「毎日考ブログ」はとっくの昔に移転してました
個別記事にお引越し表記するの、一年近く忘れてました(最低
すでに新しくもないブログのURLは以下ですよろちくび。(最低

mkb : http://mkb.salchu.net/

<< 合うマウス、合わないマウス | main | たまには時代劇、で「逃亡者おりん」 >>

毎日メーラー考(2):Thunderbird+GMailでスパム知らず!+α

2007-01-09 Tue[Apple/Mac > アプリケーション]

毎日考の七不思議ってご存じですか? そう…
「怪奇! 続き記事が続かない?!の呪われた謎」。
キャー。こわいよー。というのは冗談で、書こうと思っているうちにトーンダウンしたり忘れちゃったりするだけなんですよ☆

さあ、そのジンクスを打ち破って公開する、メーラー考のその2だ。

前記事の毎日メーラー考(1)「Mozilla Thunderbird」では、今、Thunderbirdをメーラーにしているんだよぉーということを適当にお話ししました。素でもなかなかのスパム耐性を見せてくれていますが、話には聞いていた「GMailをフィルターに使う」、これがなかなかの効果を発揮してくれております。簡単に言えば、いつものメールをGMailアカウントに転送して、それをもう一度メーラーで受信したりするわけです。

まあとにかく、これ見てください。一目瞭然。

ある日のGMailの画面とある日のGMail、迷惑メールフォルダの中身です。このアカウントを使い始めてからちょうど一ヶ月、2,500通近くのスパムメールが生け捕りに。これはメルマガ用のアカウントなのですが、平均して日に80通ちょっとといったところですか。人によってはこんなものではないでしょう。

メーラーはThunderbirdでなくても、95%くらいはシヤワセになれると思います。Thunderbird+GMailだと、99%シヤワセになれます。私はMozillaの人ではないので、別にどちらでもいいです。

GMailをフィルター代わりにすることについてはすでにかなりの方が記事にしていて、「GMail スパム」と検索すれば鬼のように情報が見つかります。それだけ、スパムメールをよりわける機能が強力だと、ユーザさんが認めているんですね。なので、そちらを参考にしてください。代表的なところで、Gmail で既存のメールアドレスのスパムを撃退!!(AUSGANG SOFT)などをご参考に。

と書いてしまうと「手抜きだ!」「たぬきだ!」「きつねだ!」「けつねだ!」「油揚げだ!」「いーや揚げ玉だ!」と非難ごうごうだと思いますので、一応自分の手順も簡単に書いておきますね。ちなみに私は関東でいうとたぬき(揚げ玉)派です。ところであれ、なんで関東と関西で逆なんですかね…ってまた話がそれる!

  1. メールアカウントを整理する。
    一番スパムの多い、メールマガジンやらのネット用アカウントを、持っていたGMailのアカウントに転送。ブログ用のアカウントも…という感じで、すべての既存メールアカウントをプライベート・ネット用・サイト用の3つのGMailアカウントに振り分ける。GMailアカウントは後で述べる方法を使えばひとつでも事足りるんですが、たまたま無駄に持っていたのです。
  2. あとはメーラーでそれぞれのGMailを受信。
    GMailのPOP受信については、メーラーの設定もさることながら、GMail側でも設定しなくてはいけないので注意。あやまって「サーバーから削除」にチェックを入れないように。
  3. これで、シヤワセ。数日マシンを起動しないと、次にメーラーを立ち上げたときに数百のスパムメールを受信するはめになってイライラ…てなことはもうありません。

なんか抜けてるかなあ。まあ、こんなものでしょう。
多少の手間が生じるとしても、やっぱりスパムが届かないのはパラダイスですよ。本当に。お正月なんかは普段の数倍増しのスパムが来ていましたが、家のメーラーには一件も届きませんでした。すばらしい。

知っていました?
acount+xxxxx@gmail.comという使い方

スパムの話からずれますけれども。

GmailとThunderbirdを組み合わせて使う(1)(シゴタノ!)で知ったのですが、たとえばsalchu@gmail.comというアカウントを持っていたら、salchu+01@gmail.comとかsalchu+blog@gmail.comという形のアドレスも使うことが可能なんです。へーっていう感じでした。

実は、同じブログツールを使っている「毎日考」と「緑ブログ」のコメント通知メール、メーラーでの振り分けがごっちゃになってうまくいかなかったんです。けれど、それぞれに「+なにがし」のサブアカウントを付けることでうまいこといきました。

