春だからおブログの衣替えをしましたの。
2009-03-26 Thu[ブログ]
前のテンプレートにしたのが一年前の2月くらいだったんですが、飽きちゃいまして。今度は「それっぽい」テンプレートにしようと画策しておりましたが、なにしろうまいこと時間が取れませんで。
今日はここの画像いじって、今日はここのCSSいじって、このJavaScript使ったら便利そうだな調べよう…ああ、もう寝る時間。みたいになってしまい、気がつけば2ヶ月経っておりました。
見ばは見ればお分かりだと思いますので、変更点をさらっと。
- ブログ内検索をYahoo!に:Yahoo!サイトエクスプローラーのカスタム検索が意外によいかもしれないでも書いたとおりです。
 - スクリプトっぽい:スムーズスクロールやマウスオン画像変更・target属性の削除?などにyuga.js(thickboxとかは切ってます)。Webサービスのステイタス表示にFriendFeedのウィジェット。小ブログの新着&プレビュー表示にWebpac、はてなブックマークのコメント込み表示にレビュー・ポスター。ブックマークしてねアイコンにAddClips、などを使っています。
 - あえて足し算:普通、引き算で作るとか申しますが、これも使おうこれも、という感じで足し算で作りました。このブログパーツ重すぎる!と、最後引き算になっているところもありますけど。
 - あえて使わない色:ピンクとか、正直嫌いですから(笑)。だから使わなくなってしまい、いつも同じような配色になってしまうので。
 
全部盛りで前よりも重くなっているケースもあると思いますが、もうなんていうか許してください。
スクリプトと既存のCSSの競合などでいろいろヘマってましたが、まあなんとかなりました。それといろいろなパーツを付けたことで、その部分がひどいソースになっている…のはいちいち目くじら立てないことにしました。張り替えるたびに書き換えてたら手間だし、ソース改変するなとか書いてあるしー。
てなわけで、細かいことはのちのち。今後ともよろしゅう。
<< Internet Explorer6とWeb屋とツレヅレ | main | 豚ひき肉の和風カレーキムチーズ丼 >>
同じカテゴリの新着記事
- 突然ですが「毎日考ブログ」を終了します… (2010-06-06)
 - ブログの更新情報はTwitterFeedをやめてFeedtweetをやめて「Feedburner」で流すことにした (2010-03-23)
 - ブログの更新情報は『twitterfeed』で流すことにした (2009-08-23)
 - FeedBurner、ある意味諦める/フィード購読者数の現状 (2009-03-29)
 - 春だからおブログの衣替えをしましたの。 (2009-03-26)
 - 「Doblog」のハンパねぇ障害に思い出す (2009-02-19)
 - iddyが自ブログのフィードをマージできる件 (2009-01-27)
 - Yahoo!ブログのサポートに文句書いたら返事が来た (2009-01-18)
 - はてなで新・小ブログはじめました (2009-01-17)
 - 天気のブログパーツはいろいろあれど。 (2009-01-09)
 







