歌もそうですが、こういう小ネタも人の年齢を探ることができて面白いですよね。
わら半紙! がりがり削った!うわあ懐かしい。

■やぎさん
やぎさんも同年代でしたか。
ここまでコメントをお返ししてきたら、すっかり昭和トリップですよー(笑)
古き良き時代だけを賛美するつもりは毛頭無いんですけど、やっぱりいいもんでしたね。
salsa | 2007-05-04 03:26 AM
■スージーさん
投稿したらコメント増えてるんだもの。激しくかぶりまして失礼しました(笑)。
無人駅かー。ある意味、今の時代では貴重かもしれないですね。
通るときにドキドキワクワク(失礼)してしまいそう。

コスモス…
記憶にあるような、ないような…
こうなったらオロナミンCとか、アースの看板も出てきそうw
クルマで出ると、農家の外壁とかにまだありますね。
qozy/unchin | 2007-05-05 05:22 PM
どもども、知ってますよ。コーラとかスプライトの栓抜きが付いてる自販機。あんまり買いませんでしたがその栓抜きで栓を抜いたことは何度もあります。
個人的には瓶コーラより当時売っていたマウンテンデューとかメローイエローとかをよく飲んでいました。

電車の改札ももちろんカチカチとすごいテクニックの駅員さんが多かったですよね。くるくる回しながらカチカチって。あの光景このあいだ山梨県のとある場所に言ったときに見ました。懐かしかった。

そんな私は30代前半です。
salsa | 2007-05-06 09:32 AM
マウンテンもメローイエローもなつかしー!
中学生の頃、運動した帰りによく飲んだわ。
鋏はもちろん、昭和な昔という書き方をしてしまいましたが、今でも使われているでしょうね。自動改札しかないところから見ると、逆にうらやましいけどなあ…。

そんな私は30代後半です。(しつこい

トラックバックはこちらから。



いただいたトラックバック

「瓶ジュース自動販売機」のことを話すつもりがどんどん拡散していく話 | the world loves the wannabees. | 2007-05-02 05:23 PM
毎日考ブログさんに載っていた「瓶ジュース自動販売機」にコメントをしようとして、徒然に思い出していたらどんどん話が拡散していって収拾がつかなくなったので、自分ところでごにょごにょする。

ページの先頭へもどる


毎日考ブログ新着

緑町のウェブ屋新着

Author:salsa

MacとWebが三度の飯よりは好きでない猫好きのWeb屋。
Twittersalchu's flickrFriendFeedsalblr.
» about

Categories

Archives

mobile

QRコード

» 携帯で読む