「毎日考ブログ」はとっくの昔に移転してました
個別記事にお引越し表記するの、一年近く忘れてました(最低
すでに新しくもないブログのURLは以下ですよろちくび。(最低

mkb : http://mkb.salchu.net/

<< アウトラインプロセッサ考(3) - アウトラインプロセッサのススメ | main | ツレヅレ3.13「新譜」 >>

ライトを点けろ、さもないと。

2007-03-11 Sun[クルマ/自転車]

最近…に限ったことでもないかな。
夜、ヘッドライトを点けずに走る車が多いのはどういうわけか。

思いっきり譲歩して、夜でもどこもかしこも輝いているメトロポリスなら、点いていると誤認してしまうのも分からないではないですよ。けれどウチのような郊外で、スモールすら点灯しないオマエ! それだとタコメーターやスピードメーターも見えてないことになるんだが、チミはどういう精神構造をしているのだね。「自分が見えればライトは点灯しなくても良い」という決まりがあったのなら教えて欲しいぞ。

ライトを点灯する意味

そういう輩にはわからないことだと思うんですが、スモールやヘッドライトを点けるのは夜に周りを見るためもあるけれど、回りから「そこに車がいる」と視認されるためでもあるのはご存じですよね。のりピーも昔言っていたではないですか。「バイクは昼でもライトオン」と。

自転車の無灯火だってそうですよ。たかが自転車とあなどっちゃだめですよ。前に住んでいたところで、無灯火の自転車どうしが正面衝突して死んじゃった人いるんですから。私もそのころ自転車通勤で、やはり無灯火の自転車が角からいきなり飛び出してきて側面衝突したことがあります。

もちろんちゃんと点けている人もいます。けれど自転車の乗り手は平均すると、ライト点灯に対する意識がさらに低いと思うんです。車から見ると、いかに見えづらいか。バイクと同じように生身で乗っているでしょう。本当、ライトは点けとかないと死にますよアータ。

…ええと、車の話に戻りますね。
その「回りが明るすぎて無灯火に気づいていない」という人もですね、自分の車の状態が今どういうのかって、あまり気にならないのかなあ。

私の場合なんですが、愛車のヘッドライトのバルブは白っぽく、運転席から見ると少々暗い感じなので、たまに点いているのかいないのか不安になることがあります。なので、ついついレバーを確認するのがクセになってしまっているくらいなんですけれども。

いつか、ぶつけられますから。
いきなり車線変更で自分の前に車が出てきても、クラクション鳴らす権利はアンタにはありませんよ。だって本当に見えないんですもの。今日も一台いましたが、わざとギリギリで車線変更してやろうかと思ったくらいです。これに、雨なんか降っていたらさらに視界は最悪。頼むから、そんなに回りのドライバーの運転を信じないで欲しいものです。

ライトを点けろ、さもないと…

そして、方向指示器は正しく使いまショーという記事でも書きましたが、相変わらず多いウィンカー無点灯。

もうね、ウィンカーを点けないと曲がれない車を作ったらいいんです。ウィンカーを点けないと車線変更ができない車を作ったらいいんですよ。山道? 峠? 知るかいな。ウィンカーを左右にバチコンバチコン点けながら派手に走りやがれコノヤロウ。

という理論でヘッドライトについても、エンジンをかけたらAutoモードは自分でオフにできない状態にしていただきたい。最近の新車全部に搭載されているかは知りませんが、昔の車はともかく、暗いと勝手にライトが点くわけですよねAutoモードって。

交差点で、一番前の対向車がまぶしい? 知るかいな。ディーラーはサングラスも標準装備にしたまえ。無灯火にも気づかないヤツが、ライトを切ったり点けたりなどと、できるわきゃーない。

(ただし矛盾するようですが、車高の高いトラックはちょっと…。停車時にすっごくすっごくまぶしくて困るんですが、なんとかならんものでしょうか。停車時には少し光度が下がるとか)