Gmailの落とし穴

…という大げさな話ではないのですが、無料サービスを使ううえでは当たり前のことで、それでいて普段快適に使えるがために、意外と鈍感になってしまいがちなことです。

たとえば、GMailは無料のサービスであるということ。ちゃんとローカルに同期を取ること。万が一GMailが止まったら、メールの送受信ができなくなるということは自覚しておかねばなりません。最近、Gmailのデータが消失することもあるらしい(NETAFULL)…なんてこともあったらしいですよ。

また、これも言われていることですが、メーラーで受信している方はGMailに時々ログインして、いらぬ物まで迷惑メールに放り込まれていないかチェックするのは必須。私も1日、2日に一度は見るようにしています。だいぶ学習が進んだので、あまりはねられていることはないんですが。

…というのが、最近の私のメール環境です。
なにかのご参考になればよろしいのですが。

そいではまたー。

にほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ

<< 合うマウス、合わないマウス | main | たまには時代劇、で「逃亡者おりん」 >>

同じカテゴリの新着記事

いただいたコメント

アチチ | 2007-01-10 07:42 AM
やはり催促(笑)して良かったー!ふふふ。

頑固な頭を柔らかくできたので、もう「メール受信してない(泣)」ということがなくなりそうです。
ダイレクトにGmailに転送すれば良かったのかー!
今までは、まず「サーバ側で規制」して、それを受信後Gmailに転送、そして携帯電話へとしていたのです。
だからサーバが受ける段階で自分の設定した条件がクリアできないと「届かない」という不具合が出ちゃったんですよ。

今後はサーバの受信条件をフリーにして、サーバからダイレクトにGmaliへ転送、で、Gmailから携帯電話へ転送すればいいんだわ。
・・・・・・。
って...、普通はみんなそうやって使ってたんじゃないか?自分だけヘンな使い方をしてたんじゃないか?と、書いてから恥ずかしくなりました(笑)。

余談ですが、僕は「パンツ1枚だけ@花柄模様」を堂々と干すこともあります(笑)。
ryumu* | 2007-01-10 11:43 AM
本題とは関係ないところに反応しますが、関西でたぬきっていうと、油揚げ入りのおそばの事になるのです。きつねうどんは、普通のきつねうどんです。

と、それだけではアレなので、Gmailの件。
消失や、停止の事も考えると、出来る事ならGmailに転送する前のサーバーにもメールを残しておいたほうがよさそうです。
で、そちらもメーラで受信すると。
あれ?スパムの問題がまた発生しますね…。
salsa | 2007-01-11 02:00 PM
■パンツアチチさん
いちおう、ブラウザでもときたま確認はしたほうがいいですよ。
私はメーラーで見るのがメインだけど、会社でも「あのメール…」と見ることがたまにあるので、GMailでもチェックしているのです。

■りゅむさん
あれ? なんか頭がこんがらがってきました(笑)
関東だと、油揚げ入りのものが「きつねうどん・きつねそば」、揚げ玉入りのものが「たぬきうどん・たぬきそば」なんですが、関西では油揚げ入りのそばが「たぬき」…?
検索しました!
「きつね、たぬき」と「そば、うどん」はどういう関係か」
link (oshiete1.goo.ne.jp)
目から鱗が落ちました!
関西では、揚げ玉入りの麺類はたぬきでもきつねでもないんですね…。勉強になった…。

で、それすぎましたねw

私も、GMailに転送する前のデータ、バックアップのためにどこかに転送しようかと思ったのですが、なんかもーどうどう巡りになってきたので考えるのを止めました(笑)。GMailが落ちる、落ちたというニュースはこまめに探っておく必要はありそうです。
(今現在では特にトラブルはありませんが、今後もないという可能性はありませんものねー)

トラックバックはこちらから。



いただいたトラックバック

激安!コメント回りツール | 宝の地図をネットで探せ!稼ぐ情報レビューブログ | 2007-01-16 03:51 PM
ブログユーザ必須のツールが発売されました、コメント回りの時間を短縮するツール

ページの先頭へもどる


毎日考ブログ新着

緑町のウェブ屋新着

Author:salsa

MacとWebが三度の飯よりは好きでない猫好きのWeb屋。
Twittersalchu's flickrFriendFeedsalblr.
» about

Categories

Archives

mobile

QRコード

» 携帯で読む