「ブログランキングはアクセスに関係する?」実験経過(〜10/4)
2004-10-05 Tue[ブログ]
みなさん、ポチっとな!
合い言葉になりつつあるわけですからあまり気にされぬよう。
最近ブログのことばかり書いているから誤解されそうですが、ここは「ブログ」についてのブログではないことは確かなんです、はい。あくまでも「為にならないWeb制作人アホサルサの日記」ですから、そのうちガンダム大好きMac大好き、こんな変なメシ作っちゃったぜという記事が突発的に入りますのでご安心ください。
さて、その後みなさんのご尽力によりまして、すごいことになっておりますね。
| 順位 | ページ名称/紹介文 | 週間IN | 週間OUT | 月間IN | 
| 第28位 | 毎日考Blog 為にならない♀型Web制作人のウェブログ最新記事:2004/10/03 23:59 | 200 | 120 | 200 | 
今日未明。
| 第25位 | 毎日考Blog 為にならない♀型Web制作人のウェブログ 人差し指、お借りします。「ブログランキングはアクセス数に関係する?」実証実験中!最新記事:2004/10/03 23:59 | 240 | 130 | 240 | 
今日の夕方。25位以内に入ったので、ブログの説明文が少し詳細に表示されるようになりました。
| 第19位 | 毎日考Blog 為にならない♀型Web制作人のウェブログ 人差し指、お借りします。「ブログランキングはアクセス数に関係する?」実証実験中!最新記事:2004/10/03 23:59 | 270 | 130 | 270 | 
5日に入った頃。
カテゴリは同じく「インターネット・コンピュータ>ウェブログ」。またひとつ上の階層である「インターネット」総合カテゴリでも、初日の243位が現在51位。へーって感じですよね。
というよりみなさん、こんなアホアホサルサの気まぐれにお付き合い頂き、クリクリしてくださっているわけですね。本当にありがとうございます。もしよろしければ、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。いったい、どこまで行けるものなんでしょうかね。ちょっと面白くなってきましたね。
で、肝心のアクセス数はどうなったんだと。
少しは違いがあんのかよと。
あん、もうせっかちさんなんだからん。
そんな貴方に捧げます。もう少し長期で見てみないと何とも言えないのでご参考までに。
ランキングに参加する前の平均アクセス数が160弱。
参加後の3日間の平均アクセス数が300強。
と、なっております。
ブログランキングのサイトはリンク元としては出ないのですが、上記の週間OUT数を見ると来て頂いているのがわかります。
…でも逆に、この結果を見てちょっとわたくし怖くなりましたね。ユニークユーザ(※)ではないにしろ、これだけの人に見られてるのかと思うと。今まではそこまで意識しなかったものを、因果関係をこのように見せつけられると、ですね。まあでも、お遊びでなくクリックしてもらえるよう、マシなもんが書けるようマイペースでがんばります。今後も応援、よろしくお願いしますね。
※ユニークユーザ:延べ訪問数ではなく、1日に複数回訪問しても1人と数えるアクセスカウント方法。
[関連記事]
- ブログランキングはアクセス数に関係するか(10/01)
 - 「ブログランキングはアクセスに関係する?」実証実験経過(10/03)
 
<< 金木犀(キンモクセイ)とブログ猫 | main | 久しぶりに仕事してます >>
同じカテゴリの新着記事
- 突然ですが「毎日考ブログ」を終了します… (2010-06-06)
 - ブログの更新情報はTwitterFeedをやめてFeedtweetをやめて「Feedburner」で流すことにした (2010-03-23)
 - ブログの更新情報は『twitterfeed』で流すことにした (2009-08-23)
 - FeedBurner、ある意味諦める/フィード購読者数の現状 (2009-03-29)
 - 春だからおブログの衣替えをしましたの。 (2009-03-26)
 - 「Doblog」のハンパねぇ障害に思い出す (2009-02-19)
 - iddyが自ブログのフィードをマージできる件 (2009-01-27)
 - Yahoo!ブログのサポートに文句書いたら返事が来た (2009-01-18)
 - はてなで新・小ブログはじめました (2009-01-17)
 - 天気のブログパーツはいろいろあれど。 (2009-01-09)
 