あーもう。
こと休日に運転すると、腹の立つドライバーが多いです。が、こういうふうに文句を言うだけ言って、実は自分もそういうドライバーの一人だった…とならないよう、常に意識していないといけないですしね。それに、今まで無事故だったからといって、明日事故を起こさないとは限りません。車は怖いもの。車は鉄のカタマリ。車は、凶器。

以上、昔アップした記事をすっかり忘れ、今回も方向指示器について途中まで下書きを書いていたサルサがお届けしました。(しかも内容はほぼ同じだった)

ビバ★セイフティドライブだよ!
そいではまたー。

にほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ

<< アウトラインプロセッサ考(3) - アウトラインプロセッサのススメ | main | ツレヅレ3.13「新譜」 >>

同じカテゴリの新着記事

いただいたコメント

いけ | 2007-03-12 04:12 PM
北海道ではウインカー点けずに曲がるのが
デフォルトだと読んだ記憶がある
本当かどうかは知らない
通りすがりの人ですが | 2007-03-13 12:28 AM
最近の車はオプティトロンメーターで
ライトを点けようが点けまいがメーターは目視できるのが増えています。
特に高級車はほとんどがそうです。
ですから気が付かない人が多いんですよ。
と、いうちょっとしたウンチクでした。
アチチ | 2007-03-13 06:24 AM
「バイクは昼でもライトオン」というのは、「ここにいますよー」という合図みたいなもの、いわゆる「自己防衛運転」しましょうってやつだよね。
で、これと同じことをどこかの運送会社もやっていて、昼間でもライトをつけて走ってるのを見たことない?
ちなみにうちの会社も自己防衛運転のため、昼間でもライト点灯始めました。まだ社員に浸透してないけど(笑)。
ライトが付いてるか付いてないか気付かないってのは、車を運転する人間の自己都合のいい訳であって、「安全」「自己防衛」「危機管理」に対する意識が薄い、というより無いヤツなんだよ。
と、僕は思いまふ。
misa | 2007-03-13 09:10 PM
私は現在泣く子も黙る(ちなみに昔うちの姉が妊婦の時に私が運転する車に乗せたら…「生まれそう!」とコメントされますた)ペーパードライバーなんですが…。

それでも、車に乗ってて夜ライトをつけないって想像できない世界ざんす。

ウインカーを出さないで曲がるってそれもやっぱり想像できない。

そもそもライトやウインカーを「なぜ」使う必要があるのかを理解してない人がいそうで怖いですな。

愛車「泥酔1号」(チャリ)のライトはもちろん夜間、シブい光を放ってます(笑)。
もも | 2007-03-14 01:02 AM
この前、タクシーがいきなり右車線から前に割り込んできて、危ないじゃないかのクラクションを鳴らしたら、それからウインカーを付けた。そんなのありなのっ!?と驚きましたよ。
サルサ姉さん、月に代わっておしおきしてくださいな。

エンジンをかけたらヘッドライトが自動でつくというアイデア、とってもグッドです! 安いガーデンライトだって、日が暮れたら自動で点灯するんですもんね。それくらいワケないと思うな。

無灯火自動車も自転車もいますね。危ないったらない。
無灯火自転車にいたっては、灯火より多いですよ、ウチの周り。なんどチャリにひかれそうになったことか。そして、決まってチャリのほうが歩行者に怒鳴るんだよね。「あぶねーじゃねーか、気をつけろ、バカヤロウ!」ってね。
商店街の歩道を無灯火でぶっ飛ばしてくるお前のほうがバカヤロウだと言い返したいのだけど、いかんせん、チャリはサッサと通り過ぎしまうのです。バスから降りたとたん、無灯火自転車が突っ込んできたことも度々ですよ。

日没後はライトを点灯しないと開錠できないチャリって作ってほしいですな。
salsa | 2007-03-14 01:27 AM
■いけさん
おお、お久しぶり。
北海道では…そうなのか?
まあ、デフォルトというか、お土地柄というヤツだとは思いますが(笑)

■通りすがりさん
え、そうなんですか!
私免許取ってから自分で新車というものを買ったことがありませんで、今日びの車がどうなっているかも…(笑)。すみません、追記しておきます。ご指摘ありがとうございました。へぇ×30発です。

