「毎日考ブログ」はとっくの昔に移転してました
個別記事にお引越し表記するの、一年近く忘れてました(最低
すでに新しくもないブログのURLは以下ですよろちくび。(最低

mkb : http://mkb.salchu.net/

<< 栄養失調はコワイ。 | main | sbを複数設置、1.10Rにバージョンアップするテスト >>

教習所の思い出(後編)

2004-11-05 Fri[クルマ/自転車]

教習所の思い出(10/24)」の後編です。さて書くか。冗談抜きで優良な生徒だったので、皆さんが期待しているようなオチとか事件とかは本当になかったんですよね。引き返すなら今のうち。よろしく哀愁。


学科はキライだった
実技は楽しい。でも学科は単語や熟語、活用や年号を覚える受験勉強みたいで嫌い。私くらいでしたよ、予備校で学科の問題集を開いて勉強してたのは。でもこれがどうにかならないと免許はもらえないわけですから、必死こいて詰め込みました。

学校の授業と違うのは、実際に役立つということ。
関係ないと思っていた「けん引している車は何キロまで出せるか」なんて問題も、友達の車をけん引するときに役立ちました。そのあとバイトしたスタンドでも、何台の車をけん引したことでしょう。「次の交差点でUターンしたいな」と思ったとき、違反にならないように「Uターン禁止」の標識がないかどうか見回しますし、広くて走りやすい直線の道路では何キロが制限速度なのかを確認します。また、大きな交差点で左折したいと思ったとき、白地に青い矢印の標識を見逃してぼーっとしてると後ろからホーンを鳴らされてしまう…といった具合に、標識の知識も必要です。

初めて外車を運転
時代もあると思うんですが、教習車はマニュアルのマークII。今思い出した、33号車でした。けどオートマ車の教習をするときはBMWだったんですね。もちろん右ハンドルだったんですが、ワイパーとウィンカーだけは逆なんです。一発目からやりましたね、発進しようとしてウィンカーを付けたら「シャー。シャー」と軽快なワイパーの音が。

それはさておき、オートマ教習はゴーカートみたいなもので特に問題はなかったんですが、それまででマニュアルに慣れてしまっていた体にはちょっと怖かったです。だってなんにもしないでも進んでしまうんですもの。これをなんと言いますか。はい、クリープ現象です。クリープ現象のないダイハツのクルマのCVT、これはこれでコワイ。

路上に出た日
今はちょっとシステムが違っているらしいですが、私の時は確か第三段階まで教習所内、仮免を取って第四段階が路上でした。再教習もなしにトントンと路上に進み、初めて教習所から路上に出ようとウィンカーを出したときのドキドキ感は今でも覚えていますね。

路上教習は、とにかく楽しかったです。他の車と同じように自分が運転できるようになったから。いつも親に乗せられて走る道を、今度は自分がハンドルを握って走る…、本当に楽しかったなあ。そう、一度横断歩道で小学生の団体に「がんばれよ初心者!」とか声かけられたことがありましたわ。なんとも複雑な気持ちでございました。

私が優秀だったのかどうなのか、関西弁先生は教習中、運転に関してほとんど口を出すことがありませんでした。最後の路上の日なんて、もう教習と言うよりドライブ気分でずーっと話をしながら走ってましたね、適当に。天気も良くていい気分で。ただ「これで先生ともお別れかあ…」と寂しくもあり、しゃべりも変にテンションの上がった感じでした。

卒検、そして…
卒検の日もこれまたよく晴れた日。
「あそこは30キロ遵守じゃないとやばいらしい」
「あそこの横断歩道は人がいなくても一時停止しないとやばいらしい」
「あそこはひっかけがあるらしい」
と怪情報が飛び交う中、なんとか実技のお墨付きをもらうことができました。ただそのとき言われたのは、「問題はないのだが、運転中リラックスしすぎる」と…。

どうやら関西弁先生とのだらけた教習のクセで、無意識にハンドルを指でとんとん叩いてたらしいです、わたくし。

ま、そんな感じで免許取得のための学科もギリでクリアしました。ただ、埼玉県の免許センターは交通の便が悪いんですよ。鴻巣というところにあるんですが、川越からバスで1時間も揺られるハメとなりました。しかも立ったまま。