■アチチさん
>これと同じことをどこかの運送会社もやっていて
へえぇー。
見たことはない、というか意識してないだけですかねえ。そうなんだ。
いやしかし、教習所はもっと厳しく教えて欲しいです。いかに車が怖いものかということを。(といって、結局のど元過ぎれば…なんですけどね、人間というものは。その人の性格もあるし)

■misa子@泥酔
おお、高すぎる身分証明書の持ち主よ(笑)、その節はどうも。
ね、そんなドライバーがいるなんてさ、歩行者側からすると想像しがたいことなわけで。「想像しがたいこと」だというのが、なぜにわからんか?という、もはや人としてのどうこうの話ですよ。
ただの人付き合いで困るならまだしも、人をも殺せる凶器となるとね。

■ももさん
ああもう、そんなのはアタクシ、数キロに渡ってパッシングとクラクションと蛇行運転であおり倒してあげますよ。乗客なんて知るか。ももに代わってオシオキよっ!(一部フィクションです)

現実的に言うなら、タクシー会社を覚えておいて、営業所に苦情電話ですね。(そこまではしませんが)

ガーデンライト…ももさんらしい例えでなんか嬉しいわ(笑)。

>決まってチャリのほうが歩行者に怒鳴る
そういう人って、自分が歩行者のときは逆に怒鳴るんでしょうね。
自分が逆の立場の時にどうかなんて、考えることも内省することもない。なんというか、もう、お前らいっぺん事故ったれ!って気分になりますね。ただし人を巻き込まずにうまく(笑)。
windy | 2007-03-14 09:25 PM
遅まきながら・・・

オイラは自分が車を運転する時、無灯火自転車が怖くてしかたがないのです。
片側一車線・歩道無し・電柱車道へはみ出し・バス&トラックがバンバン通る道(トラックやバスは電柱のせいで行き違いも片方ずつしか譲り合わないとできないんだぞ)
そんな道で無灯火なんて自殺行為としか思えない。

なのでオイラは暗くなると振動で自動点火するライトを前に、手で点ける点滅するライトを後ろのカゴへ取り付けております。
いい子だろ?( ̄^ ̄)えっへん
Martini | 2007-03-15 04:59 PM
どうも。
日ごろから怪しい科学論理を自分なりに組み立てている
Martiniです。

光、というので思ったのですが
レーザー兵器ってありますよね?あれってへんじゃありませんか?
ガンダムなんかゲームでやるとズゴックとかガンダムとかが
レーザー兵器を使っていますが、ありえないと思います。
だって避けれるでしょ?あれ。
光の速さは秒速約30万kmなんですよね?
ってことは肉眼で確認できる敵には発射された瞬間に当たってますよ。
これではシャアもアムロもとっくに死んでます。
あとビームサーベルもレーザーだったらどこまでものびるはずでしょ。
のびないんです。あれ。
途中で綺麗にサーベルの形になります。
どうしてたんだろう。なんて思って本屋に行ったら
同じようなことを考えている人の本がありました。
(空想科学読本という本。買いました♪)
ちょっと共感できた気がして嬉しかった,^^
salsa | 2007-03-15 09:43 PM
■windyさん
怖いですよね、無灯火チャリ。
自転車は尾灯なんて通常はないから見にくいところへ持ってきて、前から見ても真っ暗。お先真っ暗ですよ。絶対こういう人、自動車はライトが付いてるから自分のことが見えていると思ってるんだろうなあ。歩行者についてもそうなんですけど。

■Martiniさん
またそんなことを考えて…ないで、ガッコの勉強しなさい少年よw。
そこらへんのところ、おもしろいので詳しくブログで記事にしてくれると読みに行くんですけどー(笑)

トラックバックはこちらから。



いただいたトラックバック

ページの先頭へもどる


毎日考ブログ新着

緑町のウェブ屋新着

Author:salsa

MacとWebが三度の飯よりは好きでない猫好きのWeb屋。
Twittersalchu's flickrFriendFeedsalblr.
» about

Categories

Archives

mobile

QRコード

» 携帯で読む