受験生だから…
という事情を、教習所サイドはよく考慮してくれました。
1日に実技ができる時間は決まっていたんですが、関西弁先生は「卒業まで最短で1ヶ月。それ以上延びたら受験勉強困るやろ。俺は空いてるから、今日もう少し乗ってくか」と時間を取ってくれました。おかげで教習が滞ることもなく規定の最短時間、車に乗ってからは2週間ちょっとで卒検にこぎ着け、1ヶ月で免許を取得することができたんです。ヒデキも感激。


そんな感じで現在、日本の道路に君臨しているサルサです。
もしどこかの道路でお会いした際は、お声かけいただけると幸いです。

クルマの話はいろいろあるので、追い追いとね。
そいではまた〜
にほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ

<< 栄養失調はコワイ。 | main | sbを複数設置、1.10Rにバージョンアップするテスト >>

同じカテゴリの新着記事

いただいたコメント

misa | 2004-11-05 08:29 PM
おお、続編〜。学科は私も大嫌いでした。よく授業中別のことやってたなぁ。一回だけクロスワードパズルやってるのバレて怒られたけど(ぉーい)。
路上は私の時は3段階で出ましたね。しかも私はゴーカート限定免許です(ぇ)。
salsa | 2004-11-05 11:04 PM
私の時はオートマ限定免許っていうのがなかったんですよ。ご時世ですよね…って年がばれますね、てか。まあ私がマニュアルに乗るようになったのにもいろいろ変遷があるのですが、それはまた今度のお話。どっとはらい。
もじゃ | 2004-11-06 01:03 AM
わたしん時はもうあったなぁ〜<オートマ限定免許
うちの方では、自動車学校で仮免→卒検(ペーパー)→(路上)で卒業後に免許センターで最終のペーパーテストっちゅう流れでしたねぇ〜。ちなみに、卒研の路上検定で2回ほど落ちました。

ん〜、会社ではMT(てかそれしかない)で自分の車(アフロ2号)はATなので、一応どちらも乗れますね。でも、最近MTあまり乗ってないので坂道発進にちと不安アリw
元走り屋えこやん | 2004-11-06 01:46 AM
あれ、さるやんって私と同じ歳だったよねえ。
オートマ教習あったの?あれ?もしかして私の方が老いてる?
私は学科の時、南野陽子に教科書を見せてあげました。でも緊張しちゃってサインをもらい損ねた!
あ、今思い出したぞ。スケベじじい教官がいて、そいつを首にしてやった。あと、仮免検定の時に柵と正面衝突した。後ろに乗ってた人、ごめんなさい。
salsa | 2004-11-06 01:55 AM
>もじゃさん
うん、私も一応スタンドマンだったので、クルマと名の付くものなら一通り運転はできます。が、やっぱりオートマはコワイ。や、コワイったって普通に走りますよ。走りますけど…

>元走り屋えこやんさん
てか走り屋だったの?
初耳だわ、話が合いそうねw
オートマ教習は1コマだか2コマだか、ありましたね。原付教習も。(昔なつかし「蘭」でちんたら走るだけだったけど)

私の時は、ご存じか知りませんが「角田英介」という若い俳優さんがいました。見たけど、ああテレビの通りだなという。ナンノのほうがよかったなあ(笑)
めけ。 | 2004-11-06 01:02 PM
お!更新待ってました。
免許もってない私・・・
18歳のとき親、親戚、妹、友人、彼氏すべてに免許を取ることをとめられました。
なぜだったのでしょうか。
今はわかります。社会悪にならずに済みました。
salsa | 2004-11-06 03:11 PM
>めけ。さん
ありがとうございます。ネット界に戻ってまいりました。
(つっても1週間くらいですけどね)

割と「お前はやめろ」と言われる人は多いんですよね(笑)
でも、そうでない方で免許もって走ってる人でも、相当あほで危ない運転する輩もいますからねえ…
パンダ | 2006-12-11 08:16 PM
こんばんは、私は今教習所に通っています。学生なのでなかなか平日に通うことができないので、もう何ヶ月もたっているけど未だに、免許取れません。今は、縦列駐車と方向転換の練習をしていますが結構難しいですよね。私は、大阪の北区にある自動車学校に通っていますが、友達からいろいろ話を聞いたのですが、「指導員が厳しい」と聞きました。実際私も、技能練習の時、横に乗っている先生は怖くて厳しいと思いました。確かに自分の為に厳しく言ってくれるのは、ありがたいです、でもあまりにもどなって怒る先生もいるので、最近教習所に行くのが本当に嫌です。せっかくここまできたけど辛いです。
salsa | 2006-12-11 09:46 PM
パンダさん、初めまして。

縦列や車庫入れは、私も教習所の時はあまり得意ではありませんでした。
今どうかというと、数をこなしているのでもう感覚ですね。機械を扱うというのは、反復と慣れなんですよね。何事も。

必要以上に怒る人はどこにでもいます。
この先、社会に出ても。
その点、教習所の先生なら出てしまえばまったく会わなくてすむわけですから、早くおさらばするためにも奮起されてはいかがでしょう?(笑)

自分で運転してどこへでも行けるのは、楽しいものですよ。(安全運転で!
がんばってください。本当に。
パンダ | 2006-12-11 10:50 PM
salsaさん
私の書き込んだブログを読んでいただきありがとうございます。
お返事うれしいです。
なかなか、毎日通う事が出来ませんが
これからもめげずに頑張りたいと思っています。悩みを聞いていただけてうれしいです
salsa | 2006-12-12 01:13 AM
いえいえ。
パンダさんこそ、再訪いただきありがとうございました。

もう免許をいただいてからけっこうな年月経っていますし、今のクルマは所持してからすでに10年近く経ちますし、年季だけは入っているというような(笑)。
また何かありましたら、遠慮なくどうぞー。
パンダ | 2006-12-24 07:58 PM
salaさん、お久しぶりです。パンダです。今日、教習所で卒業検定試験を受けました。無事合格することが出来ました。8月の終わりぐらいから自動車学校に通って今日まで、とても辛かったこともあったけど、諦めずに頑張ってよかったと思いました。合格できてすごく嬉しかったです。後は、試験場に行って学科試験ですが、少し不安もありますが
頑張ります。
salsa | 2006-12-24 09:56 PM
あ、パンダさん、こんばんは。
卒検、無事合格されたとのこと。おめでとうございます!
正直ご報告いただけるとは思っていませんでしたので、嬉しかったです。本当におめでとう。

学科試験については、たぶん私はギリギリだったと思います。
試験ならではテクニックというのもありますから、とにかく通ることが先決です。
本当に大切なのは、免許を取得してからです。
はやくスタートに並びましょ。がんばってくださいね。
パンダ | 2006-12-26 10:30 PM
こんばんは、salsaさん。パンダです
今日は門真の試験場へ学科試験を受けに行ってきました。今日も結構緊張しましたが無事に本免許を取得出来ました☆今、私は大学生なのでまた年明けに試験などがあり忙しいので「今年中に免許を取ろう」と思いました。免許を取得できてすごく嬉しいです。salsaさん今まで私の書き込んだブログを読んでいただきありがとうございます。また、何かの機会があればブログに書き込んでみますね。(^0^)
salsa | 2006-12-27 11:48 PM
パンダさん、こんばんは。
うわー、免許取得、おめでとうございます!
これで同じドライバーですね。
ご報告、本当に嬉しいです。ありがとうございます。

これからの時期、学生さんは忙しいと思いますが、春休みなど、少しずつ一般道に慣れていってくださいね。安全運転で!
パンダ | 2007-04-16 10:35 PM
salsaさん、お久しぶりです。
以前、書き込みをしたパンダです。
この前の土曜日家族でドライブに行きました。その日は、私が運転しました☆今まで何回か免許を取って運転はしましたが久しぶりに運転したので少し怖かったです。まだ怖い時もありますが、自分で運転をすると楽しいなと思うときもあります。これからも、もう少し一般道に慣れるように休みの日などなるべく運転の練習をするようにしたいです。
salsa | 2007-04-16 10:46 PM
ぬおおおおおお! 覚えてますよ、パンダさん。
すごい、ドライブ行かれたんですね!
うわー。なんか嬉しいな。おめでとうございます。
辛い中、がんばって免許取った甲斐がありましたね。

けど、その怖さはいつまでも忘れずに。
私は免許取って10数年経つ今でも、怖いものだと思って乗っています。
安全で、優しいドライバーになってくださいね。

トラックバックはこちらから。



いただいたトラックバック

ページの先頭へもどる


毎日考ブログ新着

緑町のウェブ屋新着

Author:salsa

MacとWebが三度の飯よりは好きでない猫好きのWeb屋。
Twittersalchu's flickrFriendFeedsalblr.
» about

Categories

Archives

mobile

QRコード

» 携帯で読む